先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2019/12/24
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社 |
★市場を作り続けて20年★ 圧倒的な技術・集客・サポートで成長を続ける「おそうじ本舗」で独立 |
仕上がりへのこだわりが、最大のサービス
おそうじ本舗 小牧中央店 長谷川 将之さん(開業5年目・34歳)
大学を卒業後、接客が好きで百貨店に就職。仕事は楽しかったものの、業界全体が縮小傾向にあったことなどから、何か手に職をつけた独立を考えるように。顧客からの信頼性のために実店舗を持つことにこだわり、自分の接客経験を活かしやすい郊外のエリアを選択。開業1年目から順調に売上を伸ばし、さらなる事業の拡大を目指している。
掲載終了予定日: 2019/12/24
ファミリーマート/株式会社ファミリーマート |
★いよいよ消費増税★ 軽減税率適用で注目が高まる『中食』に強いファミリーマート!FCオーナー募集 |
年間総売り上げ10億円を突破!夢は自社ビルです
四条花見小路店オーナー 岸 豊さん
2009年に独立し、今年で10周年を迎える岸さん。京都市内で5店舗経営するやり手オーナーです。建築関係の職人をしていた20代の頃「いつかは独立をしたい」と漠然と考えていたそう。
九州でファミリーマートを経営していた親戚の影響で、FCオーナーになることを決意。全くの未経験からスタートし、本部と2人3脚で駆け抜けた開業当時から現在までを振り返ってもらいました。
掲載終了予定日: 2019/12/24
ファミリーマート/株式会社ファミリーマート |
★いよいよ消費増税★ 軽減税率適用で注目が高まる『中食』に強いファミリーマート!FCオーナー募集 |
母国を出て店舗を持つという挑戦。成功の理由とは
施 友文さん(48)/佃二丁目店オーナー
中国・福建省出身。母国での公務員経験を経て28歳のときに一念発起して来日。語学の専門学校と大学を卒業し、貿易会社で通訳などを務めていました。しかし慣れない日本企業の文化の中で壁に当たることも…。そんな中で、いつしか独立を目指すようになったそうです。自身のお店を持ちたいと考えた時にアドバイスをくれたのが、コンビニエンスストアのオーナーを務める友人でした。
掲載終了予定日: 2020/03/24
鶏笑/株式会社NIS【開業後、行列のできる店舗が続出!】 |
★脱サラ・早期退職を考え中のあなたへ★こんなに簡単に自分の飲食店が持てる!?からあげ専門店オーナー |
20年以上勤めた会社を退職し、「鶏笑」オーナーに!
■鶏笑 三鷹店 オーナー 須藤久道さん(48歳)
大学卒業後、損害保険会社に20年以上勤務していた須藤さん。会社の業績が落ちてきたことから将来に不安を感じ、「どうせなら会社に縛られず、独立して力を試そう」と一念発起したそうです。
そして2015年に『鶏笑 三鷹店』を開業、飲食業界未経験ながら地域密着の安定した店舗運営を続けています。そんな須藤さんの、独立から現在までのストーリーを伺いました!
掲載終了予定日: 2020/03/24
鶏笑/株式会社NIS【開業後、行列のできる店舗が続出!】 |
★脱サラ・早期退職を考え中のあなたへ★こんなに簡単に自分の飲食店が持てる!?からあげ専門店オーナー |
自分のペースで、理想の月収とやりがいを手に入れる!
浦田 延博さん 鶏笑 富田林 西板持店オーナー
工事技術者として長年勤務してきた浦田さんは、妻と子供3人の5人家族。炎天下の中での作業や力仕事も多く、体力の限界を感じるようになり、40代を前に独立することを決意。
2018年2月にオープンし、開業初月は予想をはるかに超え、月商440万円を達成!忙しい中でも一番の楽しみは、やっぱり子供たちと遊んでいる時間。家族やスタッフに支えながら新しい挑戦を続けている。
掲載終了予定日: 2019/12/10
ライフデリ/株式会社グランフーズ【加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC】 |
★成長中の高齢者ビジネス★加盟金&ロイヤリティ&保証金0円で参入!調理不要の配食サービス /ライフデリ |
「独立」は、50歳を目前にして現実的な選択だった。
◆ライフデリ朝霞・志木・新座店 筒井哲郎オーナー(52歳)
法人でのドーナツショップや飲食店のFC展開に25年間携わった筒井さん。49歳で退職し、調理師免許を生かして食に関わる仕事への転職を模索しました。飲食店など複数のFCオーナーの知人から話を聞く中で、「年齢的にサラリーマンとして働くよりも自分で商売をしたほうがプラスになる」と考えてFC開業へ。そんな筒井さんの独立ストーリーを伺いました。
掲載終了予定日: 2019/12/10
ライフデリ/株式会社グランフーズ【加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC】 |
★成長中の高齢者ビジネス★加盟金&ロイヤリティ&保証金0円で参入!調理不要の配食サービス /ライフデリ |
父の介護をきっかけに開業。社会貢献のやりがいを胸に
◆ライフデリ杉並店 千田秀之オーナー(57才)
長年IT企業に勤めていた千田さん。ご家族の介護をきっかけに開業し、順調に取引先を広げ、開業4年でスタッフ10名・月9000食を扱うまでの規模となっています。事務所には、お客様本人やご家族からいただいた感謝のお手紙やプレゼントのお菓子などが沢山。社会貢献のやりがいを胸に、地域に愛される存在へとお店を成長させた千田さんの開業ストーリーをご紹介します。
掲載終了予定日: 2019/12/10
ライフデリ/株式会社グランフーズ【加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC】 |
★成長中の高齢者ビジネス★加盟金&ロイヤリティ&保証金0円で参入!調理不要の配食サービス /ライフデリ |
目標へ向け、事業を成長させていく過程が楽しいです!
◆高山店・美濃加茂店・板橋店 新井オーナー/アスラネット株式会社 中野本部長(ともに33歳)
自社の新規事業を探す中で当社に出会った中野さん。高齢者向けビジネスの成長性に着目し開業を検討し始め、飲食業の経験がある友人の新井さんに声をかけ、高山店を開業。
高山店開業の半年後には美濃加茂店を、その半年後には板橋店を引き継ぎ、現在は3店舗を共同で運営する日々。充実した日々の様子と今後の展望を伺いました。
掲載終了予定日: 2019/12/17
WAKABA/株式会社フォーナイン ※全国に店舗急拡大中! |
投資回収1年以内をキーワードに構築したプラン!脱サラ&個人開業で成功が目指せる買取店WAKABAのオーナー |
WAKABAだから選んだ、「買取」という新しい世界
■ボンベルタ成田店/根食(ねじき)オーナー(50歳)
<2018年10月開業>
整備士→ドライバーと車関係の仕事一筋だった根食さんですが、50歳を前に「今までとはまったく違う業界にいってみたい」と転身を決意。そこからでも長く働ける「独立」という道を検討し始めたときに出会ったのがWAKABAでした。
「自分の中のイメージを大切にして選んだ」という根食さんが持つWAKABAの魅力と、ゼロからの出発にかける想いを伺いました。
掲載終了予定日: 2019/12/24
日本結婚相談所連盟/株式会社IBJ【東証一部上場/日本最大級の結婚相談所ネットワーク】 |
【話題の婚活ビジネス!】一人で開業、1日1時間程度で年収1500万円も可能!粗利率90%以上。会員数No.1のIBJ |
子育てをしながら「3年で年収1500万円」に成長
カーノトゥモロー
三村愛香さん/2016年開業
前職では事務職として企業に勤務され、出産を機に「子育てと仕事を無理なく両立したい」と考えるようになった三村さん。「初期投資が小さく、仕入れがなく、地元で続けられる」仕事として、IBJでの独立開業を選びました。当初は夫から反対されたそうですが、3年目を終えて年収1500万円と大成功。「知り合いが少ない私でもできました」と話す三村さんに、その秘訣を伺いました。