先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2023/04/04
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社 |
圧倒的な技術・集客・サポートの「おそうじ本舗」!安心の低資金開業&高収益で安定経営が目指せる! |
会社員時代の専門性を活かし、相乗効果で事業拡大中!
建築資材大手で、管理職として大勢の部下を率いていた橘さん。大幅なコスト削減を任され、心身共に疲れを感じ退職を決意。他社から良い条件で引き合いもあったが、組織には属さず自ら法人を立ち上げ、建築資材の販売事業を営む。その後すぐに、並行して「おそうじ本舗」へ加盟した。
かつての人脈を活かし、個人顧客だけでなく法人顧客の開拓にも力を入れることで業績を伸ばし、今後もさらなる事業拡大を見据えている。
掲載終了予定日: 2023/06/13
みんなの入札ひろば/株式会社ホットプラス | 他の人が知らない入札の10個のメリット◆詳しくはDL資料にて |
1件で2000万円越えの受注!(会員実績) /不況に強い官公庁入札/資格は本部が0円で代行/個人法人問わず |
事業拡大にもつながる官公庁入札を、唯一学べる場所
水都環境サービス株式会社 代表取締役/前川真由美さん
会社員時代は企業の廃水処理など水関係の仕事に携わってきた前川さん。自身の裁量で水に特化した事業を手がけようと、2019年12月に起業。そんな中、案件を獲得する一つの方法として前の会社が行っていた「入札」を思い出す。
会社の事業として入札を取り入れるために「入札について教えてほしい」と考えたそう。加盟5ヶ月目になる今の状況を伺った。/2021年取材
掲載終了予定日: 2023/04/18
ふわこっぺ/株式会社なゆた |
デリバリー需要にマッチング★小さく始めて大きく稼ぐ!1年目、たった4坪で月120万円稼ぐこっぺぱん専門店 |
これはイケる…直感から初月180万円達成の新規事業
西村 義則さん
化学メーカーの出身。6年前に脱サラして、コンビニチェーンのオーナーになり、コンビニ5店舗・ジューススタンド1店舗に加え、2021年にふわこっぺの商材を取り入れた「KURASHIKI ふわふわ給食室」をオープン。コロナ禍ということもあり苦戦が予想された中、初月から180万円を売り上げ、順調なスタートダッシュを飾りました。
ご家族の応援をバックに、今後もさらなる飛躍を目指しています。/2021年7月取材
掲載終了予定日: 2023/06/06
エフエーティシステム株式会社 |
【加盟金・ロイヤリティ不要】『競合ほぼなし』だから強い!特許技術を使った温浴施設専業の清掃ビジネス |
「半日で約10万円」の売上も。初速は想定以上でした
株式会社 Uni Cruise Innovation
代表取締役/北村大輔さん(46)
横浜で20年近くにわたり飲食店を経営する北村さん。2021年には、新たな事業の柱を打ち立てるべく新会社を設立しました。まず取り組んだのは社会貢献性の高い障がい者グループホームの開業。ただ、制度ビジネスを動かしていくのには想定以上の時間が掛かりました。
そんな中、北村さんはもう一つの柱として温浴施設の清掃を手がけるエフエーティシステムに加盟。開業2カ月で大規模案件を獲得し、なんと半日で10万円近くを売り上げるケースもあるといいます。なぜ北村さんはこのビジネスに注目したのか、「経営者の勘所」を聞きました。