先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2022/10/11
大黒屋/株式会社大黒屋 | 全国240店舗以上を展開 |
加盟金・物件費用・内外装工事費・初月ロイヤリティ全て0円の低資金開業プラン有!【大黒屋FCオーナー】 |
ロードサイドに見出した潜在市場を攻める面白さ
◆大黒屋 三郷駒形店 ほか9店舗
オーナー/小西智宏さん
FCオーナーとしての独立を目標に、大手ファストフード企業に入社。直営店のSVにまで昇進後、あえてFCへ転籍。ところが、いざ独立開業となると開業資金の壁にぶつかり、小西さんは方向転換を図ります。様々な業種のFCフェアや説明会に参加・研究した結果、選んだのが大黒屋でした。相模大野北口店を皮切りに、現在10店舗を経営するまでに至った道程とは……
掲載終了予定日: 2022/10/11
大黒屋/株式会社大黒屋 | 全国240店舗以上を展開 |
加盟金・物件費用・内外装工事費・初月ロイヤリティ全て0円の低資金開業プラン有!【大黒屋FCオーナー】 |
地方にも勝算あり。いわきで再認識した大黒屋の面白さ
◆大黒屋 いわき鹿島店 ほか2店舗
オーナー/守谷 保利さん
前職では新宿・歌舞伎町の質屋に勤務。「この分野でやっていくなら独立しよう」と決意して大黒屋に加盟しました。20代で都内に2店舗を構え、2019年には3店舗目として、「縁もゆかりもなかった」という福島県いわき市の店舗を前オーナーから引き継ぎました。業界をよく知る守谷さんはなぜ大黒屋を選んだのでしょうか。そして、いわき鹿島店を引き受けた理由とは…
掲載終了予定日: 2022/08/09
家工房/株式会社HITOSUKE |
【1人開業&兼業OK】初月から3日間だけで79万円の売上も!(四国/開業初月)高齢者向けの「御用聞き」 |
リフォーム業界を知るからこそ分かる「家工房」の魅力
合同会社ティエフクリエイト
代表/水野さん(42歳)
会社員時代は新築戸建て住宅の現場監督として長く従事。とある物件のフルリノベーションを経験したことからリフォームの世界に興味を持ち、独立を志すようになりました。
その後は戦略的に「リフォーム施工」「リフォーム営業」を学べる会社で働き、経験を積んだ上で、2020年10月に満を持して開業。多彩な技術を持つ水野さんが家工房を選んだ理由とは?
掲載終了予定日: 2022/08/09
金沢屋/株式会社HITOSUKE |《自宅/1人開業で月商100万円超のオーナーも続出!》 |
【2021年10月の売上・集客実績を公開】シニアビジネスで実は儲かる!「ふすま・障子・網戸」の張替業 |
ビジネスを通じて地域社会に貢献する醍醐味!
■株式会社A-Style 代表取締役/川上 健一郎(44歳・右)
フランチャイズビジネスのコンサルティングを行う株式会社ディライト・ジャパンを経営し、現在も数多くのFC本部をサポートしている川上さん。襖・障子・網戸の張替専門店『金沢屋』も、顧問を務めるFCのひとつです。加盟店の売上からビジネスモデルまで、すべてを熟知していた彼が新たに別会社を立ち上げ、このビジネスを始めた理由についてお伺いしました。
掲載終了予定日: 2022/08/09
ふろいち/株式会社理想化研 |
【10年継続率80%以上】未経験でも技術習得率100%の安心のサポート体制!「ふろいち」オーナー |
技術者から経営者へ。次の夢は多店舗展開!
◆ふろいち 富山中央店/株式会社リライフ 黒田 幸太郎さん
45歳で一念発起、脱サラして2015年6月に「ふろいち富山中央店」を立ち上げた黒田さん。当初は自宅を拠点としていましたが、順調に受注件数が伸び、スタッフ2名を雇用したことで、2017年5月にショールーム機能を持つ事務所を構えました。2018年2月には「株式会社リライフ」として、念願の法人化も果たした黒田さんが成功した理由とは――。
掲載終了予定日: 2022/10/11
ハッピーカーズ/株式会社ハッピーカーズ |
【副業/兼業も】経験がなくてもOK!スマホ1台で始めて年収1000万円以上(無店舗/1名)も目指せる中古車買取り |
オーナー仲間のアドバイスで突破できた「集客の壁」
■大田田園調布店/吉田さん(51)
約20年にわたり大手出版社で活躍した吉田さんは、VWのタイプ3をはじめ、数々の愛車を乗り継いできた車好き。2011年の震災を契機に、慌ただしく過ぎる多忙な日々を見直して独立し、自分の出版社を立ち上げました。さらに事業を広げるべく、車好きとして興味を持ったハッピーカーズ。しかし当初は、「本当に自分にできるのだろうか」と不安を感じていたそうです。
掲載終了予定日: 2022/10/18
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社 |
圧倒的な技術・集客・サポートの「おそうじ本舗」!安心の低資金開業&高収益で安定経営が目指せる! |
会社員時代の専門性を活かし、相乗効果で事業拡大中!
建築資材大手で、管理職として大勢の部下を率いていた橘さん。大幅なコスト削減を任され、心身共に疲れを感じ退職を決意。他社から良い条件で引き合いもあったが、組織には属さず自ら法人を立ち上げ、建築資材の販売事業を営む。その後すぐに、並行して「おそうじ本舗」へ加盟した。
かつての人脈を活かし、個人顧客だけでなく法人顧客の開拓にも力を入れることで業績を伸ばし、今後もさらなる事業拡大を見据えている。
掲載終了予定日: 2022/08/16
自立学習RED/株式会社明光ネットワークジャパン |
タブレットを用いた教育AIシステムだから1人で運営可!自分から勉強する力を育てる「自立学習RED」オーナー |
塾の多角展開においてREDは魅力的な新規事業
■津久井亮さん 高崎教室・高崎北教室オーナー/31歳/2020年10月開校
銀行勤務を経て留学。その前後にアルバイトで子どもたちと関わったことが転機となり、群馬県沼田市で集団塾、個別塾、学習管理、学童、英会話、通信衛星予備校など、教育事業を幅広く手掛ける企業に入社した津久井さん。現在は取締役として経営に携わっています。「当社が現在展開する学習塾は、成績上位層が主な対象。上位層以外の子どもたちもサポートできる塾の形はないものか…」。そう考えていた時、出会ったのが「自立学習RED」でした。塾激戦区である高崎市で1教室目を開校し、わずか1年後に2教室目を開校させた津久井さんに、お話を伺いました。
掲載終了予定日: 2022/08/16
自立学習RED/株式会社明光ネットワークジャパン |
タブレットを用いた教育AIシステムだから1人で運営可!自分から勉強する力を育てる「自立学習RED」オーナー |
経験を活かしながら、自分たちの理想の塾の形を追求
■清水さん 富士教室オーナー/2021年5月開校
10数年間、主に集団指導塾で講師を務めてきた清水さんご夫妻。経験を重ねる中で、「もっと生徒一人ひとりにしっかり目を向けたい。自分たちの考え方を指導に反映させたい」という思いが強くなってきたのだそうです。
そして奥さまのご実家の近くである静岡県富士市で開業。前職時代からREDに興味を持っていたというお二人に、お話を伺いました。
掲載終了予定日: 2022/09/13
城南コベッツ/株式会社城南進学研究社|東証 スタンダード上場 |
【1校で年商2000万円以上の実績】(平均生徒数60人)★業界トップクラスの複数開校率(自社調)★安定の塾経営 |
子どもが好き。だから、先を見据えた教育を提供したい
◆エース教育(株)須田悦人さん 59歳
30年もの長きにわたり、システム開発一筋に活躍された須田さん。プロジェクトの上流からマネジメント、導入支援まで幅広く担う中で”市場価値の高いスキルと経験”を養ってきました。だからこそ、違う業界で挑戦したいと50歳を超えて独立を決意。3人の子育てを終えた父であり人生の先輩として「先を見据えた教育」を主眼に置くことで、5年間で5店舗の開業に成功されています。