先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2019/04/02
セブン‐イレブン/株式会社セブン‐イレブン・ジャパン《業界No.1の平均日販 ※2018年2月期自社調べ》 |
【43年間連続で増店(自社調べ)を続ける事実と裏付けがここに】「セブン‐イレブン」のオーナー/女性活躍中 |
初めての接客業で、新しい自分を発見
◇◆オーナー暦4年目 名古屋泉1丁目店 白石 明広さん◆◇
前職の警備業のかたわら「生活費の足しに」と気軽な気持ちで始めたセブン-イレブンでのアルバイト。接客は未経験でしたが、やってみると想像以上に楽しく面白い。結果警備の仕事を減らし、アルバイトの時間がどんどん増えていくようになったそうです。寒暖差のある外での警備の仕事よりも、家族も安心してくれ、8年間のアルバイトの後、晴れてオーナーになりました。
掲載終了予定日: 2019/02/19
ローソン/株式会社ローソン(東証一部上場) |
業界屈指の低資金と手厚い支援体制があるから、未経験でも短期間で経営者に!ローソンのFCオーナー |
「良い父親でありたい」という想いが通じた場所
■草加新栄道上店 他4店舗運営/中山オーナー
両親の自営業を手伝う形でカラオケ店の店長を7年間勤めた中山さん。父親の引退とともにカラオケ店の入るビルの取り壊しがあり、そのタイミングで新たな仕事へのチャレンジを決意した中山さんが、約1年かけて決めたのが、「ローソンのオーナー」という道。そこには中山さんの「ゆずれない想い」がありました。
掲載終了予定日: 2019/02/19
ローソン/株式会社ローソン |
★[月給25万円]の支給を受けながら独立準備★初めの一歩を応援!『FCオーナー・インターン制度』(契約社員) |
物足りない日々から脱却!強い気持ちが妻にも伝わった
◆甲斐中下条店 他2店舗/深沢オーナー
前職は郵便局員として保険の渉外を担当していましたが、ルーチンワークをこなす日々を変えたい!と思い、安定した将来ではなく「独立」に飛び込むことを決めました。
その中で、なぜローソンを選んだのか、そしてご家族はその決断をどう見守り、応援したのか…。これまでの歩みをおうかがいしました。
掲載終了予定日: 2019/02/19
鶏笑/株式会社NIS【失敗しない飲食を目指すなら】 |
〔開業後、行列のできる店舗が続出!〕全国各地で愛されるおかずの王道『からあげ』専門店が、今アツい! |
自分のペースで、理想の月収とやりがいを手に入れる!
浦田 延博さん 鶏笑 富田林 西板持店オーナー
工事技術者として長年勤務してきた浦田さんは、妻と子供3人の5人家族。炎天下の中での作業や力仕事も多く、体力の限界を感じるようになり、40代を前に独立することを決意。
2018年2月にオープンし、開業初月は予想をはるかに超え、月商440万円を達成!忙しい中でも一番の楽しみは、やっぱり子供たちと遊んでいる時間。家族やスタッフに支えながら新しい挑戦を続けている。