先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2022/07/19
ライフデリ/株式会社グランフーズ | 加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC |
<本部の集客サポート有り> 高齢者の生活を支える配食サービス/地方でも月商400万円(山口・開業1年2ヵ月) |
配達効率がよく、市場拡大が予想される市川で勝負!
■ライフデリ市川店 佐藤光利さん
一流ホテルや完全歩合制の営業職、アミューズメント業界の管理職など多彩な経験を積まれてきた佐藤さん。20代から「いつかは個人事業主として独立したい」と考えていたそうです。ライフデリでその夢を果たしたのは約2年前のことですが、既に社員1名・アルバイト8名で月間6200食以上を提供するまでに成長されています。そんな佐藤さんのお話しから、ライフデリで成功する秘訣に迫ります。
掲載終了予定日: 2022/07/19
ライフデリ/株式会社グランフーズ | 加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC |
<本部の集客サポート有り> 高齢者の生活を支える配食サービス/地方でも月商400万円(山口・開業1年2ヵ月) |
「スタッフが楽しく働きやすい環境」が成長の基盤に!
■ライフデリ 東松山店 新井達也オーナー
映像制作の仕事をしながら、中国ビジネスの立上げや飲食店経営を経験された新井さん。その集大成として選んだのがライフデリです。2019年7月の開業ですが、既にスタッフ14名・6500食を達成。東松山市・川島町でも行政指定業者に認定されるほど。秘訣は、職場の環境づくりと細やかな対応力だそうです。新井さんのお話しから成功のヒントを探ります。
掲載終了予定日: 2022/07/19
ライフデリ/株式会社グランフーズ | 加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC |
<本部の集客サポート有り> 高齢者の生活を支える配食サービス/地方でも月商400万円(山口・開業1年2ヵ月) |
営業活動ほぼナシで、毎月20件の新規顧客獲得!
■大阪東成・中央店 オーナー/左手 浩さん、肖美さん
歯科技工士として技工所を経営していましたが、時勢の変化によって売上げが伸びず、事業の多角化を考えるように。そんな中で出会ったのが「ライフデリ」でした。高齢者向けビジネスの将来性と、低資金で始められることに魅力を感じ2018年11月に加盟。営業活動はほとんどしていないのに、「思っていた以上に儲かる」と話す左手さん。その秘密を聞きました。※2020.11取材
掲載終了予定日: 2022/08/23
株式会社ジャパンクイックサービス |
[祝い金5万円×3回支給&0円開業可能]スーパーの荷物が中心!東証プライム上場グループの軽貨物ドライバー |
2足のわらじを実現!桃太郎便なら理想の働き方が叶う
◇◆ドライバー歴3年目 石田 知章さん 49歳◆◇
大学を卒業してからはIT企業のエンジニアとして働いてきた石田さん。
長年勤めた会社を退職して独立を決意したのは、週末やイベント時に屋台を営む奥様の家業を手伝うためだそうです。
「ドライバー業」に「家業の手伝い」と2足のわらじで休みなく、けれどいつも笑顔で働く『桃太郎便』のエースドライバーのお話から、ドライバーとして独立する魅力に迫ります。
掲載終了予定日: 2022/07/05
独立で見つけた「自分で道を切り拓く」という選択!
《みつやエクスプレス 芳村将矢さん》
洗車機の修理担当として各地を訪問し、充実した日々を過ごしていた芳村さん。
管理者として洗車場の運営を任せられるようになってからは、人に会って話す機会が減り「本当にこれが自分のやりたいことなのか」と悩むように。その後「自分らしく働ける環境」を求めた結果、独立を決意。
2013年、軽急便との出会いにより独立。現在も、自分にできる働き方を追究し続けている。
掲載終了予定日: 2022/07/05
本部のサポートで叶った、自分に一番合った働き方!
◇◆ オーナー歴3年目 菅さん ◆◇
「子どもたちのために私が稼がなきゃ」。20代で飲料などを運ぶトラックドライバーとなり活躍していた菅さん。しかしハードワークから腰を痛めてしまい、泣く泣くトラックを降りることに……。その後、飲食店で勤務していたものの、ふとしたきっかけから30代で軽急便を始めました。再び運送業の世界に戻ってきた理由とは? その独立ストーリーを伺います!
掲載終了予定日: 2022/07/26
言葉に偽りなし。本当に「稼げる」場所だった
■矢代さん(32歳)
全くの未経験からこの仕事を始めてまもなく3年、今では月収80万円以上の高収入を得て活躍されています。ハツラツとした仕事ぶりに、配達先のお客様はもちろん、配送センターなど、周囲からの信頼も抜群なんだとか!「やればやるだけ稼げる、全て自分次第というところが性に合っているんでしょうね」そんな矢代さんに、成功の秘訣をお伺いしました。
掲載終了予定日: 2022/07/26
新卒で働いていた介護職を辞めて一念発起!
■Nさん
高校を卒業後、新卒で5年間特別養護老人ホームで働いてきたNさん。高校の先生に薦められて入った介護業界で、介護者のお手伝い・サポートをしてきましたが、おむつ交換や車いすに移すなど大変な作業が多かったこと、交代制で夜勤もあったことなどから転職を決意し、今に至ります。
まったく違う業界に飛び込むことを決めた理由や、これからの目標などをお伺いしました。
掲載終了予定日: 2022/07/12
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社 | スーパーカーゴグループ |
自分のペースで自由に稼ぐ!企業間配送メインでだから再配達なしで安心◎高効率のスポット便ドライバー |
事務職→オーナードライバーの転身で得た喜び
■HIKARI Carry 代表/菅原さん
高校時代に免許を取って以来車の運転が大好きだったものの、仕事はずっと事務職で、スーパーカーゴ開業前には秘書をしていたそうです。
運送業に興味を持ったきっかけは母親の介護。時短勤務で介護と仕事を両立するのは限界があり、自由に時間をやりくりできる仕事を探していた時に出会ったスーパーカーゴのオーナードライバーという仕事には、「時間」だけでない喜びがありました。
掲載終了予定日: 2022/07/12
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社 | スーパーカーゴグループ |
自分のペースで自由に稼ぐ!企業間配送メインでだから再配達なしで安心◎高効率のスポット便ドライバー |
毎週しっかり休んでも前職以上に稼いでいます!
■TM・クイック 代表/松浦武史さん(45歳)
独立以前は24年という長きに渡り、お父様と二人三脚で木材加工事業をされていました松浦さん。しかし無垢材への需要が低迷していたことから別の道を歩むことになりました。ご家庭では2児の父として一家を支える大黒柱です。そんな松浦さんは何故スーパーカーゴを選んだのか。開業初期の苦労話から今の松浦さんに至るまで、同社で独立する魅力に迫ります。