先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2021/03/09
笑顔でお客様をもてなしていた両親の背中を追いかけて
◆佐藤 義勝さん(38)/丼丸 合羽橋店オーナー
18年間勤めた印刷会社を辞め、2014年6月に加盟した佐藤さん。脱サラ開業に挑戦し、既存店を引き継ぐ形で丼丸の運営を始めました。もともと、「いずれは飲食店の経営に挑戦したい」という思いを持っていたそう。その背景には、東京の下町で長年もんじゃ焼き店を営み、地域の方々とのふれあいを大切にして商売を続けていたご両親の存在がありました。
掲載終了予定日: 2021/03/16
日本結婚相談所連盟/株式会社IBJ【東証一部上場/日本最大級の結婚相談所ネットワーク】 |
【コロナ前を超える過去最高を記録】1名開業&在宅でOK!会員数No.1の婚活ビジネスで開業!副業・兼業OK |
子育てをしながら「3年で年収1500万円」に成長
カーノトゥモロー
三村愛香さん/2016年開業
前職では事務職として企業に勤務され、出産を機に「子育てと仕事を無理なく両立したい」と考えるようになった三村さん。「初期投資が小さく、仕入れがなく、地元で続けられる」仕事として、IBJでの独立開業を選びました。当初は夫から反対されたそうですが、3年目を終えて年収1500万円と大成功。「知り合いが少ない私でもできました」と話す三村さんに、その秘訣を伺いました。
掲載終了予定日: 2021/03/23
WAKABA/株式会社フォーナイン ※全国に店舗急拡大中! |
年収2000万円以上のオーナー多数!(20.6実績)1人&未経験から高収入が目指せるWAKABAのオーナー |
失敗しない、成功するためのノウハウとサポートがある
■北海道/三浦オーナー(39歳)
訪問販売の営業会社を経営していた三浦さん。営業の募集をしてもなかなか人が集まらない状況が続き、
営業に比べ個々人の力量に左右されない、全く違うジャンルへ挑戦する時期ではないかと模索していました。
そんな中WAKABAに出会い「失敗しない、成功するためのノウハウとサポート」を受けられることを知り、2019年7月に加盟を決意したそうです。
掲載終了予定日: 2021/03/23
WAKABA/株式会社フォーナイン ※全国に店舗急拡大中! |
年収2000万円以上のオーナー多数!(20.6実績)1人&未経験から高収入が目指せるWAKABAのオーナー |
WAKABAが叶えられた「後悔しない人生」
■岐阜県/馬場オーナー(39歳)
地元の金融機関で16年にわたり勤務していましたが、「1回限りの人生を後悔したくない」と独立を決意。業種・業態を調査した結果リユース業界に注目し、中でも最も優位性を感じたWAKABAに加盟、20年3月に岐阜県内で1号店をオープンしました。
順調な業績進捗を受け、7月には2店舗目の加盟を締結。年内に2号店のオープンをひかえる馬場さんにWAKABAの魅力をお伺いしました。
掲載終了予定日: 2021/03/30
松陰塾/株式会社ショウイン【全国250校(2019年12月現在)】 |
【一社員が"副業"に選ぶ安定ビジネス!】副業推奨+ソーシャルディスタンスに対応★時代にマッチする塾経営 |
「自分自身で考えて行動できる人材育成」のために
松尾 茉子さま/祖師谷校 塾長
私立大学のコンサルティング職・IoT関連商材を手掛けるベンチャー企業の管理職を経て独立。
仕事を通して大学生や若手の社会人と接し、またご自身の出産を体験するなかで「受け身でなく、自分の頭で考えて行動できる人材育成」について考えることが増えたとのこと。そこで出会ったのが松陰塾でした。
2019年9月に開業してから現在でちょうど半年。その歩みを伺いました。(2020年3月取材)
掲載終了予定日: 2021/03/16
個別指導Axis/株式会社ワオ・コーポレーション |
ソニーのロボットプログラミング講座を"全校"に導入◎継続率95%(2020年11月現在)|個別指導Axisオーナー |
地域に密着した塾経営ノウハウでゼロからの起業も安心
◇◆オーナー歴5年目/栗山 本起さん 41歳≫◆◇
大阪で人材派遣会社のコーディネーター・人材育成担当、商社で営業として活躍された栗山さん。結婚を機に和歌山に移住したのをきっかけに2010年11月、Axis藤並校を開校。
塾業界・経営は未経験ながら、持ち前のアイデアと営業センスを活かして、開校後1年で100名の集客に成功。現在は3校を運営するまでに発展したその秘密に迫ります。
掲載終了予定日: 2021/03/23
レコードブック/株式会社インターネットインフィニティー【東証マザーズ上場】 |
介護フランチャイズ/利用者継続率は驚異の95.6%/個人でもできる小規模デイサービスの独立開業 |
もっとできることがある―。介護現場の葛藤から独立へ
下平一人さん(40)/レコードブック清瀬店オーナー
前職では長きに渡り、有料老人ホームの施設長として勤務。終の棲家として入居する方が多く、看取りの場面も頻繁だったというその職場では「家に帰りたい」と話す方々ともたくさん出会ったそうです。「ご高齢者が自宅で元気に暮らし続けられるよう、もっとできることがあるのでは…」。そんな思いに突き動かされた下平さんが出した答えは、レコードブックでの独立・開業でした。