このビジネスの魅力や強みをお伝えします。どのような特徴があるのか、詳細をご確認ください。
当社は「訪問介護」「軽度障がい者介護」に加え、業界内でも珍しい「重度訪問介護」にも対応。
全国どこでも他事業所との差別化がはかれます。
また、介護保険対象ビジネスのため入金の大半は行政経由だから安心!
さらに当社独自の「売上保証」「売上補填」制度であなたの経営をサポートします!
オーナーは未経験・無資格でもOK!
人材育成・資格取得はすべて本部が行いますので、オーナーもイチから介護を学べます。
高齢化社会にますます必要とされる業界で、社会貢献とビジネスを両立しませんか!
■人材育成・資格取得の詳細
◎オーナーの資格取得を本部負担で実施!(関東は当社資格取得学校で無料受講)
◎ヘルパー採用時、【応募15名】を本部が保証!
◎600万円以上かけてヘルパー採用の適正化を実施!(厳選した採用媒体のみ使用)
■異業種からの問い合わせが増加中!
異業種・未経験で開業する方も多数。
例えばコロナの影響で経営が厳しくなった飲食店オーナー様が「事業拡大だけでなく、従業員も生涯役立つスキルと資格が身につく」と参入を決められたケースも。
運営をスタッフに任せ、経営に専念する方もいます!
独立開業にあたって受けられるサポート内容の詳細をご紹介します。
【研修期間中も報酬をお支払いします!】研修は全て本部!オーナー様は経営準備に専念できる環境です!
契約形態
|
フランチャイズ |
---|
契約期間 |
5年間(以降、自動更新) |
---|
サポート内容 |
開業前【研修期間中も報酬をお支払いします!】
開業後■早期の経営安定化に向けて徹底サポート!
|
---|
開業時にかかる費用や、開業後に得られる利益・報酬についてなど、お金に関する詳細をご紹介します。
※収益モデルは、掲載企業から提供されたモデルケースです。立地など諸条件によって異なります。
※開業資金は、一部変動費(物件取得費など)を除く等、各社毎に異なる場合があります。
【収益が上がってもロイヤリティは月額固定】利用者は1割負担で利用でき継続しやすい=ストックビジネス!
収益モデル |
■事業所A(都内で開業/スタッフ5名のケース)
|
---|
報酬体系 |
介護保険対象の訪問介護、軽度障がい者介護、重度訪問介護事業のため、報酬は国から得る「介護報酬」です。
|
---|
開業資金 |
150万円〜(税抜) |
---|
開業資金の内訳 |
・加盟金/100万円(税抜)
|
---|
ロイヤリティ・諸費用
×
ロイヤリティ・諸費用とは
「ロイヤリティ・諸費用」とは、契約期間中に本部や契約元(またはそれらが指定した支払先)に対し、支払い(売上等からの天引きを含む)が発生する費用を指します。
※上記を除く原価・その他費用につきましては「収益モデル」をご参照ください。 |
ロイヤリティ/10万円(月額固定)
|
---|
居宅介護は、さらに収益化しやすい事業へ |
高齢社会の必須事業、社会インフラとなっている居宅介護支援事業。
|
---|
募集エリアおよび対象者の詳細をお伝えします。条件をご確認ください。
【コロナ倒産の救済事業としても注目】オーナーは経験・資格不問!スタッフと共にor副業でも開業可能!
募集エリア |
全国
開業可能エリア |
---|
応募要件・対象者 |
■介護業界の経験・資格や知識は一切問いません!
|
---|
独立開業までのステップをわかりやすくご紹介します。流れをイメージしてみてください。
【まずは説明会へ!】「収益は行政経由?」「スタッフの育成はどうする?」など様々な疑問にお応えします!
在宅介護支援事業の特徴や市場性についてまとめた資料を用意しました。
まずは「資料ダウンロード」からご確認ください。
説明会では、業界動向や当社の強み、開業を支援する様々な制度の詳細などを詳しくお伝えしています。
ぜひお気軽にご参加ください!
内容をよくご確認いただき、双方納得の上で契約を締結します。
契約後はスタッフ採用をスタート。
採用活動も本部がサポートします。
スタッフ向けの研修を本部が実施するほか、オーナー向け研修も並行して行います。
また、開業エリアのケアマネージャーへの挨拶回りなど、営業活動もスタートします。
開業後も専門知識と経験のあるSVが随時サポートします。
※独立候補社員の「開業資金」は、社員として就業開始する際の必要資金(0円)を元にしています。