株式会社泉土木

[残り2名]車両&ガソリン代は本部支給◎運んで降ろすだけで年収960万円(東京/1人)/建設廃材運搬ドライバー

契約形態 業務委託・個人事業主
業種 宅配・運送業・軽貨物 | その他運送業

ここがポイント

  • 【安定性バツグン】知る人ぞ知る「建設廃材を運ぶドライバー」、1000万円近い年商を実現している人も!
  • 【待遇が自慢】車両関連費用は本部負担、稼働日数に応じて専用ダンプカー貸与。
  • 【開業資金は労災加入金のみ】免許と携帯、安全靴があれば開業可能(お手持ちのものでOK!)

ビジネス情報

ドライバーさんが「やめる気にならない」理由とは?!

【高い継続率を維持】
・現在40名が5年以上の継続‼(在籍45人※24.4月時点)
・35年続けているドライバーさんも!

【大手ゼネコンからの依頼多数】
・1日あたりの売上が3万円を超えることも
・全ドライバーさんの平均年商は約660万円(2023年在籍45名平均)
・ドライバートップ売上は【年商約980万円】(関東/1人で稼働)

【費用はすべて会社負担】
・業務で使う4tダンプカー
・ガソリン代
・車両保険
・車検費用
・他車両維持費
上記が全て会社負担になります。
さらに車両(ダンプカー)は自分専用車として使用可能。
自宅からの直行直帰もOKで、自宅近くの駐車場を借りた場合は会社が賃料半額負担‼(※条件あり)
(持ち帰り可能は開業半年後からになります。)

画像1
画像2
取り扱い商材・
サービス

【建設廃材を運ぶドライバー】
建設現場では日々さまざまな廃材(産業廃棄物)が発生します。これを4tダンプカーに積み込み、所定の処分工場・リサイクル工場まで運搬する仕事です。

【作業の流れ】
会社所有の車庫から4tダンプカーで直接現場へ

廃材の積み込み(30〜60分程度)

処分工場・リサイクル工場へ運搬(移動は30〜60分程度)

本部と電話連絡を取り次の現場へ。繁忙期は1日4現場ほどを回ることも

【稼働時間】
・日中は8〜18時(※状況によって変動することもあり)
・希望制で報酬の高い夜勤で稼ぐことも可能(24体制の大型現場など)
夜勤の仕事は短い時で30分~1時間程度の作業も!時間のかかる遠くに運べば、その分報酬もアップ。稼ぎたい人に人気の案件です。

【稼働エリア】
・廃材回収現場は首都圏がほとんど
・廃材搬入先の工場は【東京・埼玉・神奈川・千葉】がメイン
・まれに高報酬の遠距離案件もあります

※ご自宅から車庫まで車通勤し、4tダンプカーと入れ替えて駐車できます。駐車料金は必要ありません。
ご自身でダンプカーの車庫を用意できる方は車両の持ち帰りも可能です。(持ち帰り可能は開業半年後から)

ビジネスの特徴
強み

◎車両からガソリン代、保険から車検まで会社負担で開業可能‼
◎だから報酬のほとんどがそのまま収入に!
◎ストップ&ゴーの運転をする必要もなし
◎【積む→置きにいく】の繰り返しで1回の案件が高報酬
なので、辞める人がほとんどいません!

当社では日本を代表する大手ゼネコン各社との長年にわたる取引実績あり。その中でも業界でもトップクラスの大手ゼネコンからは都内の建設現場における廃材回収・運搬の8割をご依頼いただいています。これから益々増える都市開発で案件が豊富にあるのも強みとなります。


難しさ・厳しさ

建設現場から発生する廃材にはダンボール・木くずなどの軽いものだけでなく、コンクリートガラやブロックのように重いものもあります。現場によってはクレーン車などの重機で積み込みをサポートしてもらえることもありますが、手積み作業が必要な場合も。身体が資本のお仕事となります。

市場・顧客の特徴

首都圏では今、「100年に一度」と言われる大規模再開発が各地で進められています。大型商業施設やオフィスビルの建て替え・移転・解体が盛んに行われており、2024年以降も街の風景を大きく変えるような再開発計画が多数。これらの現場では多数の建設廃材が発生するため、当社へのご依頼もひっきりなしに続いている状況です。


出典・補足

『東京新聞Web』2024年1月1日『「100年に一度」の再開発…東京はどう変わるのか』

サポート
開業前

■仕事体験を兼ねた研修(6〜10日/報酬あり)
先輩ドライバーの助手として同乗し、実際の業務の流れを学んでいただきます。研修中は日当1万2000円を支給します。

■必要な備品を無償で支給
ヘルメットやほうき、スコップ、伝票類、軍手などの備品を支給します。ユニフォームも一定数を開業時に無償支給。安全靴のみ自身でご用意ください。(※お手持ちの物でOK)
※開業後のユニフォーム追加購入は自費負担となります。


開業後

■車両関連費用は本部負担
ガソリン代・車検含むメンテナンス代・保険料は当社負担。ご自身の判断で利用する高速代は自己負担となります。将来的にご自身でダンプカー用の車庫を借りる場合は半額を当社が負担します。

■特別労災保険加入(必須)
加入時3000円、月額8110円の負担あり。業務上の怪我はすべて労災として補償◎
3日以上の休業時は1日1万2000円が給付されます。

■報酬の週払い可能(詳細下記)


サポート形態

随時 電話・メール

加盟・契約
募集開始年月(初回)

1994年10月

募集要項・開業コスト

×
契約形態とは
マイナビ独立では、以下5つの契約形態別で独立開業情報をご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
企業が培ってきた運営ノウハウやブランド力(商品の魅力)を活用し、自分自身が経営者(オーナー)となる代わりに、加盟金・ロイヤリティ(売上の一部)を企業に支払う経営方法です。
■代理店
売主/メーカーの商品・サービスを代理で販売する契約です。売価から卸値を引いた金額が報酬となります。低リスクですぐに販売できることが魅力です。
■商材、起業・事業企業支援
企業から商材やブランドの提供を受けて事業を行う契約形態、及び、独立・開業前後の支援に特化したサービス全般を含みます。
■業務委託・個人事業主
委託元の企業から業務を請け負う働き方です。自分の得意分野を仕事にでき、時間に縛られることなく働くことができます。
■独立候補社員(正・契)
正社員または契約社員として働き、その後、社内の独立支援制度等を活用し「フランチャイズ」や「のれん分け」等で独立する開業方法です。稼ぎながら独立・開業を目指すことができます。
契約形態

業務委託・個人事業主

契約期間

1年間(以降、自動更新)

開業コスト
開業資金総額

3,000円

 開業資金内訳・プラン詳細を見る

※上記の金額は、一部変動費を除く等、実際の金額と異なる場合があります
※開業時にかかる費用を税抜きで記載しています

自己資金(目安)

3,000円

ロイヤリティ・
諸費用
×
ロイヤリティ・諸費用とは
「ロイヤリティ・諸費用」とは、契約期間中に本部や契約元(またはそれらが指定した支払先)に対し、支払いが発生する費用を指します。
※上記を除く原価・その他費用につきましては「収益モデル」をご参照ください。

ロヤリティ:0円
※一定の事務手数量がかかります。

募集エリア

東京都・千葉県

※車庫の場所:江戸川区中葛西/千葉県市川市原木(ばらき)

※現場のある区域は東京23区が中心ですが、東京都の多摩地域、千葉県の柏・成田・木更津付近の現場もあります。


開業可能エリア

千葉県、東京都

応募要件・対象者

・要運転免許(準中型)
・50歳以下の方
※2007(平成19)年6月1日以前に取得した方は普通免許で可。
※開業前に過去5年間の運転経歴を確認させていただきます。
※お問い合わせの時期によっては満枠となってしまっている可能性があること、ご了承ください。

◎異なる分野でドライバーを経験した方、未経験者も歓迎!

報酬はうれしい翌月15日払い、週払いにも対応!

毎月の報酬は月末締めの翌月15日払い。今月の頑張りがすぐに収入に反映されます。また、希望される方には個別に稼働分の週払いにも対応しています。お気軽にご相談ください。

【会員限定】まとめて比較機能

気になる独立開業情報をまとめて比較することができます。

お気に入りリストに登録して、独立開業情報をまとめて比較してみましょう!

収益モデル

収益モデル1 : 在籍ドライバートップクラスの収益実績
報酬金額(年) 978万8,792円
支出金額(年) 69万7,320円
その他(年) 909万1,472円
※年収入
この収益モデルは、「実績モデル
×
収益モデルとは
【試算モデル】
仮定の試算に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績モデル】
実際の実績に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績】
実際に過去実績としてあった収益モデルです。
です。実際と異なる場合がございますので詳細は各企業にご確認ください。

報酬内訳

稼働日数

週5日以上の稼働+夜勤(多め)

支出内訳

その他支出

労災月額費8,110円×12ヵ月

高速道路通行料金

60万円(年間)

※ 立地など諸条件によって異なる場合があります

実績モデル 補足

運営人数

1人

開業場所

首都圏

根拠となる実績

在籍ドライバー実績を基に算出

収益モデル2 : 在籍ドライバー中央値の収益実績
報酬金額(年) 664万2,460円
支出金額(年) 33万7,320円
その他(年) 630万5,140円
※年収入
この収益モデルは、「実績モデル
×
収益モデルとは
【試算モデル】
仮定の試算に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績モデル】
実際の実績に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績】
実際に過去実績としてあった収益モデルです。
です。実際と異なる場合がございますので詳細は各企業にご確認ください。

報酬内訳

稼働日数

週5日稼働+夜勤(普通量)

支出内訳

その他支出

労災月額費8,110円×12ヵ月

高速道路通行料金

24万円(年間)

※ 立地など諸条件によって異なる場合があります

実績モデル 補足

運営人数

1人

開業場所

首都圏

根拠となる実績

在籍ドライバー実績を基に算出

収益モデル3 : 在籍ドライバー無理しない働き方の収益実績
売上金額(年) 426万3,922円
支出金額(年) 9万7,320円
その他(年) 416万6,602円
※年収入
この収益モデルは、「実績モデル
×
収益モデルとは
【試算モデル】
仮定の試算に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績モデル】
実際の実績に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績】
実際に過去実績としてあった収益モデルです。
です。実際と異なる場合がございますので詳細は各企業にご確認ください。

売上内訳

稼働日数

週5日稼働

支出内訳

各種保険料

労災月額費8,110円×12ヵ月

※ 立地など諸条件によって異なる場合があります

実績モデル 補足

運営人数

1人

開業場所

首都圏

根拠となる実績

在籍ドライバー実績を基に算出

\ただいま説明会参加受付中!/

説明会プログラムの特徴・特典
  • 建設廃材を運ぶ仕事とは? 具体的な業務内容や稼ぎ方、実際の収入例などをお伝えします!
  • 初めて個人事業主になる方も安心。いざというときの備えや税金まわりについてもご説明します!
  • まずは「日当つきの体験・研修」から。契約前に実際の現場を知り、ご判断いただけます!
説明会日程を確認

ビジネス情報(追加)

ドライバーさんから人気の「夜間案件」

当社の夜間作業は、「22時」「24時」「3時」などの指定された時間に現場へ行くスポット対応です。無駄な待機時間がなく、夜間は渋滞もほとんどなし。それでいて夜間手当が付くため、ドライバーさんからは「効率的に稼げる!」と人気です。業務に慣れてきたらぜひチャレンジしてください。

※夜間案件は希望者が多いため、順番制でお願いしています。

画像1

開業までの流れ

STEP.01

資料ダウンロード

ここまでお読み頂きありがとうございます。
少しでもご興味をお持ちなってくださいましたら是非、資料をダウンロードしてください。
他業種との比較検討にも役立つ内容を記載しております。

資料をダウンロードして頂いた方には、後ほど担当者よりご連絡させて頂いております。

STEP.02

個別面談

より詳細な内容をご希望の方は、個別面談をお申込みください。
より詳細で、具体的なサポート内容や収益例を公開しております。

他社との比較検討での面談希望も歓迎しております。
お気軽にお申込みください。
申し込みは【説明会日程】ページよりお願いいたします。

STEP.03

業務委託契約の締結

面談の上、業務内容をご理解いただき、双方が納得の上でご契約となります。
お仕事の体験をしてからご判断頂くことも可能です。

ご契約前に不安な点がございましたら、何でもご相談ください。

STEP.04

研修

研修期間は平均して6~10日となっております。
助手として現場を体験しながら仕事の流れ学んでいただきます。
期間中は日当1万2000円を支給します。

STEP.05

業務開始

まずは1日1~2件程度、無理のない範囲で案件を采配いたします。
慣れてきましたら業務量を増やして、報酬アップをしていただくこともできます。

企業情報

社名

株式会社泉土木

事業内容

産業廃棄物収集運搬業
特別産業廃棄物収集運搬業
上記に付帯する一切の業務

本社・支社・事業所

〒134-0083 東京都江戸川区中葛西1丁目36番5号

設立

1970年(昭和45年)10月19日

支援企業情報を見る

この独立開業情報に似ている情報

※独立候補社員の「開業資金」は、社員として就業開始する際の必要資金(0円)を元にしています。

この独立開業情報と同じ条件でもっと探す

株式会社泉土木

[残り2名]車両&ガソリン代は本部支給◎運んで降ろすだけで年収960万円(東京/1人)/建設廃材運搬ドライバー

PAGE TOP