先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2023/02/28
金沢屋/株式会社HITOSUKE |《自宅/1人開業で月商100万円超のオーナーも続出!》 |
【売上・集客実績を公開中】シニアビジネスの市場は右肩上がりで成長中!「ふすま・障子・網戸」の張替業 |
ビジネスを通じて地域社会に貢献する醍醐味!
■株式会社A-Style 代表取締役/川上 健一郎(44歳・右)
フランチャイズビジネスのコンサルティングを行う株式会社ディライト・ジャパンを経営し、現在も数多くのFC本部をサポートしている川上さん。襖・障子・網戸の張替専門店『金沢屋』も、顧問を務めるFCのひとつです。加盟店の売上からビジネスモデルまで、すべてを熟知していた彼が新たに別会社を立ち上げ、このビジネスを始めた理由についてお伺いしました。
掲載終了予定日: 2023/02/28
金沢屋/株式会社HITOSUKE |《自宅/1人開業で月商100万円超のオーナーも続出!》 |
【売上・集客実績を公開中】シニアビジネスの市場は右肩上がりで成長中!「ふすま・障子・網戸」の張替業 |
この働き方を知ったら、もう他の仕事はできない!
■大洗・鹿嶋店/大金オーナー(37歳)
元々独立心の強かった大金さん。接客業や警備業を経て、若くして金沢屋のオーナーとして独立を果たしました。横浜での説明会に参加し、「話を聞いてすぐに加盟を決意した」という大金さんに、金沢屋に決めた理由、そして独立の夢を叶えた先の展望についておうかがいしました。
掲載終了予定日: 2023/02/07
株式会社ダイキチ | 日常清掃と空間除菌で安定を。 |
【YouTubeチャンネル開設★】売上保証と営業不要で「安心」が叶うフランチャイズ!ビル・オフィス清掃 |
疑って疑い抜いた"売上保証"は、納得のいくものでした
宮崎 洋一さん 37歳
※崎:正しくは"大"の部分が"立"
飲食店に勤務し、将来は東南アジアで自分の店を持ちたいと考えていた宮崎さん。しかしご家族が急病を患い、日本での独立を考える。
一度は販売営業で独立するも売上は思うように上がらず失敗。この経験が後に出会うダイキチカバーオールの【売上保証】を1年間かけて検討するキッカケとなる。周りの反対や自分の中の疑いを全て払拭して加盟を決意した経緯を語ってくれた。
掲載終了予定日: 2023/02/07
ほっともっと/株式会社プレナス |
【未経験大歓迎】売上実績がある直営店の『ほっともっと』を引継ぎ!/ダウンロード資料で説明会動画公開中 |
家族のように支えてくれるクルーさんと、次なる挑戦へ
■オーナー歴3年目 益子町店/宇都宮江曽島店 大橋(※)佐多央さん
※"橋"は正しくは旧漢字
かつては音楽家志望だった大橋さん。20代半ばで地元に戻り、遊技機メーカーの営業職として働きながら「年齢を重ねても自分の意志で稼ぎ続けられる仕事がしたい」と考えていたそうです。思いが実って独立を果たし、2019年に「益子町店」、2021年に「宇都宮江曽島店」を開業。3店舗目の計画を練る大橋さんに、今の手応えを聞きました。
掲載終了予定日: 2023/04/04
大黒屋/株式会社大黒屋 | 全国240店舗以上を展開 |
加盟金・物件費用・内外装工事費が全て『0円』の低資金開業プラン有!【大黒屋FCオーナー】 |
ロードサイドに見出した潜在市場を攻める面白さ
◆大黒屋 三郷駒形店 ほか9店舗
オーナー/小西智宏さん
FCオーナーとしての独立を目標に、大手ファストフード企業に入社。直営店のSVにまで昇進後、あえてFCへ転籍。ところが、いざ独立開業となると開業資金の壁にぶつかり、小西さんは方向転換を図ります。様々な業種のFCフェアや説明会に参加・研究した結果、選んだのが大黒屋でした。相模大野北口店を皮切りに、現在10店舗を経営するまでに至った道程とは……
掲載終了予定日: 2023/05/09
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ | 業界唯一の東証プライム上場企業 |
【0円開業】本部からの集客支援で高収益!月収300万円以上可能なエリア多数!「まごころ弁当」オーナー |
宅配ながら売上予測のしやすいビジネスモデルに感謝!
■有限会社エー・ディー・エス 代表取締役 原澤さん(49歳)/まごころ弁当大和・瀬谷本店
23年前、宅配寿司FCオーナーとして独立。その後、和洋中を扱う宅配弁当FCにも加盟し、順調だった原澤さん。
しかし約10年前、ビジネス環境の変化から宅配寿司の売上が低迷。今後を模索していた時、出会ったのがシルバーライフでした。宅配ビジネスをよく知る原澤さんが、「まごころ弁当」を選んだ理由とは?
掲載終了予定日: 2023/08/15
自立学習RED/株式会社明光ネットワークジャパン |
【研修費・講師採用費0円】【副業可能】「補習塾」だから小~高まで通年で幅広く集客!【REDオーナー】 |
経験を活かしながら、自分たちの理想の塾の形を追求
■清水さん 富士教室オーナー/2021年5月開校
10数年間、主に集団指導塾で講師を務めてきた清水さんご夫妻。経験を重ねる中で、「もっと生徒一人ひとりにしっかり目を向けたい。自分たちの考え方を指導に反映させたい」という思いが強くなってきたのだそうです。
そして奥さまのご実家の近くである静岡県富士市で開業。前職時代からREDに興味を持っていたというお二人に、お話を伺いました。
掲載終了予定日: 2023/03/21
スマホスピタル/株式会社スマホスピタル | 元FCの当社だからできる!加盟店目線サポート★ |
画面割れにバッテリー交換etc.トラブルもニーズも全国共通!雑居ビル・1人開業でスマホ修理が成功した理由 |
思わぬやりがいに驚き!組織力強化でさらなる成長を。
■株式会社ATLAS/代表 西村晃典さん
元々は従業員として働いていましたが、2021年11月に前オーナーから事業を引き継ぎ、大阪府下に5店舗を経営しています。取材で訪れたくずはモール店では、修理に加えてスマートフォンのアクセサリー販売も行い、平均月商は300万円。土・日ともなれば1日30~35件の修理依頼があり、休憩時間を惜しんで対応することも。コロナ禍でも大きな影響は受けず、順調に業績を伸ばしています。
現場主義を掲げ、お客さまやスタッフと接する時間が楽しいと話す西村さん。経営者として感じるスマホ修理ビジネスの成長性や、目指している組織像などをうかがいました。(2022年11月 取材)