1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. フランチャイズTOP
  3. マイナビ独立フランチャイズマガジン
  4. フランチャイズ研究
  5. 【街歩きフランチャイズ探索:戸越銀座編】日本有数の有名商店街でも、やっぱりフランチャイズは身近な存在でした!
公開日:2019/2/28
フランチャイズ研究

【街歩きフランチャイズ探索:戸越銀座編】日本有数の有名商店街でも、やっぱりフランチャイズは身近な存在でした!

私たちの生活にフランチャイズチェーンはどれくらい浸透しているのか。その実態を探る「街歩きシリーズ」の第2弾。今回は、「東京で一番長い商店街」とも言われる戸越銀座を巡り歩き、フランチャイズチェーンの店舗数を調べてみました!

戸越銀座

<INDEX>

「東京で一番長い商店街」として知られる戸越銀座を探索!全長約570メートルの中央街を歩いてきました

前回は、東京都下の人気エリア・吉祥寺にあるサンロード商店街を探索しました。今回調査したのは、その吉祥寺から離れること南東へ約15キロメートル、東京都品川区にある戸越銀座です。「商栄会」「中央街」「銀六会」という3つの商店街で構成される戸越銀座商店街は、全長約1.3キロメートル。約400軒もの店舗が建ち並びます。その規模の大きさと下町情緒の残る雰囲気から、テレビや雑誌で取り上げられることも多く、東京でもっとも有名な商店街の1つと言ってよいでしょう。また、今や全国各地に存在する「○○銀座」という地名を最初に名乗った街としても知られています。
そんな戸越銀座の最寄り駅は、東急池上線の戸越銀座駅と都営浅草線の戸越駅。マケプラで調べてみると、1日の乗降人員は戸越銀座駅が18,679人、戸越駅が19,089人。戸越銀座駅から周辺1キロメートル圏内の人口は約8万人とのこと。戸越銀座商店街オフィシャルサイトによれば、「平日の通行量は1万人を超える」そうです。今回は、戸越銀座商店街の中でもっとも長い、全長約570メートルの距離を誇る中央街を探索しました。

戸越銀座01

戸越銀座駅の改札を出て、真っ先に出迎えてくれるのが大きな案内板。戸越銀座商店街の名前の由来や歴史などが紹介されています。さすが、東京で一番長い商店街。規模の大きさがハンパではありません。

戸越銀座02

駅を降りて東方向へ曲がると、すぐそこが中央街の入口。「とごしぎんざ」と書かれたアーチが見えます。入口の左手にはコンビニやカラオケ店、右手には居酒屋さんがあります。

戸越銀座03

アーチをくぐると、まず目に留まるのが飲食系の有名チェーン。カフェやファストフード店などが建ち並んでいます。

戸越銀座04

先に進むと、大きな幹線道路(国道1号)にぶつかります。横断歩道を渡った先には大手コンビニチェーン。まだ商店街の前半にもかかわらず、早くもコンビニは3軒目です。

戸越銀座05

そろそろ商店街の中盤。メガネ屋さんやマッサージ屋さん、飲食店、クリーニング屋さんなど、いろいろな業種の店舗が並んでいます。地元のお店からチェーン店まで、さまざまな店舗がバランス良く混在している印象です。ちなみに、左端に写っているのは、戸越銀座商店街のマスコットキャラクター銀ちゃん(戸越銀次郎)。商店街を歩いていると、いたるところで目につきます。

戸越銀座06

さらに進むと、地元の文房具屋さんや金物屋さんが並ぶ一角に差しかかります。「昔ながらの商店街」ならではの情緒を感じせる光景です。

戸越銀座07

終盤には、ドラッグストアやスーパー、クリーニング屋さんが軒を連ねます。クリーニング屋さんは、これで4軒目。前回探索した吉祥寺サンロードでは1軒もなかったことを考えると、戸越銀座中央街のほうが「生活圏に近い商店街」ということでしょう。

戸越銀座08

この先には銀六会の商店街が続きますが、中央街はここで終了。右手には「おでんコロッケ」などの個性的なメニューで有名なかまぼこ屋さん、左手にはお花屋さんとミシン屋さん。駅側の入口と比べると、こちら側のほうが「地元っぽさ」を感じます。

商店街全体の23.9%がフランチャイズチェーン!「およそ4軒に1軒はフランチャイズ」という結果に

店舗の集計基準(自社調べ)について

(※1)商店街全体の店舗
中央街の通りに面した入口から入れる店舗のみを集計の対象としています。また、病院やクリニック、薬局などの医療施設、銀行などの金融機関、士業系の事務所、企業のオフィス、公共サービス、自治体が運営する店舗は、集計に含めていません。


(※2)フランチャイズチェーンが運営する店舗
全国で1店舗以上フランチャイズ店(特約店・代理店も含む)を展開しているチェーン、もしくは現在フランチャイズ加盟店を募集しているチェーンを「フランチャイズチェーン」と定義し、集計対象としています。店舗が、実際に直営店かフランチャイズ店かは考慮していません。

ここまで戸越銀座中央街を散策してきました。前回の吉祥寺サンロードと比べると、昔から続く地元のお店が目についた印象ですが、飲食系の有名チェーンをはじめ、ところどころにフランチャイズチェーンも散見されました。実際、フランチャイズチェーンはどれくらいあったのでしょうか。まず最初に、店舗をプロットとしたマップを見てみましょう。赤がフランチャイズチェーン、青がそれ以外の店舗です。

戸越銀座中央街の店舗プロットマップ

マップの左側が中央街のスタート地点。東急池上線の戸越銀座駅がある方向です。こうして見ると、赤の分布が左側に寄っていることがわかります。つまり、駅に近いエリアに多くのフランチャイズチェーンが出店しているということです。中央街全体で見ると、店舗数(※1)は全部で159店舗。そのうちフランチャイズチェーンが運営する店舗(※2)は38店舗ありました。

次に、グラフでフランチャイズチェーンの割合を見ていきます。下のグラフ(1)は商店街全体の割合をまとめたもの、グラフ(2)は5軒以上の店舗があった7つの業態についてまとめたものです。

グラフ(1):戸越銀座中央街のFCチェーンの割合(全体)

戸越銀座中央街のFCチェーン割合(全体)

グラフ(2):戸越銀座中央街のFCチェーンの割合(業態別)

戸越銀座中央街のFCチェーン割合(業態別)

中央街にあるすべての店舗のうち、フランチャイズチェーンが占める割合は23.9%でした。前回調査した吉祥寺サンロードの結果は26.6%。それと比べるとやや低い割合ではあるものの、そこまでハッキリとした差は見られず、今回も「およそ4軒に1軒はフランチャイズ」と言える結果となりました。
業種別に見てみると、店舗数がもっとも多い「飲食」では25.5%、2番目に多い「小売・コンビニ」では13.6%がフランチャイズチェーンでした。実際に商店街を歩いた印象では、大手の飲食チェーンやコンビニチェーンの存在感が目立っていたこともあって、もう少し割合が高いように感じていたので、この結果は少々意外なものでした。一方、フランチャイズチェーンの割合が高かった業態は、「塾・スクール」と「買取・リユース」の2つ。それぞれ60.0%をフランチャイズチェーンが占めました。
前回同様、フランチャイズチェーンの割合については、業態ごとにバラツキが出る結果となりましたが、興味深いのは戸越銀座中央街と吉祥寺サンロードとで、業態別の割合がまったく違うということ。当然のことながら、商圏によってフランチャイズチェーンの出店戦略が大きく異なることを感じました。

戸越銀座商店街のフランチャイズチェーン出店状況調査のまとめ

ここまで戸越銀座の中央街を巡り歩き、フランチャイズチェーンの出店状況を調査してきました。「全体の23.9%がフランチャイズチェーン」というリサーチ結果から、フランチャイズが私たちの生活にとって身近な存在であることを再認識できたのではないでしょうか。
上記で紹介したように、戸越銀座中央街にはフランチャイズチェーンが運営する店舗が38店舗ありましたが、フランチャイズチェーンの数としては、1つのチェーンが2店舗出店しているため37チェーンでした。そのうち、前回吉祥寺サンロードで見かけたチェーンは9つだけ。つまり、28チェーンは今回初めて出合ったフランチャイズチェーンということになります。特に印象的だったのは、クリーニング屋さんや総菜屋さんなどのフランチャイズチェーン。同じ「商店街」という場所でも、商圏の特性によって出店業態の傾向が大きく異なることがわかりました。そして、今回戸越銀座を回ってみて、改めてフランチャイズチェーンの多様性を実感することができました。こうして街を歩いてみると、さまざまな「気付き」があります。フランチャイズでの独立・開業に興味がある方は、インターネット上の情報や資料を見比べるだけでなく、ぜひ実際に街を歩きながら、どんなチェーンがあるのか、どんな業態が流行っているのか、目と足を使って情報収集してみてください!もし気になる街やエリアが見つかったら、改めてマケプラを使ってその商圏特性をチェックして、より詳しく調べてみましょう!

【調査概要】
<店舗情報の調査>
方法:自社調べ(現地調査およびインターネット等の公開情報の精査・調査)
調査日時:2019年1月18日〜31日
※本記事に掲載されている内容は、自社調べに基づく調査時点の情報です。

【関連するフランチャイズ基礎知識記事】

フランチャイズ加盟を検討しているのは、どんなタイプの人?「独立・起業を考えた動機」などのアンケートから見えてきた典型的な人物像とは?

フランチャイズチェーンへの加盟を検討している人は、どんなことを考えているのでしょうか。アンケート結果から、どんなタイプの人が多いのかを読み解きます。

フランチャイズチェーンを徹底調査!「ロイヤリティが高い」という世間のイメージは正しいのか、フランチャイズ本部の実態をデータで検証

果たして、世間一般で持たれているフランチャイズに対するイメージは正しいのか。インターネットに掲載されている情報を分析し、フランチャイズの実態に迫ります。

フランチャイズ(FC)の意味とは?はじめてでもすぐわかるフランチャイズでの独立・開業のすべて

「フランチャイズがまるわかり。意味や仕組み、メリット・デメリットに加えて、独立開業までのすべてをお届けするフランチャイズ入門です。

フランチャイズチェーンと直営店の違いとは?仕組みやメリット・デメリットを解説

なじみの薄い方にとっては分からないことが多いフランチャイズ。フランチャイズチェーンと直営店の違いや仕組み、メリット・デメリットを一から解説します。

 マイナビ独立フランチャイズマガジンの最新記事

一覧を見る

 マイナビ独立マガジンの最新記事

一覧を見る
PAGE TOP