1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. 業務委託・個人事業主
  3. 首都圏
  4. サービス関連
  5. その他各種サービス
  6. 101〜300万円
  7. 無店舗での開業の先輩体験談一覧

  先輩の独立・開業体験談

飲食・飲食店 小売・買取・リユース 塾・スクール 修理(リペア)・清掃 理美容・整体・エステ・リラクゼーション 福祉・介護・デイサービス・訪問介護 IT・EC・通信関連 宅配・運送業・軽貨物 サービス関連

首都圏 タグを取り除く

業務委託・個人事業主 タグを取り除く

サービス関連 タグを取り除く

その他各種サービス タグを取り除く

101〜300万円 タグを取り除く

無店舗での開業 タグを取り除く

7件中 1-7件表示

掲載終了予定日: 2024/07/02

インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス | 施工は全部職人にお任せ

【開拓の営業一切不要/月20件以上の案件紹介】お部屋チェックの退去立ち合いで月収200万円も(東京/1名)

実績・実績モデル公開中 女性が活躍できるビジネス働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

フォローがここまで手厚い会社は他にない!

■インテリアエージェント 横浜元町支店 高野 真慈さん

正社員として土木関係の仕事をしていた高野さんが独立を考え出したのは3年前。そこから資金を貯め、2020年にインテリアエージェントに加盟しました。

未経験スタートにも関わらず、短期間で収入は前職の3倍以上に!高野さんのお話から、インテリアエージェントで独立する魅力にせまります。
※2023年1月取材


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2024/07/02

インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス | 施工は全部職人にお任せ

【開拓の営業一切不要/月20件以上の案件紹介】お部屋チェックの退去立ち合いで月収200万円も(東京/1名)

実績・実績モデル公開中 女性が活躍できるビジネス働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

未経験から加盟店として独立できる「住」の世界へ

■インテリアエージェント 浦和支店
石田義秀さん 2022年8月開業

前職では飲食の接客サービスのお仕事をしていた石田さん。イベントの際に、招待されたお客様のエスコートや食事の手配、現地でのケアなどを行っていました。しかし、コロナ禍で飲食関係のイベントが激減、将来を不安に感じて他の仕事を探し始めたそうです。興味のあった「住居関係」を見ていた際に出合ったのがインテリアエージェントでした。

住宅リペアなども検討をしましたが、幅広く「住」に携われるという点でインテリアエージェントの仕事にピンときたそう。2022年8月の独立から半年、現状のやりがいや今後の目標などについてお聞きしました。
※2023年1月取材


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2024/07/02

インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス | 施工は全部職人にお任せ

【開拓の営業一切不要/月20件以上の案件紹介】お部屋チェックの退去立ち合いで月収200万円も(東京/1名)

実績・実績モデル公開中 女性が活躍できるビジネス働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

月収400万円を達成、3ヵ月で収入1000万円を超えました

■インテリアエージェント 埼玉北支店
島田考一さん 2022年8月開業

2022年8月に独立した島田さんは20年以上、会社員として不動産管理の仕事をしてきました。50歳を超えた頃から独立して勝負をしたいという気持ちが強くなり一念発起。経験を活かせる場所を探していた時にインテリアエージェントと出合いました。

独立後は一人親方としてではなく、加盟店として働けることに魅力を感じ、インテリアエージェントでの独立を決意。「独立して本当に良かった。もう会社員には戻れないよ。」と笑顔で話します。開業して約半年、既に成功を収めている島田さんにこれまでの歩みや今後の目標を聞きました。


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2024/07/09

女性が活躍できるビジネス働く時間を自由に選べる1人で開業する開業資金50万円以下でOK

60代でも70代でも働くために、50歳で決断

冨永典裕さん(57歳・独立7年目)

新卒から働いていた大手ホテルを、「これからの人生を考えて」50歳で早期退職。接客や対人折衝などの経験を活かした、丁寧で物腰の柔らかい仕事振りがお客さまからも好評です。

独立するまでは「初めての転職」「初めての運送業」「初めての個人事業主」など、初めてだらけで不安いっぱいだったという冨永さんですが、「先輩がやさしい人たちばかりで、スムーズに仕事に慣れることができました」と教えてくれます。

今年で独立7年目を迎えるということで、独立してから今までや、これからのことを聞いてみました。


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2024/07/09

女性が活躍できるビジネス働く時間を自由に選べる1人で開業する開業資金50万円以下でOK

独立で見つけた「自分で道を切り拓く」という選択!

《みつやエクスプレス 芳村将矢さん》

洗車機の修理担当として各地を訪問し、充実した日々を過ごしていた芳村さん。
管理者として洗車場の運営を任せられるようになってからは、人に会って話す機会が減り「本当にこれが自分のやりたいことなのか」と悩むように。その後「自分らしく働ける環境」を求めた結果、独立を決意。

2013年、軽急便との出会いにより独立。現在も、自分にできる働き方を追究し続けている。


先輩の体験談を見る

新着

掲載終了予定日: 2024/10/01

実績・実績モデル公開中 手に職をつけて稼ぐ働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

社会の最前線を経験してたどり着いた「植木屋」の魅力

■野澤さん(48歳)/2021年8月開業

独立前は植木とは無関係の領域でキャリアを積んできた野澤さん。アパレルメーカーの営業に始まり、機械部品商社での新規事業開発、大手ECサイトのバイヤー、家事代行業の管理者など多彩な職種で活躍してきました。しかし、事業を回すための仕組みを作る仕事は、いずれその現場から離れる宿命を背負っています。いつしか野澤さんは「自分が必要とされ続ける場所」を求めるようになったといいます。

70歳になっても、80歳になっても社会から求められる存在でありたい。一念発起した野澤さんが選んだのは植木屋革命でした。なぜ「植木」だったのか。独立前後の歩みを聞きました。


先輩の体験談を見る

新着

掲載終了予定日: 2024/10/01

実績・実績モデル公開中 手に職をつけて稼ぐ働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

庭木に魅了され見つけた植木カットデザイナーの仕事

◾️大貫修治さん(45歳)/2022年7月開業

前職は住宅メーカーで営業マンをしていた大貫さん。お客様の家造りに携わる中で、以前から庭造りの提案については楽しいと感じていました。建築中に職人が庭で作業をしている姿を見ては、カッコいいなと、いつしかその仕事に興味を持つように。そんな中、勤続20年の節目を迎える頃にテレビの特集で植木屋革命のカットデザイナーを知ったそうです。

未経験者でも研修を受ければ挑戦できると知り、新しいことにチャレンジできるチャンスだと一念発起。クイック・ガーデニングで植木カットデザイナーとしての一歩を踏み出しました。夢を叶えた大貫さんに開業時の苦労話や、やりがいなどを伺いました。


先輩の体験談を見る

7件中 1-7件表示
飲食・飲食店 小売・買取・リユース 塾・スクール 修理(リペア)・清掃 理美容・整体・エステ・リラクゼーション 福祉・介護・デイサービス・訪問介護 IT・EC・通信関連 宅配・運送業・軽貨物 サービス関連

首都圏 タグを取り除く

業務委託・個人事業主 タグを取り除く

サービス関連 タグを取り除く

その他各種サービス タグを取り除く

101〜300万円 タグを取り除く

無店舗での開業 タグを取り除く

PAGE TOP