1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. フランチャイズTOP
  3. マイナビ独立フランチャイズマガジン
  4. フランチャイズ研究
  5. 実は身近なフランチャイズ!吉祥寺の商店街を探索したら、飲食店の約4割がフランチャイズチェーンでした
公開日:2018/12/17
フランチャイズ研究

実は身近なフランチャイズ!吉祥寺の商店街を探索したら、飲食店の約4割がフランチャイズチェーンでした

世の中にはたくさんのお店があります。誰もが知っている大手有名チェーンから、個人で経営している小さなお店まで、街を歩けばいろいろなお店に出合えます。その中で、フランチャイズチェーンのお店は、どれくらいあると思いますか?今、フランチャイズ加盟を検討している人でも、普段そんなことを気にして街を歩いている人は少ないでしょう。そこで、フランチャイズが私たちの生活にどれくらい浸透しているのか、実際に街を回って調べてみました!

吉祥寺駅

<INDEX>

「住みたい街」として人気の高い吉祥寺!メイン商店街の1つ、吉祥寺サンロードを探索してきました

今回、探索した街は吉祥寺。不動産情報サイトによる「住みたい街ランキング」で、いつも上位に入る人気のエリアです。マケプラで調べてみると、JR吉祥寺駅の乗降人員は1日275,110人。駅を中心とした半径500メートル圏内に、3000近い店舗がひしめいているようです。東京都下エリアで、もっとも活気のある街の1つと言ってよいでしょう。
そんな吉祥寺のメインストリートとも言えるのが、吉祥寺サンロード。全長約300メートルにわたる全天候型のアーケード商店街で、150近いお店が建ち並んでいます。今回は、この吉祥寺サンロードを巡り歩き、フランチャイズチェーンがどれくらいあるのか、調査してきました。

吉祥寺サンロード01

JR吉祥寺駅の北口を降りると、すぐにサンロードが見えてきます。入口にはドラッグストアとお菓子屋さん。右手のビルに、不動産屋さんが4店舗も入っています。それだけ需要があるということでしょう。さすがは、住みたい街ランキング上位のエリアという印象です。

吉祥寺サンロード02

先に進んでいくと、ファストフードやカフェなど、飲食系の有名チェーンが目に留まります。

吉祥寺サンロード03

大きな商業ビルには、飲食店やらチケット屋さんやら、いろいろなお店が入っていますが、中には聞いたことのあるフランチャイズチェーンもあるようです。

吉祥寺サンロード04

さらに進むと、1Fの店舗はほとんどが小売店。ドラッグストアや携帯ショップ、アパレル系の店舗が数多く建ち並んでいます。それにしても、平日の昼間だというのにすごい賑わいです。

吉祥寺サンロード05

商店街の半分を過ぎると、ほのぼのとしたイラストの「吉祥寺サンロードご案内マップ」が登場します。さすが吉祥寺のメインストリート。このマップを見ただけでも、たくさんの店舗があることがわかります。

吉祥寺サンロード06

商店街の後半戦。少し景色が開けた左手にお寺が見えてきます。お寺の前には、商店街唯一のコンビニやスーパーが並びます。

吉祥寺サンロード07

そろそろ終盤。カレー、天丼、ハンバーガーと、大手チェーンの飲食店が存在感を出しています。

吉祥寺サンロード08

ここで全長300メートルが終了。こちら側の入口にあるのは、地元の八百屋さん、メガネ屋さん、そしてやっぱり不動産屋さん。駅側の入口に比べると、少し落ち着いた雰囲気を感じます。

商店街全体の26.6%がフランチャイズチェーン!特に飲食店では、約4割を占める状況でした

店舗の集計基準(自社調べ)について

(※1)商店街全体の店舗
サンロードに面した入口から入れる店舗のみを集計の対象としています。また、病院やクリニック、薬局などの医療施設、銀行などの金融機関、士業系の事務所、企業のオフィス、公共サービス、自治体が運営する店舗は、集計に含めていません。


(※2)フランチャイズチェーンが運営する店舗
全国で1店舗以上フランチャイズ店(特約店・代理店も含む)を展開しているチェーン、もしくは現在フランチャイズ加盟店を募集しているチェーンを「フランチャイズチェーン」と定義し、集計対象としています。店舗が、実際に直営店かフランチャイズ店かは考慮していません。

ここまで吉祥寺サンロードを散策し、通りに面するすべての店舗を調査してきました。果たして、フランチャイズチェーンはどれくらいあったのでしょうか。まず最初に、店舗をプロットとしたマップを見てみましょう。赤がフランチャイズチェーン、青がそれ以外の店舗です。

吉祥寺サンロードの店舗プロットマップ

こうして見ると、赤がそれなりに多いことがわかります。商店街全体の店舗(※1)は、全部で139店舗。そのうち37店舗が、フランチャイズチェーン(※2)でした。

次に、グラフでフランチャイズチェーンの割合を見てみましょう。下のグラフ(1)は商店街全体の割合をまとめたもの、グラフ(2)は店舗数の多かった5つの業態についてまとめたものです。

グラフ(1):吉祥寺サンロードのFCチェーンの割合(全体)

吉祥寺サンロードのFCチェーン割合(全体)

グラフ(2):吉祥寺サンロードのFCチェーンの割合(業態別)

吉祥寺サンロードのFCチェーン割合(業態別)

フランチャイズ「コンビニ・小売」の独立開業情報を見る
フランチャイズ「飲食・飲食店」の独立開業情報を見る
フランチャイズ「塾・スクール」の独立開業情報を見る

全体では、吉祥寺サンロードにあるすべての店舗のうち、26.6%がフランチャイズチェーンでした。つまり、およそ4軒に1軒はフランチャイズチェーンということ。こうして数字で見てみると、改めてフランチャイズが身近な存在として、私たちの生活に浸透していることを感じます。
しかも、「飲食」においては、37.5%、約4割をフランチャイズチェーンが占めています。実際に商店街を巡ってみて、ところどころ大手飲食チェーンの看板が目につきましたが、その印象通りの結果でした。また、入口付近を中心に商店街全体で10軒あった「不動産・住宅」系の店舗に関しても、4軒(40.0%)がフランチャイズチェーンの店舗でした。その一方で、「エステ・ネイル・理美容」系の店舗については、地元のチェーン店や個人店のみで、フランチャイズチェーンは1軒もありませんでした。
このように、業態によってハッキリと差が出る結果となりましたが、 看板力=ブランド力が集客に直結するような業態は、特にフランチャイズチェーンが多いような印象を受けました。

近隣エリアの出店状況も調査!半径約300メートル圏内に4店舗出店しているチェーンもありました

上記で紹介したように、吉祥寺サンロードには、37のフランチャイズチェーンがありました。では、これらのフランチャイズチェーンは、近隣エリアにも出店しているのでしょうか。吉祥寺駅周辺のエリアを散策して、各チェーンの出店状況を調べてみました。
調査したのは、サンロードの中心から半径約300メートルの圏内。その範囲内で複数店舗を出店しているフランチャイズチェーンは、15チェーンありました。以下の表は、複数出店している15チェーンを業態ごとにまとめたものです。

吉祥寺駅周辺に複数出店しているFCチェーン

複数出店しているフランチャイズチェーンが多かった業態は、「飲食」と「コンビニ・小売」でした。特に興味深いのが、「飲食」系チェーンの出店パターン。複数出店している6つのチェーンすべてが、吉祥寺駅の南口側、もしくは北口駅前にもう1店舗出店していました。

パークロード

実際に、吉祥寺駅の南口側のパークロードには、サンロードと似たようなチェーン店が建ち並んでいます。

これらのチェーンは、狭いエリアの中でも、駅の北口から長く延びるサンロードと、南口を中心とした駅至近の場所では、「商圏が異なる」と捉えているのでしょう。複数出店しても、十分な集客が見込めると判断しているのだと思います。
もちろん、「飲食」系のフランチャイズチェーンの中でも、サンロード以外の場所に出店していないチェーンも多くありますし、その他の業態でもチェーンごとに出店状況は大きく異なります。たとえば、「不動産・住宅」系のチェーンのうち、とあるチェーンは半径約300メートル圏内に4店舗も展開していますが、その他のチェーンは複数出店していません。つまり、同じ業態であっても、チェーンごとに「出店戦略は異なる」ということです。吉祥寺駅周辺を散策しただけでも、その違いをハッキリと感じることができました。

吉祥寺でのフランチャイズチェーン出店状況調査のまとめ

ここまで吉祥寺サンロードを中心に、フランチャイズチェーンの出店状況を確認してきました。商店街のリサーチ結果から、フランチャイズが世の中にどれくらい広まっているのか、改めて実感できたと思います。また、周辺の出店数を調べることで、チェーンによって出店戦略が大きく異なることもわかりました。業態の特性はもちろん、チェーンの方針によって商圏の捉え方は変わってきます。フランチャイズへの加盟を検討する際は、こうしたチェーンごとの戦略をしっかりと理解することが重要です。
この記事のようにキッチリと調査をする必要はないと思いますが、普段から街を歩くときに、そこにどんなチェーン店があるのか、近くに同じチェーンの別店舗はないか、類似業態の競合チェーンはないかなど、意識しながら散策してみください。「最近、あのチェーンよく見かけるな」「こういう業態が増えてきたな」など、マーケットの変化にも気付けるようになり、独立・開業するときの大きな判断材料にもなります。マーケット調査も兼ねた街歩き。ぜひ、あなたもやってみてください!

【調査概要】
<店舗情報の調査>
方法:自社調べ(現地調査およびインターネット等の公開情報の精査・調査)
調査日時:2018年11月16日〜26日
※本記事に掲載されている内容は、自社調べに基づく調査時点の情報です。

【関連するフランチャイズ基礎知識記事】

フランチャイズ加盟を検討しているのは、どんなタイプの人?「独立・起業を考えた動機」などのアンケートから見えてきた典型的な人物像とは?

フランチャイズチェーンへの加盟を検討している人は、どんなことを考えているのでしょうか。アンケート結果から、どんなタイプの人が多いのかを読み解きます。

フランチャイズチェーンを徹底調査!「ロイヤリティが高い」という世間のイメージは正しいのか、フランチャイズ本部の実態をデータで検証

果たして、世間一般で持たれているフランチャイズに対するイメージは正しいのか。インターネットに掲載されている情報を分析し、フランチャイズの実態に迫ります。

フランチャイズ(FC)の意味とは?はじめてでもすぐわかるフランチャイズでの独立・開業のすべて

「フランチャイズがまるわかり。意味や仕組み、メリット・デメリットに加えて、独立開業までのすべてをお届けするフランチャイズ入門です。

フランチャイズチェーンと直営店の違いとは?仕組みやメリット・デメリットを解説

なじみの薄い方にとっては分からないことが多いフランチャイズ。フランチャイズチェーンと直営店の違いや仕組み、メリット・デメリットを一から解説します。

 マイナビ独立フランチャイズマガジンの最新記事

一覧を見る

 マイナビ独立マガジンの最新記事

一覧を見る
PAGE TOP