先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2023/12/19
ファーストステップ株式会社 |
【副業OK】未経験・個人で始める経営コンサルタント/現職を辞めずに副収入ゲットを叶えられる! |
中小企業のこれからを支え、社会に貢献したい
■FS認定 経営ドクターコンサルタント
佐藤 憲明さん(53)
以前は航空会社で働いていた佐藤さん。入社をしてから約30年、会社員時代の多くは管理部門でマネジメントの業務に取り組んでいたそうです。そんな佐藤さんに転機が訪れたのは2021年の春。「55歳までに定年を気にしないで生涯続けられる仕事の軸を作りたい。」と長く考えていたこともあり、会社を辞め独立をする決断をしたと言います。
会社員時代には他にも経営計画や事業計画の策定を経験していたこともあり、その経験を生かせる独立として経営コンサルタントのビジネスを選んだ佐藤さん。開業当所のお話から今後の目標など、現在までの歩みを伺いました。
掲載終了予定日: 2024/01/16
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス |
【開拓の営業一切不要/案件紹介】未経験が99%!お部屋チェックの退去立ち合いで月収200万円も(東京/1名) |
フォローがここまで手厚い会社は他にない!
■インテリアエージェント 横浜元町支店 高野 真慈さん
正社員として土木関係の仕事をしていた高野さんが独立を考え出したのは3年前。そこから資金を貯め、2020年にインテリアエージェントに加盟しました。
未経験スタートにも関わらず、短期間で収入は前職の3倍以上に!高野さんのお話から、インテリアエージェントで独立する魅力にせまります。
※2023年1月取材
掲載終了予定日: 2024/01/16
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス |
【開拓の営業一切不要/案件紹介】未経験が99%!お部屋チェックの退去立ち合いで月収200万円も(東京/1名) |
未経験から加盟店として独立できる「住」の世界へ
■インテリアエージェント 浦和支店
石田義秀さん 2022年8月開業
前職では飲食の接客サービスのお仕事をしていた石田さん。イベントの際に、招待されたお客様のエスコートや食事の手配、現地でのケアなどを行っていました。しかし、コロナ禍で飲食関係のイベントが激減、将来を不安に感じて他の仕事を探し始めたそうです。興味のあった「住居関係」を見ていた際に出合ったのがインテリアエージェントでした。
住宅リペアなども検討をしましたが、幅広く「住」に携われるという点でインテリアエージェントの仕事にピンときたそう。2022年8月の独立から半年、現状のやりがいや今後の目標などについてお聞きしました。
※2023年1月取材
掲載終了予定日: 2024/01/16
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス |
【開拓の営業一切不要/案件紹介】未経験が99%!お部屋チェックの退去立ち合いで月収200万円も(東京/1名) |
月収400万円を達成、3ヵ月で収入1000万円を超えました
■インテリアエージェント 埼玉北支店
島田考一さん 2022年8月開業
2022年8月に独立した島田さんは20年以上、会社員として不動産管理の仕事をしてきました。50歳を超えた頃から独立して勝負をしたいという気持ちが強くなり一念発起。経験を活かせる場所を探していた時にインテリアエージェントと出合いました。
独立後は一人親方としてではなく、加盟店として働けることに魅力を感じ、インテリアエージェントでの独立を決意。「独立して本当に良かった。もう会社員には戻れないよ。」と笑顔で話します。開業して約半年、既に成功を収めている島田さんにこれまでの歩みや今後の目標を聞きました。
掲載終了予定日: 2023/12/05
60代でも70代でも働くために、50歳で決断
冨永典裕さん(57歳・独立7年目)
新卒から働いていた大手ホテルを、「これからの人生を考えて」50歳で早期退職。接客や対人折衝などの経験を活かした、丁寧で物腰の柔らかい仕事振りがお客さまからも好評です。
独立するまでは「初めての転職」「初めての運送業」「初めての個人事業主」など、初めてだらけで不安いっぱいだったという冨永さんですが、「先輩がやさしい人たちばかりで、スムーズに仕事に慣れることができました」と教えてくれます。
今年で独立7年目を迎えるということで、独立してから今までや、これからのことを聞いてみました。
掲載終了予定日: 2023/12/05
独立で見つけた「自分で道を切り拓く」という選択!
《みつやエクスプレス 芳村将矢さん》
洗車機の修理担当として各地を訪問し、充実した日々を過ごしていた芳村さん。
管理者として洗車場の運営を任せられるようになってからは、人に会って話す機会が減り「本当にこれが自分のやりたいことなのか」と悩むように。その後「自分らしく働ける環境」を求めた結果、独立を決意。
2013年、軽急便との出会いにより独立。現在も、自分にできる働き方を追究し続けている。
掲載終了予定日: 2023/12/05
本部のサポートで叶った、自分に一番合った働き方!
◇◆ オーナー歴3年目 菅さん ◆◇
「子どもたちのために私が稼がなきゃ」。20代で飲料などを運ぶトラックドライバーとなり活躍していた菅さん。しかしハードワークから腰を痛めてしまい、泣く泣くトラックを降りることに……。その後、飲食店で勤務していたものの、ふとしたきっかけから30代で軽急便を始めました。再び運送業の世界に戻ってきた理由とは? その独立ストーリーを伺います!
掲載終了予定日: 2023/12/05
みんなの入札ひろば/株式会社ホットプラス | 他の人が知らない入札の10個のメリット◆詳しくはDL資料にて |
1件で2000万円越えの受注!(会員実績) /不況に強い官公庁入札/資格は本部が0円で代行/個人法人問わず |
初案件が130万円!主婦が入札ビジネスに挑戦
伊藤 志保子さん/2022年9月開業
以前は公務員の建設部門で技術職として、建築設計や積算、施工管理に携わっていた伊藤さん。退職してからは、設計事務所に派遣やパートとして勤務しながら家事に子育てに、と邁進してきました。ところが、設計事務所が解散することに。転職先を探していた時に「みんなの入札ひろば」と出会います。
これまでの経験を活かすのにピッタリの仕事だと感じ2022年9月に起業。同年11月に約130万円の案件を受注するなど、本部も驚くスピードで成果をあげています。家族との時間を大切にしながら自身の新たなキャリアに挑む伊藤さんに、入札ビジネスのやりがいなど、いろいろと語っていただきました。
掲載終了予定日: 2023/12/05
みんなの入札ひろば/株式会社ホットプラス | 他の人が知らない入札の10個のメリット◆詳しくはDL資料にて |
1件で2000万円越えの受注!(会員実績) /不況に強い官公庁入札/資格は本部が0円で代行/個人法人問わず |
体も心も一切疲れないのに、会社員時代より大幅収入増
佐々木将さん(28)/2020年9月開業
大学卒業後、東京で公務員として就職し、その後は貿易会社での勤務を経験した佐々木さん。当時から副業で稼ぐ友人に刺激を受け、独立への夢を描いていたといいます。
コロナ禍で勤務環境が大きく変わり、同時期に家族の都合もあって、2020年夏に地元のひたちなかへ帰郷。本格的に独立開業へ踏み出すにあたり、佐々木さんはなぜ「みんなの入札ひろば」を選んだのでしょうか。
掲載終了予定日: 2024/01/23
雄飛航空(ゆうひこうくう)株式会社 |
【副業OK】競合ほぼなしの高単価商材◎現職を続けながら月収100万円も可能!航空写真のセールスパーソン |
ニ足のわらじで人生を楽しんでいます!
■和田さん 2015年開業
静岡県で活躍する和田さんのもう一つの顔は「漁師」。海へ繰り出し桜エビやシラスを獲るかたわら、休日やオフシーズンに航空写真の販売、とエネルギッシュに活動されています。
この仕事を始めるまで営業職は未経験だったそうですが、今では新人さんの指導も行う雄飛航空の頼れる先輩。「おもしろい」「感謝」など、ポジティブな言葉と笑顔が印象的な和田さんに、航空写真販売の魅力をお聞きしました。