先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2021/03/09
フレアス 在宅マッサージ/株式会社フレアス(東証マザーズ上場) |
がっちりマンデーで話題/施術は施術者が行うため資格不要・経験不問!需要が拡大中の在宅マッサージ! |
飲食から福祉へ。業態転換で知った新たな可能性
大宮施術所・小山施術所/鈴木オーナー(38歳)
大学卒業後、銀行勤務を経て実家の家業に戻った鈴木さん。約10年にわたり働くものの、「用意されたポジションではなく自分の力で勝負したい」との思いから個人で焼肉店を開業しました。業況は順調に拡大し、2019年末には大型店を新規オープンしましたが、その後待っていたのはコロナショック。焼肉店を畳み、異業種である訪問医療マッサージの世界で見つけた可能性とは?
掲載終了予定日: 2021/02/23
レコードブック/株式会社インターネットインフィニティー【東証マザーズ上場】 |
介護フランチャイズ/利用者継続率は驚異の95.6%/個人でもできる小規模デイサービスの独立開業 |
5年で60名の社員をマネジメントする社長に
株式会社Red Bear 熊瀬哲正オーナー/レコードブック金町(他12店舗)
新卒で入った会社では社長に「独立したい」と伝えていて幸いにも新規事業立ち上げに携わることができました。その後個人事業主として独立しましたが、残念ながらうまくいかず…。その後、ベンチャー企業で役員を務めましたが、やはり自らで舵切りをしたい思いが膨らみ、2度目の独立を決意。その時参加したフェアでFC創設期の本部に出会いました。
掲載終了予定日: 2021/02/16
こぱんはうす さくら/オークニ商事株式会社 |
【加盟金0円】子どもたちの成長を支える「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」併設施設のオーナー |
1年で3出店。想像以上に必要とされている事業でした。
■こぱんはうすさくら 白旗教室/奥津さん(56歳)
複数の企業でマネージャーや取締役を歴任した奥津さん。50代を迎え、「雇われ役員としてではなく、自分の力で経営を」と考え、2016年2月に起業しました。ともに歩むのは、大手介護会社で働いていた経験を持つ奥さま。今では息子さんや娘さんも、こぱんはうすさくらの経営に参加しています。奥津さんはなぜ、この事業を選んだのか。現在の思いとともに伺いました。