先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2024/01/02
60代でも70代でも働くために、50歳で決断
冨永典裕さん(57歳・独立7年目)
新卒から働いていた大手ホテルを、「これからの人生を考えて」50歳で早期退職。接客や対人折衝などの経験を活かした、丁寧で物腰の柔らかい仕事振りがお客さまからも好評です。
独立するまでは「初めての転職」「初めての運送業」「初めての個人事業主」など、初めてだらけで不安いっぱいだったという冨永さんですが、「先輩がやさしい人たちばかりで、スムーズに仕事に慣れることができました」と教えてくれます。
今年で独立7年目を迎えるということで、独立してから今までや、これからのことを聞いてみました。
掲載終了予定日: 2024/01/02
独立で見つけた「自分で道を切り拓く」という選択!
《みつやエクスプレス 芳村将矢さん》
洗車機の修理担当として各地を訪問し、充実した日々を過ごしていた芳村さん。
管理者として洗車場の運営を任せられるようになってからは、人に会って話す機会が減り「本当にこれが自分のやりたいことなのか」と悩むように。その後「自分らしく働ける環境」を求めた結果、独立を決意。
2013年、軽急便との出会いにより独立。現在も、自分にできる働き方を追究し続けている。
掲載終了予定日: 2024/01/02
本部のサポートで叶った、自分に一番合った働き方!
◇◆ オーナー歴3年目 菅さん ◆◇
「子どもたちのために私が稼がなきゃ」。20代で飲料などを運ぶトラックドライバーとなり活躍していた菅さん。しかしハードワークから腰を痛めてしまい、泣く泣くトラックを降りることに……。その後、飲食店で勤務していたものの、ふとしたきっかけから30代で軽急便を始めました。再び運送業の世界に戻ってきた理由とは? その独立ストーリーを伺います!
掲載終了予定日: 2023/12/19
ライフデリ/株式会社グランフーズ | 加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC |
<本部の集客サポート有り> 高齢者の生活を支える配食サービス/地方でも月商400万円(山口・開業1年2ヵ月) |
配達効率がよく、市場拡大が予想される市川で勝負!
■ライフデリ市川店 佐藤光利さん
一流ホテルや完全歩合制の営業職、アミューズメント業界の管理職など多彩な経験を積まれてきた佐藤さん。20代から「いつかは個人事業主として独立したい」と考えていたそうです。ライフデリでその夢を果たしたのは約2年前のことですが、既に社員1名・アルバイト8名で月間6200食以上を提供するまでに成長されています。そんな佐藤さんのお話しから、ライフデリで成功する秘訣に迫ります。
掲載終了予定日: 2023/12/19
ライフデリ/株式会社グランフーズ | 加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC |
<本部の集客サポート有り> 高齢者の生活を支える配食サービス/地方でも月商400万円(山口・開業1年2ヵ月) |
引き継いだ当初から2年で売上は約2倍に
■ライフデリ宇都宮元気店 オーナー/川人 健司さん(2021年3月開業)
ライフデリを始めるまでは10年以上、人材派遣の会社を運営していた川人さん。主に販促スタッフの派遣を行っていたため、景気不景気には左右されず安定した経営を続けていました。そんな川人さんが別事業を検討したのは、感染の拡大による生活スタイルの変化がきっかけ。外出禁止や接触を控える動きの中で、派遣の仕事も影響を受けてしまい、別の柱となる事業を始めようと思い立ったそうです。
最初は業種を決めずに検討していたという川人さんが、ライフデリを選んだ理由とは?開業して2年が経った現在の想いとは?詳しくお話を伺いました。
※2023年7月取材
掲載終了予定日: 2023/12/19
ライフデリ/株式会社グランフーズ | 加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC |
<本部の集客サポート有り> 高齢者の生活を支える配食サービス/地方でも月商400万円(山口・開業1年2ヵ月) |
営業活動ほぼナシで、毎月20件の新規顧客獲得!
■大阪東成・中央店 オーナー/左手 浩さん、肖美さん
歯科技工士として技工所を経営していましたが、時勢の変化によって売上げが伸びず、事業の多角化を考えるように。そんな中で出会ったのが「ライフデリ」でした。高齢者向けビジネスの将来性と、低資金で始められることに魅力を感じ2018年11月に加盟。営業活動はほとんどしていないのに、「思っていた以上に儲かる」と話す左手さん。その秘密を聞きました。※2020.11取材
掲載終了予定日: 2024/04/09
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ | 業界唯一の上場企業 |
【0円開業】本部からの集客支援で高収益!エリア継続率は業界No.1の【99.7%】!「まごころ弁当」オーナー |
追いかけた夢と同じくらい、夢中になれる仕事
◆株式会社ノーサイド 代表取締役/川村 達哉さん(34歳)
(まごころ弁当四日市店 他2店舗経営)
「若い頃はバンド一筋だった」という川村さん。26歳で音楽を離れた後も「もともと経営者になるつもりはなかった」そうですが、シルバーライフとの出会いにより、今では事業を法人化し、地元の三重県にまごころ弁当を3店舗を展開。音楽漬けだった川村さんが経営者として成功するに至った経緯とは――。
掲載終了予定日: 2024/04/09
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ | 業界唯一の上場企業 |
【0円開業】本部からの集客支援で高収益!エリア継続率は業界No.1の【99.7%】!「まごころ弁当」オーナー |
「子どもとの時間」と「やりがい」の両方を手に入れた
◆まごころ弁当 岩槻店/山下さん(46歳)
大手運送会社で約15年勤務した後、下水道工事会社へ転職し、出張が年間の半分を占める仕事をしていた山下さん。当時幼稚園児だった息子さんから「もっと一緒に居たい」と言われ、かねてから考えていた独立を真剣に考えるようになったそうです。
そして様々なFCビジネス7社の説明会に参加し、検討を重ねた上で選んだのが「まごころ弁当」。その決め手は何だったのでしょうか。
掲載終了予定日: 2024/04/09
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ | 業界唯一の上場企業 |
【0円開業】本部からの集客支援で高収益!エリア継続率は業界No.1の【99.7%】!「まごころ弁当」オーナー |
宅配ながら売上予測のしやすいビジネスモデルに感謝!
■有限会社エー・ディー・エス 代表取締役 原澤さん(49歳)/まごころ弁当大和・瀬谷本店
23年前、宅配寿司FCオーナーとして独立。その後、和洋中を扱う宅配弁当FCにも加盟し、順調だった原澤さん。
しかし約10年前、ビジネス環境の変化から宅配寿司の売上が低迷。今後を模索していた時、出会ったのがシルバーライフでした。宅配ビジネスをよく知る原澤さんが、「まごころ弁当」を選んだ理由とは?
掲載終了予定日: 2024/05/14
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社 | 時間も場所も制約なし◎自分のペースで働き、効率的に稼げる! |
[企業間の配送メイン&再配達なし]自由な時間が欲しい、稼ぎたいを実現!スーパーカーゴの軽貨物ドライバー |
配送ドライバーで新たな人生をスタート!
■鈴木公恵さん
「ようやくお仕事も軌道に乗ってきた感じです。」と、明るい笑顔で語る鈴木さん。パートナーとの別れをきっかけに独立・開業を検討し、スーパーカーゴに出会ったそうです。それまでは専業主婦として育児や家事に励んでいた鈴木さんは、個人事業主として働くのもドライバーとして働くのも初めてだったと話します。
運転経験はスーパーへ行ったり、子どもの部活動の送迎をする程度で、高速道路を使った経験もあまりなかったという鈴木さんがスーパーカーゴを選んだ理由とは? 開業までの苦労や、未経験から始めて感じたこと、お仕事の魅力やメリット、さらには今後の目標などをざっくばらんに語ってもらいました。