先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2021/03/23
家工房/株式会社HITOSUKE(旧:株式会社ひととなり) |
【1人開業&副業OK】フランチャイズ公募開始!家の困りごとを何でも解決する「家工房」オーナー |
多様なサービスが他とは違う。将来性を実感する毎日
■住吉大社店 代表/田邉 哲大さん(43歳)・美果さん(43歳)
仏壇仏具メーカーの営業として、全国を飛び回っていた哲大さん。時代の流れを受けて、低迷する業界に危機感を覚えて独立を決意。現在は大きな現場は奥様にサポートしてもらいながら、取り組んでいます。
「2019年9月24日のオープン以来、慣れないこともあって大変だけど独立して良かった」と笑顔で話すお2人に、家工房の魅力について聞きました。
掲載終了予定日: 2021/03/23
鶏笑/株式会社NIS【開業後、行列のできる店舗が続出!】 |
【NHKに取り上げられました!】withコロナによる"巣ごもり需要"…全国で大ヒット中のからあげ専門店★ |
20年以上勤めた会社を退職し、「鶏笑」オーナーに!
■鶏笑 三鷹店 オーナー 須藤久道さん(48歳)
大学卒業後、損害保険会社に20年以上勤務していた須藤さん。会社の業績が落ちてきたことから将来に不安を感じ、「どうせなら会社に縛られず、独立して力を試そう」と一念発起したそうです。
そして2015年に『鶏笑 三鷹店』を開業、飲食業界未経験ながら地域密着の安定した店舗運営を続けています。そんな須藤さんの、独立から現在までのストーリーを伺いました!
掲載終了予定日: 2021/03/09
笑顔でお客様をもてなしていた両親の背中を追いかけて
◆佐藤 義勝さん(38)/丼丸 合羽橋店オーナー
18年間勤めた印刷会社を辞め、2014年6月に加盟した佐藤さん。脱サラ開業に挑戦し、既存店を引き継ぐ形で丼丸の運営を始めました。もともと、「いずれは飲食店の経営に挑戦したい」という思いを持っていたそう。その背景には、東京の下町で長年もんじゃ焼き店を営み、地域の方々とのふれあいを大切にして商売を続けていたご両親の存在がありました。
掲載終了予定日: 2021/03/09
フレアス 在宅マッサージ/株式会社フレアス(東証マザーズ上場) |
がっちりマンデーで話題/施術は施術者が行うため資格不要・経験不問!需要が拡大中の在宅マッサージ! |
「15年続いている」ことが、安定事業の何よりの証
■フレアス 在宅マッサージ 長野 オーナー/般若さん(71歳) 2004年開業
■開業場所/長野県松本市、岡谷市、長野市、飯田市、諏訪市、伊那市
28歳のときに父親の事業を引き継ぎ、様々な業種を手がけてきた般若さん。今後を見据え、「水物」ではない事業として選んだのがフレアスでした。「今の趣味は仕事。楽しくて仕方がない」と語る般若さんに、フレアス、そしてフランチャイズの魅力をうかがいました。
掲載終了予定日: 2021/03/30
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社 |
★市場を作り続けて20年★ 圧倒的な技術・集客・サポートで成長を続ける「おそうじ本舗」で独立 |
仕上がりへのこだわりが、最大のサービス
おそうじ本舗 小牧中央店 長谷川 将之さん(開業5年目・34歳)
大学を卒業後、接客が好きで百貨店に就職。仕事は楽しかったものの、業界全体が縮小傾向にあったことなどから、何か手に職をつけた独立を考えるように。顧客からの信頼性のために実店舗を持つことにこだわり、自分の接客経験を活かしやすい郊外のエリアを選択。開業1年目から順調に売上を伸ばし、さらなる事業の拡大を目指している。
掲載終了予定日: 2021/06/22
京進スクール・ワン/株式会社京進【東証二部上場】 |
【応援キャンペーン中★加盟金0円も】集客への1番の近道は子供たちの"笑顔を作る”こと!個別指導塾で独立 |
50歳にして、大学の時に抱いていた夢を叶えました!
◆◇伊川谷教室 草地真一オーナー◇◆
前職はソフトウェア開発企業に勤めるシステムエンジニア。30年近く会社員としての生活を送ってきたが、このまま定年を迎えてもいいのかと考えはじめ、独立も視野に入れて新たなキャリアを歩むことを決意する。
元々教育学部出身で教師を志していたことから塾ビジネスを選択。開校したのは2010年の3月。妻と子どもたちの応援を受けながら、今日まで順調な経営を展開している。
掲載終了予定日: 2021/06/22
京進スクール・ワン/株式会社京進【東証二部上場】 |
【応援キャンペーン中★加盟金0円も】集客への1番の近道は子供たちの"笑顔を作る”こと!個別指導塾で独立 |
「できる」と確信させてくれる支援が、京進にはある!
◆金子賢一郎さん(42歳)
『個別指導 京進スクール・ワン』の小松エリアでは初となる教室を開設する金子さん。場所は市内屈指の文教地区、市立図書館を囲む公園のすぐそばです。金子さんは技術管理者として活躍していましたが、一念発起して脱サラし、全く異なる業界での独立開業を決断しました。
2017年6月の教室オープンに向け、本部と二人三脚で着々と準備を進める金子さんに、開業の経緯と今後の意気込みをうかがいました。
掲載終了予定日: 2021/03/02
ローソン/株式会社ローソン |
ローソンのFOIで新たな人生を始めませんか!月給25万円をもらいながら万全の独立準備ができます。 |
南国の海から東大阪へ。夫婦で叶えた独立の夢。
◆遠山光宗さん/37歳
◆ローソン東大阪横小路五丁目店オーナー(他1店)
前職はスキューバダイビングのインストラクター。プーケット(タイ)や沖縄の海を舞台に活躍していた遠山さんは、一念発起して東大阪でローソンオーナーとして開業しました。
夫婦でお店を切り盛りし、念願の2店舗目もオープン。うれしいこともつらいことも共有し二人三脚で頑張ってきた…そんな遠山さんに、これまでの歩みを伺いました。
掲載終了予定日: 2021/03/16
鶏からの家/株式会社青心(せいしん) |
<業界初>加盟金を本部がサポート!本部への固定費支払いゼロ!テイクアウトとデリバリーで人気のからあげ店 |
"目指すは地域の台所" 頼りになる存在であり続けたい
■ももから家の鶏からの家(埼玉県川越市)/杉本さん(50歳)
幅広く飲食業に携わってきた杉本さんが、前職の宅配寿司店から独立・開業したのは40歳の時。以降10年間もの長きにわたり、地域密着型で愛される唐揚げ店を運営されてきました。実際、来店されるお客様のほとんどが常連さんだそうです。さらに現在では「鶏からの家」新人オーナーさんの研修も請け負っています。
掲載終了予定日: 2021/07/06
はんこ屋さん21/株式会社グレエイト《 長期にわたり年収600万円以上の安定収入!》 |
「がっちりマンデー」でも話題の儲かる仕組み/1人開業可能:日祝日休:10~19時営業だから長く続けられる |
昨対割れしたのは、これまでで”1度だけ”なんです!
◇◆はんこ屋さん21 上大岡店 高野オーナー◆◇
ご実家が商売をされていたこともあり、物心ついた時から独立を夢見ていた高野さん。大手飲食店の社員時代にも、社内独立を検討されていましたが、チャンスを得られず脱サラを決意されました。
上大岡店をオープンして12年間、成長し続けるその活躍ぶりは、TV番組の特集でも取り上げられるほど。
今回はそんな「脱サラの成功者」が実践した成功の秘訣も伺いました。