先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2020/05/19
やよい軒/株式会社プレナス 【東証一部上場】 |
実績ある直営優良店を引き継ぎ、やよい軒のブランドとノウハウを手に入れる「ユニットFC制度」 |
年商1億円の店を引き継ぎ、初年度から売り上げ好調
九条店・山根義幸さん・由紀さん夫婦/2018年11月開業
これまで、会社の設立や新規事業の立ち上げに関わってきた義幸さん。起業の難しさや苦労を知りながら、50代で独立を決めた理由は何だったのでしょうか。無理のない自己資金で、極めて低いリスクで独立できるユニットFC制度の魅力について。また、開業わずか半年で、売り上げを着実に伸ばす秘訣について、ご自身の体験を交えて奥様と一緒にお話しいただきました。
掲載終了予定日: 2019/12/10
ライフデリ/株式会社グランフーズ【加盟金&ロイヤリティ&保証金0円の配食サービスFC】 |
★成長中の高齢者ビジネス★加盟金&ロイヤリティ&保証金0円で参入!調理不要の配食サービス /ライフデリ |
父の介護をきっかけに開業。社会貢献のやりがいを胸に
◆ライフデリ杉並店 千田秀之オーナー(57才)
長年IT企業に勤めていた千田さん。ご家族の介護をきっかけに開業し、順調に取引先を広げ、開業4年でスタッフ10名・月9000食を扱うまでの規模となっています。事務所には、お客様本人やご家族からいただいた感謝のお手紙やプレゼントのお菓子などが沢山。社会貢献のやりがいを胸に、地域に愛される存在へとお店を成長させた千田さんの開業ストーリーをご紹介します。
掲載終了予定日: 2019/12/31
大黒屋/株式会社大黒屋【全国200店舗以上を展開】 |
店頭販売も可能な"ベーシックプラン"で、都心も地方も年収1000万円以上が目指せる!(1人) 大黒屋オーナー |
報告書も会議もない。組織を離れて得た「やりがい」
◆大黒屋 聖蹟桜ヶ丘店
オーナー/翠川 淳さん(55歳)
「会社員を辞めよう」。30年在籍した大手企業(住宅関連部門)を退職し、53歳で独立した翠川さん。組織に縛られず、しがらみのない世界で、自分ができることを最大限やりたいという想いがあったそうです。
翠川さんはなぜ大黒屋を第2のステージに選んだのか。不動産営業で培った経験はどのように活かされているのか。その独立開業ストーリーを伺いました。
掲載終了予定日: 2019/12/24
個別指導Axis/株式会社ワオ・コーポレーション |
継続率95%!(2019年11月現在)初期投資の早期回収で少ない生徒数でも黒字化できる「個別指導Axis」オーナー |
地域に密着した塾経営ノウハウでゼロからの起業も安心
◇◆オーナー歴5年目/栗山 本起さん 41歳≫◆◇
大阪で人材派遣会社のコーディネーター・人材育成担当、商社で営業として活躍された栗山さん。結婚を機に和歌山に移住したのをきっかけに2010年11月、Axis藤並校を開校。
塾業界・経営は未経験ながら、持ち前のアイデアと営業センスを活かして、開校後1年で100名の集客に成功。現在は3校を運営するまでに発展したその秘密に迫ります。