先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2020/01/07
ライフデリ/株式会社グランフーズ【加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC】 |
★成長中の高齢者ビジネス★加盟金&ロイヤリティ&保証金0円で参入!調理不要の配食サービス /ライフデリ |
「独立」は、50歳を目前にして現実的な選択だった。
◆ライフデリ朝霞・志木・新座店 筒井哲郎オーナー(52歳)
法人でのドーナツショップや飲食店のFC展開に25年間携わった筒井さん。49歳で退職し、調理師免許を生かして食に関わる仕事への転職を模索しました。飲食店など複数のFCオーナーの知人から話を聞く中で、「年齢的にサラリーマンとして働くよりも自分で商売をしたほうがプラスになる」と考えてFC開業へ。そんな筒井さんの独立ストーリーを伺いました。
掲載終了予定日: 2020/01/07
ライフデリ/株式会社グランフーズ【加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC】 |
★成長中の高齢者ビジネス★加盟金&ロイヤリティ&保証金0円で参入!調理不要の配食サービス /ライフデリ |
父の介護をきっかけに開業。社会貢献のやりがいを胸に
◆ライフデリ杉並店 千田秀之オーナー(57才)
長年IT企業に勤めていた千田さん。ご家族の介護をきっかけに開業し、順調に取引先を広げ、開業4年でスタッフ10名・月9000食を扱うまでの規模となっています。事務所には、お客様本人やご家族からいただいた感謝のお手紙やプレゼントのお菓子などが沢山。社会貢献のやりがいを胸に、地域に愛される存在へとお店を成長させた千田さんの開業ストーリーをご紹介します。
掲載終了予定日: 2020/01/07
ライフデリ/株式会社グランフーズ【加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC】 |
★成長中の高齢者ビジネス★加盟金&ロイヤリティ&保証金0円で参入!調理不要の配食サービス /ライフデリ |
目標へ向け、事業を成長させていく過程が楽しいです!
◆高山店・美濃加茂店・板橋店 新井オーナー/アスラネット株式会社 中野本部長(ともに33歳)
自社の新規事業を探す中で当社に出会った中野さん。高齢者向けビジネスの成長性に着目し開業を検討し始め、飲食業の経験がある友人の新井さんに声をかけ、高山店を開業。
高山店開業の半年後には美濃加茂店を、その半年後には板橋店を引き継ぎ、現在は3店舗を共同で運営する日々。充実した日々の様子と今後の展望を伺いました。
掲載終了予定日: 2020/01/07
株式会社CCR | 年間売上10億円を達成する実力派企業 |
ネットショップの仕組みも知らない全くの未経験でも、開業後3ヶ月(大阪)で月商100万円達成!★自宅で副業★ |
副業のつもりが今では本業ばりの稼ぎ頭に!※今も副業
《代理店歴1年目/松尾慎一さん(49歳)》
40代で金融会社を脱サラし、介護ビジネスに挑戦する。その副業として始めたのが、CCRのネット通販ビジネス。まったく未経験のビジネスに不安もありながら、開業からわずか1年目で順調に売り上げを伸ばしている。売上が右肩上がりで伸び続ける秘密は、本部からの手厚いサポートなのだそう。
数あるビジネスの中でなぜCCRを選んだのか、その魅力について話を聞いた。
掲載終了予定日: 2020/01/07
株式会社CCR | 年間売上10億円を達成する実力派企業 |
ネットショップの仕組みも知らない全くの未経験でも、開業後3ヶ月(大阪)で月商100万円達成!★自宅で副業★ |
自分らしく働くために活用!ネット通販ビジネスの魅力
池内オーナー
前職は、貴金属を扱う外交員として全国を飛び回っていた池内さん。
家族と過ごす時間を充分に持てず、せっかく購入したマイホームにも帰れない日々が続いていた頃、ネット通販ビジネスの奥深さを知ることとなる。
「いつか自分で事業をしたい」という思いと奥様の応援もあって、2018年に独立を決意。事業をスタートしてわずか3ヶ月で売上100万円を突破!それまでにどんな経緯があったのか、話を伺った。
掲載終了予定日: 2020/03/17
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ【東証マザーズ上場】 |
【調理不要&盛り付けて配達するだけ!】【FCなのに0円開業!?】個人宅営業不要の『まごころ弁当』オーナー |
追いかけた夢と同じくらい、夢中になれる仕事
◆株式会社ノーサイド 代表取締役/川村 達哉さん(34歳)
(まごころ弁当四日市店 他2店舗経営)
「若い頃はバンド一筋だった」という川村さん。26歳で音楽を離れた後も「もともと経営者になるつもりはなかった」そうですが、シルバーライフとの出会いにより、今では事業を法人化し、地元の三重県にまごころ弁当を3店舗を展開。音楽漬けだった川村さんが経営者として成功するに至った経緯とは――。
掲載終了予定日: 2020/03/17
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ【東証マザーズ上場】 |
【調理不要&盛り付けて配達するだけ!】【FCなのに0円開業!?】個人宅営業不要の『まごころ弁当』オーナー |
まごころ弁当との出会いで、FCのイメージが変わった
◆まごころ弁当 大阪中央店/大野オーナー(41歳)
知人に独立を促され、高齢者向け配食ビジネスを知った大野さん。少子高齢化が社会問題となっている今だこそビジネスチャンスだと考え、FC加盟を決めました。数ある配食業者の中からまごころ弁当を選んだのは、本部とオーナーがWin-Winの関係を築けるFCだと思ったから。2011年に加盟し、全国トップ(2018年8月時点)の売り上げを誇る店舗に成長するまでの道のりを伺いました。
掲載終了予定日: 2020/03/17
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ【東証マザーズ上場】 |
【調理不要&盛り付けて配達するだけ!】【FCなのに0円開業!?】個人宅営業不要の『まごころ弁当』オーナー |
思わぬ人生の転機で実現した"恩返し"。
◆株式会社ハートゥハーツ 代表/斉藤 昭彦さん(44歳)
(まごころ弁当宇部店 他1店舗経営)
勤めていた工場の閉鎖にともない、新たな道を模索した斉藤さん。インターネットで偶然見つけた(株)シルバーライフの説明会に広島で参加し、社長の人柄の良さにひかれて加盟を決意しました。まったく想像していなかった人生…でもそこには斉藤さんが長年叶えたかったある「恩返し」のチャンスがあったと言います。
掲載終了予定日: 2020/01/14
ファミリーマート/株式会社ファミリーマート |
★法人限定募集★ あなたの事業に『ファミリーマート』をプラス!新しい経営の形をご提案します |
10年後、20年後を見据えたビジネスができる
株式会社NEXT 代表取締役/村上 智律さん
大手アパレル企業の社員として店長からスーパーバイザー、年商20億円規模の新店立ち上げなどを経験。新天地でイチから挑戦したいと2011年に独立を決意。「ファミマを選んだのは長期的なビジネス展開ができると確信できたから」と語る村上さん。まずは雇用した店長と奥様に運営を任せ、自身は前職を続けながら副業スタート。3号店の開店を機に会社を設立し独立した経緯を伺いました。
掲載終了予定日: 2020/01/14
ファミリーマート/株式会社ファミリーマート |
★法人限定募集★ あなたの事業に『ファミリーマート』をプラス!新しい経営の形をご提案します |
このビジネスを通じて地域に根差した事業を展開したい
京田辺草内店オーナー 株式会社ストリーム代表 小川明人さん(左)
京都府京田辺市に5店舗を経営。地域に根差し、認められる店づくりを目指しています。独立の際に掲げたビジョンは、良い雇用場所になることでした。地域イベントを企画したり、障がい者支援学校の実習を受け入れたりと、積極的に活動を行っている小川さん。ビジョンを実現できるのは、ファミリーマートで独立したから。そして奥さんの支えがあったからです。