これまでの経歴やプロフィールをご紹介します。ご確認のうえ、ぜひ体験談をお読みください。
山梨正規代理店:高橋正一さん
シャホコンの活動をする前は地元で電気工事の仕事をしていた高橋さん。
学校を卒業してから今まで色々な仕事をしてきましたが、コンサル業や営業とは無縁だったとのこと。
シャホコンを始めたきっかけや今後の目標など、お伺いしてインタビューさせて頂きました。
当時の年齢 |
60代 |
---|
当時の自己資金 |
〜100万円 |
---|
事業スタイル |
無店舗での開業 |
---|
キーワード |
安定した収益を見込める 低資金で開業 |
---|
私は地元の山梨で個人事業主として電気工事の仕事をしていました。
競合が増えすぎて単価が下がり、収入が半減してしまったのがきっかけです。
これからは競合が少なく稼げるビジネスをやろうと思いました。
社会保険のことは全く知識がありませんでしたが、色々調べたら「そもそも詳しい人がいない」「税金対策より社会保険対策が重要」ということが分かり、ビジネスチャンスだと感じたのがきっかけです。
派遣や個人事業主など、今まで自分自身が社会保険に入っていなかったことと、学生時代出来が悪かったので社会保険に関して理解するのが大変でしたね。
ただ研修でベースは覚えることができましたし、契約をもらうために必要な社会保険料の削減額提案書に関しては、提供されたツールが自動で計算するので仕事自体はスムーズでできました。
契約後は全て本部にお任せできるのも助かりました。
社長に提案しても「社保の適正化をしている」「聞いたことがある」という人はほとんどいませんので、話を聞いてもらえる機会が多く稼ぎやすいです。
税理士も社労士も提供できないサービスを私が提供することにより、感謝されながら稼げることに喜びを感じます。
最高月収ですが、私の若い頃の年収を1カ月で稼ぎました。
役員が複数いる会社から契約があればビックリするくらいの報酬になるのもやりがいの一つです(笑)
ダブルプランなので社会保険料削減と助成金を両方提案していますが、一人でこなすにはキャパオーバーになってきので法人化して従業員を雇用し、事業拡大したいと思っています。