これまでの経歴やプロフィールをご紹介します。ご確認のうえ、ぜひ体験談をお読みください。
ベルコ代理店 高木さん
前職は、冠婚葬祭・互助会関係の会社に社員として勤め、結婚式のプランナーや葬儀、営業などのお仕事をしていた高木さん。そんな中、知り合いから紹介を受け、ベルコの代理店となる。
独立して3年、今では3拠点を担当しながら、さらに上を目指す高木さんだが「元々は独立や起業に興味は無かったんです」と語っていた。彼の体験談は、初めて独立を考える方の背中を押してくれる安心材料になるだろう。
当時の年齢 |
20代後半 |
---|
当時の自己資金 |
〜100万円 |
---|
事業スタイル |
店舗経営 |
---|
キーワード |
低資金で開業 脱サラして始める |
---|
ベルコの代理店制度を知った時は、業界大手ですし、自分のステップアップにもなると思いました。でも「独立」となると考えたことも無かったんです…考えていなかったから、もちろん資金も用意していませんでした(笑)そこで具体的な話を聞いてみたところ、お仕事を覚えるための指導やサポート体制が充実していることが分かりました。仮に「明日から店長になれ!」と言われても、思い切って始めることができる環境だったんです。
事務所や採用準備などを、一から準備をしていくことが必要ですが、全てにおいてベルコのサポート体制が整っているため、大きな苦労は無く開業準備ができました。
開業後は悩むこともありましたが、ベルコという大手企業の代理店ということもあり、周りには同じく代理店として活躍される先輩方がいます。困った時や悩んだ時は先輩方のやり方を見て学んでいます。「気にしすぎないように」という先輩の言葉は今でも残っています。
結婚式のプランナーなどとは異なり、代理店として自分の店舗を成長させることが私の仕事です。特に、ベルコの代理店は本当に自由度が高いため、自分で考えたアイデアを試す・挑戦できるという特徴があります。イベントの企画から、チラシなどの細かい部分を取っても、失敗や成功を繰り返しながら「工夫」することで、成果が「売上」という数字で見えてくる。そういったことに、経営者としてのやりがいや楽しさを感じています。
開業して3年。今は3つの拠点を任され、約10名のスタッフを抱えています。年齢も20代~70代まで様々な年代の方と一緒に働けることで、刺激をもらえたり、学べる機会も多い。今後は経営者として「働きやすい」環境をつくっていければと考えています。
今はまだ小さな代理店ですが、大きく、強い代理店になりたいですね!今はまだ難しくても、エリアで一番の代理店になることを目標に、さらに売上アップを目指します。
他の先輩の体験談をご覧になりたい方は、こちらからお選びください。