1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. フランチャイズTOP
  3. フランチャイズ
  4. 東北
  5. サービス関連
  6. 店舗経営の先輩体験談一覧

  先輩の独立・開業体験談

飲食・飲食店 小売・買取・リユース 塾・スクール 修理(リペア)・清掃 理美容・整体・エステ・リラクゼーション 福祉・介護・デイサービス・訪問介護 IT・EC・通信関連 宅配・運送業・軽貨物 サービス関連

東北 タグを取り除く

フランチャイズ タグを取り除く

サービス関連 タグを取り除く

店舗経営 タグを取り除く

12件中 1-10件表示
複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる研修制度が充実

年商1億円規模の店を3店舗経営。年内に4店舗目も!

◆安部直哉オーナー
高石店・御所元町店、泉大津店の3店舗を経営

最小限の資金で開業できるやよい軒のユニットFC制度で、2014年に24歳の若さで開業した安部さん。御所元町店の引き継ぎからスタートし、業績を順調に伸ばし翌年に2店舗目をオープンさせました。その後も店舗数を拡大しますが、コロナ禍の影響など順風満帆とはいかない時期もあったと振り返ります。
そんな時、助けられたのは本部の存在。手厚いサポートのおかげもあって、今ではコロナ禍前の安定した売上げに戻っているそう。現在は御所元町店、泉大津店、高石店の3店舗を経営。年内に4店舗目オープンを目指し、準備を進めています。


先輩の体験談を見る

複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる研修制度が充実

地元と親への「恩返し」を、やよい軒で実現しました

◆遠藤博議オーナー
富士本市場店・三島玉川店(ともに静岡県)の2店舗を経営

2018年12月に富士本市場店を引き継ぎ、オーナーとなった遠藤さん。学生時代に経験したアルバイトで飲食業の楽しさを知り、一般企業を経て、大手カレー店チェーンのFC店に正社員として勤務していました。当時横浜に暮らしていた遠藤さんは、「地元の富士市に戻って独立したい」と考えていたそうです。「地元×飲食」を軸にFC募集を探し、たどりついたのがやよい軒のユニットFC制度でした。

他の大手チェーンを知る遠藤さんは、やよい軒にどんな可能性を見出したのでしょうか。多店舗経営へと踏み出した独立後の歩みをうかがいました。


先輩の体験談を見る

複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる研修制度が充実

「人を大切にする経営」で新たなチャンスをつかんだ

◆田中伯文オーナー
ベスタ本庄寿店(埼玉県)・伊勢崎宮子町店(群馬県)の2店舗を経営

「料理界の発展に尽くした父のようになりたかった」。未経験から飲食業界の経営者を目指した理由を、田中さんはそう振り返ります。前職ではパチンコ店を運営する企業に勤め、20年以上にわたって店舗運営や本社業務に携わりました。50歳を節目にして会社員生活に区切りをつけ、新たな挑戦へ。その際に追いかけたのは、調理師学校で多数の行進を育てた父親の背中でした。

飲食業未経験オーナーは、どのようにして店舗経営のノウハウを身につけ、多店舗経営を実現するに至ったのでしょうか。開業から現在までの歩みを聞きました。


先輩の体験談を見る

法人歓迎女性が活躍できるビジネス副業としてスタート複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

初月から黒字化!驚くほど稼げるその理由とは?

■買取大吉 高石駅前店/店長 古閑畑 望さん

大阪で飲食店を経営していましたが、コロナ禍で売上が大きく落ち込み、新たな収益の柱となる事業を探し出会ったのが「買取大吉」でした。2021年6月に1店舗となる高石駅前店、翌年1月に2号店の初芝駅前店を続けてオープン。初月から黒字化に成功し、「飲食店に比べて、ラクに儲かる」と話す古閑畑さん。ビジネス成功の理由や、買取業ならではのやりがいについて迫りました。(2022年2月・初芝駅前店にて取材)


先輩の体験談を見る

法人歓迎女性が活躍できるビジネス副業としてスタート複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

将来性のある業界で着実に利益を上げていきたい!

■買取大吉 尾山台駅前店/オーナー 吉田 直樹さん

28歳という若さで不動産投資会社を設立した吉田さん。その後6年間に渡り店舗開発やコインランドリー経営など、主にBtoBビジネスで手腕を発揮、会社を成長させてきました。そんな吉田さんが次なる成長ビジネスとして目をつけたのがリユース業界です。やるからには、それ1本できちんと黒字化が見通せる事業をする、その思いで選んだフランチャイズ加盟先が、「買取大吉」でした。不動産業時代から信頼しているスタッフと二人三脚で、2021年10月末に買取大吉をスタートさせて、早4ヶ月。加盟から今日までの奮闘や、今後の展望を伺いました。


先輩の体験談を見る

法人歓迎女性が活躍できるビジネス副業としてスタート複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

買取大吉で稼げるから、好きな仕事も思い切りできる!

■買取大吉五所川原店/齋藤 裕佑さん

今回ご紹介するのは、元県警の警察官でありながら、現在は漁師と買取大吉オーナーという異色の経歴を持つ齋藤 裕佑さん。神奈川県警の警察官を14年務めた後、漁師であるお義父さんの影響を受け、青森で漁師として第二の人生をスタートさせます。
一人前の漁師になるべく奮闘する一方で、一家の大黒柱として、家計も安定させたいと考えた齋藤さん。漁師と並行してできる事業はないかと模索している中で偶然出会ったのが、買取大吉のフランチャイズオーナー募集でした。買取業界の知識は全くなかったという齋藤さんですが、開業して1年、現在のやりがいや今後の展望を伺いました。


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2023/06/06

実績・実績モデル公開中 女性が活躍できるビジネス複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

夢を持って働ける環境づくりを目指した、新たな挑戦!

プロシードネットワーク 大阪中央店
株式会社アレイズリフォーム 代表取締役 荒巻 翔太様

射的競技・ダーツのプロとして活動していた荒巻さん。学歴に関係なく、第一線で活躍する友人たちの姿に刺激を受け、いつしか独立開業の夢を持つようになる。新たな夢を求め、ダーツを引退して2019年に加盟。仲間たちと一緒に夢を追うため、開業から半年で大阪市内の一等地に事務所を設立。2021年1月に法人化を果たす。(2021年2月取材)


先輩の体験談を見る

掲載終了予定日: 2023/04/04

手に職をつけて稼ぐ女性が活躍できるビジネス複数店舗を経営する働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

仕上がりへのこだわりが、最大のサービス

おそうじ本舗 小牧中央店 長谷川 将之さん(開業5年目・34歳)

大学を卒業後、接客が好きで百貨店に就職。仕事は楽しかったものの、業界全体が縮小傾向にあったことなどから、何か手に職をつけた独立を考えるように。顧客からの信頼性のために実店舗を持つことにこだわり、自分の接客経験を活かしやすい郊外のエリアを選択。開業1年目から順調に売上を伸ばし、さらなる事業の拡大を目指している。


先輩の体験談を見る

法人歓迎働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

多様なサービスが他とは違う。将来性を実感する毎日

■住吉大社店 代表/田邉 哲大さん(43歳)・美果さん(43歳)

仏壇仏具メーカーの営業として、全国を飛び回っていた哲大さん。時代の流れを受けて、低迷する業界に危機感を覚えて独立を決意。現在は大きな現場は奥様にサポートしてもらいながら、取り組んでいます。
「2019年9月24日のオープン以来、慣れないこともあって大変だけど独立して良かった」と笑顔で話すお2人に、家工房の魅力について聞きました。


先輩の体験談を見る

手に職をつけて稼ぐ女性が活躍できるビジネス働く時間を自由に選べる1人で開業する研修制度が充実

50歳での独立。確かな技術力が業績アップを可能に!

トータルリペアCRAFTS 505/川越敏英さん

自動車業界で30年間、メカニックから営業まで、さまざまな業務を担当してきたという川越さん。50歳を目前に「このまま同じ仕事を続けてもいいのだろうか」という思いに駆られたそうです。そんなタイミングで出会ったのがトータルリペア。説明会で自動車業界の常識では考えられない画期的な技術に驚き、独立・開業を決めました。

開業当初を振り返り、不安しかなかったと語る川越さんですが、現在ではホイールリぺアとインテリアリペアの2本柱で、順調に業務を拡大中です。トータルリペアの魅力や現在のやりがい、将来の展望などを語ってもらいました。


先輩の体験談を見る

12件中 1-10件表示
飲食・飲食店 小売・買取・リユース 塾・スクール 修理(リペア)・清掃 理美容・整体・エステ・リラクゼーション 福祉・介護・デイサービス・訪問介護 IT・EC・通信関連 宅配・運送業・軽貨物 サービス関連

東北 タグを取り除く

フランチャイズ タグを取り除く

サービス関連 タグを取り除く

店舗経営 タグを取り除く

PAGE TOP