先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2021/04/06
独立で見つけた「自分で道を切り拓く」という選択!
《みつやエクスプレス 芳村将矢さん》
洗車機の修理担当として各地を訪問し、充実した日々を過ごしていた芳村さん。
管理者として洗車場の運営を任せられるようになってからは、人に会って話す機会が減り「本当にこれが自分のやりたいことなのか」と悩むように。その後「自分らしく働ける環境」を求めた結果、独立を決意。
2013年、軽急便との出会いにより独立。現在も、自分にできる働き方を追究し続けている。
掲載終了予定日: 2021/03/16
55歳からの再起。「3年後」に向けた新たな挑戦
鎌田渉さん(55)※取材当時/2018年8月開業
20代で独立し、飲食店やマッサージ店、トレーディング会社などを経営してきた鎌田さん。しかし50代前半でトラブルに見舞われ事業を手放すことに…。再起を図って開業費用の安い軽貨物の世界に飛び込みました。「セルートにはいいお客さまが多くて、フォローもきめ細かい」という実感を得られているそう。開業1年目にして多忙な毎日を送る鎌田さんに、今のやりがいを伺いました。
掲載終了予定日: 2021/07/27
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社(スーパーカーゴグループ) |
<スポット便ドライバーをご存知ですか?> 効率の良い自由な稼ぎ方を実現したいなら、一度ご検討ください! |
事務職→オーナードライバーの転身で得た喜び
■HIKARI Carry 代表/菅原さん
高校時代に免許を取って以来車の運転が大好きだったものの、仕事はずっと事務職で、スーパーカーゴ開業前には秘書をしていたそうです。
運送業に興味を持ったきっかけは母親の介護。時短勤務で介護と仕事を両立するのは限界があり、自由に時間をやりくりできる仕事を探していた時に出会ったスーパーカーゴのオーナードライバーという仕事には、「時間」だけでない喜びがありました。
掲載終了予定日: 2021/07/27
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社(スーパーカーゴグループ) |
<スポット便ドライバーをご存知ですか?> 効率の良い自由な稼ぎ方を実現したいなら、一度ご検討ください! |
毎週しっかり休んでも前職以上に稼いでいます!
■TM・クイック 代表/松浦武史さん(45歳)
独立以前は24年という長きに渡り、お父様と二人三脚で木材加工事業をされていました松浦さん。しかし無垢材への需要が低迷していたことから別の道を歩むことになりました。ご家庭では2児の父として一家を支える大黒柱です。そんな松浦さんは何故スーパーカーゴを選んだのか。開業初期の苦労話から今の松浦さんに至るまで、同社で独立する魅力に迫ります。