先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2022/07/19
ライフデリ/株式会社グランフーズ | 加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC |
<本部の集客サポート有り> 高齢者の生活を支える配食サービス/地方でも月商400万円(山口・開業1年2ヵ月) |
「スタッフが楽しく働きやすい環境」が成長の基盤に!
■ライフデリ 東松山店 新井達也オーナー
映像制作の仕事をしながら、中国ビジネスの立上げや飲食店経営を経験された新井さん。その集大成として選んだのがライフデリです。2019年7月の開業ですが、既にスタッフ14名・6500食を達成。東松山市・川島町でも行政指定業者に認定されるほど。秘訣は、職場の環境づくりと細やかな対応力だそうです。新井さんのお話しから成功のヒントを探ります。
掲載終了予定日: 2022/07/19
ハッピーカーズ/株式会社ハッピーカーズ |
【副業/兼業も】経験がなくてもOK!スマホ1台で始めて年収1000万円以上(無店舗/1名)も目指せる中古車買取り |
長年の趣味「車いじり」ハッピーカーズで活かせました
◆ハッピーカーズ取手店/高田洋次オーナー※「高」ははしご高
若い頃からずっと車好き。中古のスポーツカー等を自身でメンテナンスしながら乗り継いできた高田さん。前職では20年にわたりコンビニチェーンで店長などを務めてきましたが、独立を検討していたときに『マイナビ独立』で見つけたのがハッピーカーズでした。「コンビニ勤務時代はサンデードライバーになってしまって寂しかった」と語る高田さんの独立物語とは。
掲載終了予定日: 2022/11/08
京進スクール・ワン/株式会社京進 | 東証スタンダード市場上場 |
【平均年収は1023万円!('21年度/全248教室)】総合教育企業がキャンペーンで応援★安定した学習塾経営を。 |
石川県で開校!地域貢献への想いが繋いだ独立への道
◆金子賢一郎さん
前職は水質検査などを担う技術管理責任者として活躍。順調にキャリアを重ねていくほど仕事に疑問を感じ、脱サラを決意。未経験だった教育業界での独立開業にチャレンジし、小松教室を開校。プライベートでは町内会の役職を務めながら地域に密接した活動を行う中で地域貢献への気持ちが強まり、本部と二人三脚で教室運営を行いながら、教育を通じて地域貢献にも努めている。/2021年取材
掲載終了予定日: 2022/11/08
京進スクール・ワン/株式会社京進 | 東証スタンダード市場上場 |
【平均年収は1023万円!('21年度/全248教室)】総合教育企業がキャンペーンで応援★安定した学習塾経営を。 |
25歳で独立!地域と子どもへの貢献を考えた経営者に。
◆宮田啓祐さん
中高生時代から「自分でやってみたい」と学習塾事業に憧れを持ち、大学生の時に京進で塾講師のアルバイトを経験。卒業後は自身での学習塾開業も考えるが、一旦企業への就職を決意。3年間は会社員として経験を積み、開業を目指して計画を立てながら資金づくりに尽力。その後2021年2月に教室を開校。
現在、明石大久保教室のオーナーとして、新教室での講師・生徒の育成に励む。/2021年取材
掲載終了予定日: 2022/08/23
ほっともっと/株式会社プレナス | 東証プライム上場 |
売上実績がある直営店を引継ぎで安心!『ほっともっと』オーナー事業/ダウンロード資料で説明会動画公開中 |
家族のように支えてくれるクルーさんと、次なる挑戦へ
■オーナー歴3年目 益子町店/宇都宮江曽島店 大橋(※)佐多央さん
※"橋"は正しくは旧漢字
かつては音楽家志望だった大橋さん。20代半ばで地元に戻り、遊技機メーカーの営業職として働きながら「年齢を重ねても自分の意志で稼ぎ続けられる仕事がしたい」と考えていたそうです。思いが実って独立を果たし、2019年に「益子町店」、2021年に「宇都宮江曽島店」を開業。3店舗目の計画を練る大橋さんに、今の手応えを聞きました。
掲載終了予定日: 2022/07/12
「個人事業主は孤独じゃない」と教えてくれた出会い
◆K・Mさん(29)
2021年2月開業
「もうドライバーには戻らないつもりでした」。運送会社で社員として勤務したことがあるMさんはそう振り返ります。社員時代は収入が一定ではあるものの、なかなか頑張りが反映されませんでした。転機は、当時の同僚がDA-クラフトで開業したこと。「個人事業主なら、やった分だけ稼げる」「こんなに良い環境の会社はないよ」。そう聞いて飛び込んだMさんを待っていたのは——。
掲載終了予定日: 2023/05/09
個別指導塾ベストワン/株式会社ECC | セカンドキャリア大歓迎◎ |
英検の需要増加が追い風に!『ECCジュニアの英会話教育・プログラミング教育』が強いベストワンのオーナー |
第二の人生に生涯現役の "収入" と "やりがい" を
ECCベストワン岡場駅前校/代表 石端 利臣さん
大手総合印刷会社で長年営業職を務め、名だたる企業を相手に企画提案からアプリ開発など幅広く活躍した石端さん。指揮をとる管理職としてやりがいのある日々を送っていたが、57歳を迎えた頃、自身の将来にふと不安を感じたという。「定年後もイキイキとした人生を送れているのか?」早期退職を決意し、セカンドキャリアに選んだのがECCの個別指導塾ベストワンだった。
掲載終了予定日: 2022/09/13
萬工事本舗/株式会社エコプラトラスト |
車が無償で手に入る!チラシ&WEB運用は本部にお任せ★大手企業からの案件紹介あり!住宅メンテナンス事業 |
好きな仕事を、好きな土地で、いつまでも。
■萩原オーナー/47歳
20年以上にわたり機械整備の分野で働いてきた萩原さん。「自分の好きな土地で、好きな機械と向き合いながら働き続けるには?」――そんな思いがきっかけとなり、独立を志向するようになったそうです。本部研修センターで着々と開業準備を進めてきた萩原さんに、現在の心境や展望をうかがいました。