このビジネスの魅力や強みをお伝えします。どのような特徴があるのか、詳細をご確認ください。
【特徴1:学習塾40年の知見】
教育プログラミング言語「Scratch」を活用し、ゲーム制作を通して子供達が「楽しい」「もっと学びたい」と感じるオリジナル教材を開発。
【特徴2:IT知識・経験不問】
研修にて、Scratchとテキストの使い方を細かくお伝えします。その後のフォローも充実しており、子供達と一緒に学べます。
【特徴3:学校教育のサポート実績も】
2020年度から小学校でプロラグラミングが必修化。当社は東京都日野市・町田市の公立小学校で授業を無償支援しており、教育現場でも採択されるカリキュラムが特徴です。
Kidsプログラミングラボは、最小でパソコン1台あれば開業可能。自宅の空きスペースや貸し会議室を活用すれば物件取得費もかからず、開業費用を50万円以内に抑えることもできます。授業は月2回なので、副業で運営することもできます。
2018年に開業した副業オーナー(本業:不動産業)は、本業の合間を縫い土曜日だけの開校で、貸し会議室を活用してスタート。現在では7教室・生徒数100名の規模へ拡大しています。長年の経験に基づく本部の「集客ノウハウ」「継続ノウハウ」を惜しみなく提供し、事業の成功を全力でサポートします!
独立開業にあたって受けられるサポート内容の詳細をご紹介します。
プログラミング初心者でも安心して一から学べる研修があります!
契約形態
|
フランチャイズ |
---|
契約期間 |
1年(自動更新) |
---|
サポート内容 |
開業前■初期導入研修(1日間)
開業後■集客サポート
|
---|
開業時にかかる費用や、開業後に得られる利益・報酬についてなど、お金に関する詳細をご紹介します。
※収益モデルは、掲載企業から提供されたモデルケースです。立地など諸条件によって異なります。
※開業資金は、一部変動費(物件取得費など)を除く等、各社毎に異なる場合があります。
「副業スタート」や「低資金開業」など、さまざまなご希望に応えます!
収益モデル |
収益モデル:開業2年目(7教室運営/従業員2名)
|
---|
開業資金 |
43万3000円〜 |
---|
開業資金の内訳 |
加盟金/20万円
|
---|
ロイヤリティ・諸費用
×
ロイヤリティ・諸費用とは
「ロイヤリティ・諸費用」とは、契約期間中に本部や契約元(またはそれらが指定した支払先)に対し、支払い(売上等からの天引きを含む)が発生する費用を指します。
※上記を除く原価・その他費用につきましては「収益モデル」をご参照ください。 |
低コストで教室を維持できるよう配慮して設計しております!
|
---|
高まる関心に応え、最長9年間の幅広いコースを提供 |
国が進めるGIGAスクール構想によって、全国の小中学校で「児童・生徒1人に1台の端末」(タブレット・PC)を導入する準備が進んでいます。2021年度には多くの地域で活用が始まることから、プログラミング教育に向けた保護者の関心がさらに高まることは間違いありません。Kidsプログラミングラボでは5つのコースを導入でき、最長9年間の学びを提供できるため、学習開始年次を問わず幅広いニーズに対応できます。 |
---|
募集エリアおよび対象者の詳細をお伝えします。条件をご確認ください。
【個人・法人ともに歓迎】 さまざまな事業スタイルでの開業が可能です!
募集エリア |
全国 開業可能エリア |
---|
応募要件・対象者 |
教育関連業界での経験は一切問いません。個人・法人ともに歓迎します。
|
---|
独立開業までのステップをわかりやすくご紹介します。流れをイメージしてみてください。
小学校に提供できるカリキュラムが特徴。まずは資料ダウンロード、説明会へご参加ください。
Kidsプログラミングラボの詳細や開業条件など、詳しい内容をまとめました。
「資料ダウンロード」からご確認ください。
当社担当者が事業内容や契約内容などについて詳しくご説明します。
不明点は何でもご質問ください。
ご希望があれば、既存教室を見学いただくこともできます。
契約内容をよくご理解いただき、ご納得いただいた上で契約を締結します。
1日間の初期導入研修で、授業運営や教室運営のノウハウを学んでいただきます。
開業前には実際の教室で体験会実施研修も行います。
集客の準備も万全に進めながら開校。
スタート後も随時サポートいたします。
※独立候補社員の「開業資金」は、社員として就業開始する際の必要資金(0円)を元にしています。