1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. マイナビ独立マガジン
  3. 独立・開業 成功ガイド
  4. わからなくても立ててみる! 3年後を見通した収支計画/事業計画を立てる
独立・開業 成功ガイド

わからなくても立ててみる! 3年後を見通した収支計画/事業計画を立てる

3年後こうありたい! を実現するために

収支をシミュレーションして3年度分を予測

独立開業を成功させ、「将来はこうなっていたい!」という自分の事業における目標を実現するためには、中期的な収支計画を立てたいもの。収入と支出の関係を年単位で計算し、シミュレーションしておけば、開業のために借り入れた資金の返済なども計画的に行えることでしょう。どれくらいの期間分の収支計画を立てるかは自由ですが、まずは時勢の変動が予測しやすい向こう3年度(3期分)がオススメ。3年後に、どのくらいの売上を見込みたいかを目標の数値として、1年目、2年目にどう努力したらいいかを検討する材料にもなります。もちろん、現実はシミュレーションとは異なります。しかし、こうした計画を立てることで、目標とすべき売上が明確になりそれに向かってがんばることができます。

収支計画にムリがあれば事業計画から見直す

景気もすぐ変動し、社会情勢も変化するから、何年分もの収支計画を立てても意味がないと思うかもしれません。でも、世間にどんな変化があっても、事前に詳しくシミュレーションしておけば、計算をし直すことで変化にもすぐ対応できることでしょう。また、実際に収支計画書を作ってみて、もしも向こう数年間の「収支計画にムリがある=事業として採算が合わない」ようなら、事業計画にそもそもムリがあるということ。収支計画の作成は、事業計画そのものを再検討する判断材料でもあるのです。さらに言えば、結果がシミュレーションと違った場合に、どれくらい違ったかの「差」を理解しておくことは、事業を拡大していく上でとても大切です。収支計画は拡大すればするほど立てにくくなりますが、開業時からきちんとシミュレーションをして、現実と予測の「差」を理解しながら事業を進められれば、将来の複雑な収支計画を立てる際にも必ず役立ちます。

売上高予測、支出予測のポイント

自分の事業にかかる売上高や支出を表化したものには、『売上を予測して資金計画を立てる』でご紹介した損益計算書がありますが、収支計画書の項目も基本的には同じです。ただし、よりしっかりと計画を立てるためには、収支計画書の収支内訳も、より細かく設定したほうが、お金の流れが分かりやすいでしょう。売上高の計算も、価格設定や顧客数から見積もりつつ、今後の予測は経営環境、市場動向、競合他社の状況、価格(物価)の推移などを幅広く客観的なデータをもとに検討しましょう。さらに売上高は多めに見積もりがちなので、最悪の状況を想定してシミュレーションすることも大切です。支出の予測も判断基準は同様ですが、売上高とは逆に、想定範囲内での最大支出を見積もっておくのがいいでしょう。

独立 成功ガイド一覧

 マイナビ独立マガジンの最新記事

一覧を見る

 マイナビ独立フランチャイズマガジンの最新記事

一覧を見る
PAGE TOP