これまでの経歴やプロフィールをご紹介します。ご確認のうえ、ぜひ体験談をお読みください。
◆古谷昭さん(51歳)
古谷さんはファーストフード店で店長職としてキャリアを積んだ後、48歳の時に独立開業されました。未経験で開業して3年余り。今ではお一人で月収78万円を売上げ、17件もの物件を担当され、さぞ忙しいのでは?とたずねてみると「日曜は全休ですし、平日も2~3時には終わって家に帰れますよ(笑)」と笑顔で教えてくれました。成功の秘密はずばり、得意を活かす「古谷流仕事術」にありました。
当時の年齢 |
40代後半 |
---|
当時の自己資金 |
〜100万円 |
---|
事業スタイル |
無店舗での開業 |
---|
キーワード |
低資金で開業 本部の手厚いサポート |
---|
勤め先の経営方針の大転換や母との同居が転機となり、以前から考えていた独立開業に挑戦しようと考えました。とはいえ、娘も息子も小さいので早く収入を安定せねばという不安も…。いろいろな事業を調べる中で、どれも「営業は自分でやるので売上が不安定」というのが引っ掛かっていたら、ビルズの「清掃権購入」という「売上保証」の仕組みを知り、これだと思いました。営業が苦手なので、業務に専念できることは安心でした。
1か月目は、本部と2名体制で教わりつつ回れていたのが、迎えた2ヶ月目。希望月収50万円分の仕事が一気に舞い込み、一人で現場を回すのが大変で最初は業務をこなすのがやっとでした(笑)一人でより効率的に仕事を進め売上を上げるために重要なことが見えてきました。特に重要なのが「コミュニケーション」。コミュニケーションを積極的に取った方が、お客様の希望や不満を早い段階でくみ取れるので満足度と対応速度が上がります。
さらに「汚れと洗剤の相性」も重要です。一言で汚れといっても原因はさまざま。大学で学んだ化学の知識を活かし、場所や汚れの種類に合わせて洗剤を使い分けるようにし、効率的で質の高い清掃が可能になりました。このスタイルを身につけたおかげで、売上78万円に増加。今は知識やスキルを共有するオーナー会を設立し、教育に力を注いでいます。自分だけでなくビルズの成長を支えることがモチベーションになっていますね。
私が独立開業できたのは家族の理解があったからこそ。収入がない時期は苦労を掛けましたが、時間さえあれば旅行に行ける余裕も出てきました。妻と子供のためにも、今後は事業拡大も視野にがんばっていこうと思います。そして、オーナー想いのビルズにも感謝しています。資金面、収入面と親身にフォローしてくれる。だからこそオーナー同士の仲も良いのだと思います。これからもずっと、ビルズと一緒に成長していきたいですね!
他の先輩の体験談をご覧になりたい方は、こちらからお選びください。