先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2021/03/23
金沢屋/株式会社HITOSUKE(旧:株式会社うちすけ)《自宅/1人開業で月商100万円超のオーナーも続出!》 |
【これから始めるなら高齢者向けビジネスが狙い目】開業後3日で即収入も!ふすま・障子・網戸の張替業 |
ビジネスを通じて地域社会に貢献する醍醐味!
■株式会社A-Style 代表取締役/川上 健一郎(44歳・右)
フランチャイズビジネスのコンサルティングを行う株式会社ディライト・ジャパンを経営し、現在も数多くのFC本部をサポートしている川上さん。襖・障子・網戸の張替専門店『金沢屋』も、顧問を務めるFCのひとつです。加盟店の売上からビジネスモデルまで、すべてを熟知していた彼が新たに別会社を立ち上げ、このビジネスを始めた理由についてお伺いしました。
掲載終了予定日: 2021/03/23
金沢屋/株式会社HITOSUKE(旧:株式会社うちすけ)《自宅/1人開業で月商100万円超のオーナーも続出!》 |
【これから始めるなら高齢者向けビジネスが狙い目】開業後3日で即収入も!ふすま・障子・網戸の張替業 |
この働き方を知ったら、もう他の仕事はできない!
■大洗・鹿嶋店/大金オーナー(37歳)
元々独立心の強かった大金さん。接客業や警備業を経て、若くして金沢屋のオーナーとして独立を果たしました。横浜での説明会に参加し、「話を聞いてすぐに加盟を決意した」という大金さんに、金沢屋に決めた理由、そして独立の夢を叶えた先の展望についておうかがいしました。
掲載終了予定日: 2021/03/23
家工房/株式会社HITOSUKE(旧:株式会社ひととなり) |
【1人開業&副業OK】フランチャイズ公募開始!家の困りごとを何でも解決する「家工房」オーナー |
大切なものを諦めずに始められた事業
■家工房 横須賀久里浜店/高橋さん
インターネットで偶然見つけた家工房の仕事。元々、家族との時間を大切にしながらできる仕事を探していた高橋さんにとって、時間の融通が利くこの仕事はとても魅力的だったと言います。
自分の時間との両立を重視して始めた家工房がにもたらしてくれたメリットについてお話しいただきました。
掲載終了予定日: 2021/05/04
トータルリペア/株式会社アミークス |
住宅リペアに特化、1人開業で年商2000万円(東京1名)を実現!車だけの技術じゃない「トータルリペア」FC |
整備士が、車よりも「住宅」リペアに惹かれた理由とは
森山忠裕さん/2018年開業
前職では23年間にわたり自動車整備工場に整備士として勤務。会社員生活に限界を感じて独立を検討するように。車の専門家である森山さんがトータルリペアでの開業を選んだのは、やはり車関連のリペア技術が魅力的だから……と思いきや、実は現在担当されている案件は8割方が「住宅関連」だといいます。仕事の世界を広げた技術の魅力、そして独立から3年のやりがいを伺いました。
掲載終了予定日: 2021/03/30
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社 |
★市場を作り続けて20年★ 圧倒的な技術・集客・サポートで成長を続ける「おそうじ本舗」で独立 |
「決められた人生じゃつまらない」と、異業種から挑戦
前職は飲食店勤務。チェーン展開する上場企業のため、業界水準より給与は高め。ただ業界柄、夜が遅くて休日も少ないデメリットも。30歳を過ぎ「このままでいいのだろうか。自分の人生は自らの手で切り開きたい」と、退職。2004年の11月、34歳の時におそうじ本舗京橋店をオープンさせる。6年前には、より需要の高い豊中エリアに異動。テレビCMやポスティングの効果により、現在は年商2000万円台をキープしている。
掲載終了予定日: 2021/03/09
ふろいち/株式会社理想化研 |
\10年継続率80%⇒100%目指してます!/案件紹介&徹底支援の「ふろいち」オーナー ※エリア引継開業有 |
技術者から経営者へ。次の夢は多店舗展開!
◆ふろいち 富山中央店/株式会社リライフ 黒田 幸太郎さん
45歳で一念発起、脱サラして2015年6月に「ふろいち富山中央店」を立ち上げた黒田さん。当初は自宅を拠点としていましたが、順調に受注件数が伸び、スタッフ2名を雇用したことで、2017年5月にショールーム機能を持つ事務所を構えました。2018年2月には「株式会社リライフ」として、念願の法人化も果たした黒田さんが成功した理由とは――。
掲載終了予定日: 2021/03/09
ふろいち/株式会社理想化研 |
\10年継続率80%⇒100%目指してます!/案件紹介&徹底支援の「ふろいち」オーナー ※エリア引継開業有 |
全ては自分の気持ち次第。どこまでも成長できる!
◆ふろいち 青森弘前店/松田勇忠さん(写真左)
長年介護福祉士として活躍されていた松田さんが、ふろいちで独立を果たしたのは8年前のこと。介護の仕事にやりがいを得ながらも、将来のキャリアステップが明確になっている専門職だからこそ、「自分の力を試してみたい」と考えられたそうです。
現在は青森全域をお一人で担当されており、年商も1500万円に到達。松田さんの成功事例から、ふろいちで独立する魅力に迫ります。
掲載終了予定日: 2021/05/25
芝人/有限会社しばんちゅ[未経験・副業も歓迎|ニッチ市場を独占へ!] |
【"ありきたり"なフランチャイズに飽きた方へ】芝生で人生を変える…スキマ産業の実態とは?!/人工芝施工業 |
副業止まりだった慎重派の僕が会社員を辞めた理由
◆三浦雅弘さん(30)/日本人工芝計画株式会社
前職の商社勤務時代から独立を目指し、アフィリエイトなどの副業を手がけていた三浦さん。ご自身で「一塁ベースを引きずりながら二塁を目指すタイプ」と言うほど、会社を辞めることには慎重だったそうです。しかしフランチャイズセミナーで偶然出会った新東サービスの「人工芝」に惹かれ、夫婦での開業を決めました。慎重派の三浦さんを動かした決め手とは……?
掲載終了予定日: 2021/05/11
E部屋工房/株式会社アニスコーポレーション |
手に職を付け、人に使われずに長く働きたい。そんな方々が弊社を選びます。未経験からの原状回復代理店 |
開業5年目に突入。日々の充実感と大きなやりがい。
■E部屋工房ニコ・マイスター 代表 野口達哉さん(30歳)
お父さまの後押しもあり、20代の若さで開業した野口さん。「しばらくは無利益でも大丈夫なように」と準備した資金には一切手を付けずに済むほど順調な滑り出しを果たしています。「覚悟さえあれば開業は怖いものじゃない。結果は後から付いてくるので、行動が大切だと思う」と語る姿から伝わってくるのは、日々の充実感。開業5年目のストーリーを伺いました。
掲載終了予定日: 2021/04/13
おそうじエージェント/株式会社ザ・エージェント |
[紹介案件多数]ハウスクリーニング+αの技術習得で収益UP!稼げる経営者を目指せるおそうじαエージェント |
最高の仕事に出会えました!
■おそうじエージェント川崎支店/山田 祥哉(30歳)
前職は会社員。毎日、満員電車に揺られながら会社に行き、終電近くまで仕事に明け暮れていた会社員時代。
ふと、「起業したい!」と思い、きっぱり退職。知人からの誘いもあってハウスクリーニング業界へ参入。
今では毎日の充実感があり「この仕事に出会えて良かった!」と心から思える。