1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. 自分の店を持つの先輩体験談一覧

  先輩の独立・開業体験談

4件中 1-4件表示

掲載終了予定日: 2024/01/23

丼丸/株式会社ササフネ | 2021年10月10日にがっちりマンデーで紹介されました!

【平均月商252万円】切り身を乗せて整えるだけ!空きスペース・短時間でも安定収入が実現可能な「丼丸」

法人歓迎女性が活躍できるビジネス副業としてスタート複数店舗を経営する1人で開業する

アルバイトの掛け持ちをやめ、丼丸一号店のオーナーに

◆マリロウ・オボサさん (51)/丼丸 押上店オーナー

オーナーになる前は、ブティック、居酒屋、寿司屋を掛け持ちで働いていたマリロウさん。2007年に会長の勧めもあって、丼丸第一号店である押上店のオーナーに。フィリピン出身ながらもチャキチャキの江戸っ子のような話しぶりと持ち前の明るさでたちまち人気店へと成長。取材中も常連さんと楽しそうにコミュニケーションを取っている姿が印象的でした。


先輩の体験談を見る

複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる研修制度が充実

年商1億円規模の店を3店舗経営。年内に4店舗目も!

◆安部直哉オーナー
高石店・御所元町店、泉大津店の3店舗を経営

最小限の資金で開業できるやよい軒のユニットFC制度で、2014年に24歳の若さで開業した安部さん。御所元町店の引き継ぎからスタートし、業績を順調に伸ばし翌年に2店舗目をオープンさせました。その後も店舗数を拡大しますが、コロナ禍の影響など順風満帆とはいかない時期もあったと振り返ります。
そんな時、助けられたのは本部の存在。手厚いサポートのおかげもあって、今ではコロナ禍前の安定した売上げに戻っているそう。現在は御所元町店、泉大津店、高石店の3店舗を経営。年内に4店舗目オープンを目指し、準備を進めています。


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2024/03/05

法人歓迎複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

独立することも自分の店舗を持つことも初めてだった

◆大黒屋 笹塚店
 オーナー/矢野 雅康さん

2019年3月に大黒屋で独立をした矢野さん。前職では約12年、広告代理店の正社員として活躍していました。「昔から自分で仕事をしてみたい」という思考があった矢野さんに転機が訪れたのは、フランチャイズフェアに参加した時の事です。たまたま大黒屋の話を聞いて、買取ビジネスに興味が湧きました。

昔から大黒屋を知っていたこともあり、ここなら集客や運営が出来そうだ、と迷わず開業を決断した矢野さん。他の事業と迷うことはなかったのか?未経験で開業して苦労したこととは?開業前から現在に至るまでのお話を詳しくお聞きしました。

※2023年9月取材


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2023/12/26

手に職をつけて稼ぐ女性が活躍できるビジネス複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

仕上がりへのこだわりが、最大のサービス

おそうじ本舗 小牧中央店 長谷川 将之さん(開業5年目・34歳)

大学を卒業後、接客が好きで百貨店に就職。仕事は楽しかったものの、業界全体が縮小傾向にあったことなどから、何か手に職をつけた独立を考えるように。顧客からの信頼性のために実店舗を持つことにこだわり、自分の接客経験を活かしやすい郊外のエリアを選択。開業1年目から順調に売上を伸ばし、さらなる事業の拡大を目指している。


先輩の体験談を見る

4件中 1-4件表示
PAGE TOP