先輩の独立・開業体験談
掲載終了予定日: 2024/02/20
ハッピーカーズ/株式会社ハッピーカーズ |
【在庫不要の車買取】100名以上の先輩オーナーが仲間として応援!未経験&低投資で月商300万円超も可能! |
お客様の喜びのための行動が利益にも繋がるビジネス
■豊明店/近藤 康充さん(40) 2022年11月開業
ハッピーカーズで開業する前は物流会社で、会社員として勤めていた近藤さん。新卒で入社してから17年、物流センターの運営や人事の仕事など、様々な職種で活躍をされていました。そんな近藤さんが独立を考え始めるきっかけとなったのは、人事として社員からの人生相談を受けたり、話を聞いていた時のこと。自分のキャリアについても考える機会となり、別の事業に飛び込む決断をしたと話します。
数ある業種の中でも何故ハッピーカーズを選んだのか?未経験で始めて戸惑うことはなかったのか?近藤さんに、開業前から現在に至るまでのお話を詳しくお聞きしました。
※2023年9月取材
掲載終了予定日: 2024/04/09
まごころ弁当/株式会社シルバーライフ | 業界唯一の上場企業 |
【0円開業】本部からの集客支援で高収益!エリア継続率は業界No.1の【99.7%】!「まごころ弁当」オーナー |
宅配ながら売上予測のしやすいビジネスモデルに感謝!
■有限会社エー・ディー・エス 代表取締役 原澤さん(49歳)/まごころ弁当大和・瀬谷本店
23年前、宅配寿司FCオーナーとして独立。その後、和洋中を扱う宅配弁当FCにも加盟し、順調だった原澤さん。
しかし約10年前、ビジネス環境の変化から宅配寿司の売上が低迷。今後を模索していた時、出会ったのがシルバーライフでした。宅配ビジネスをよく知る原澤さんが、「まごころ弁当」を選んだ理由とは?
掲載終了予定日: 2024/07/23
自立学習RED/株式会社明光ネットワークジャパン |
【副業・業界未経験OK│講師も不要】1人経営×最先端AIタブレット 業界大手2社によるサポートで安心開業 |
経験を活かしながら、自分たちの理想の塾の形を追求
■清水さん 富士教室オーナー/2021年5月開校
10数年間、主に集団指導塾で講師を務めてきた清水さんご夫妻。経験を重ねる中で、「もっと生徒一人ひとりにしっかり目を向けたい。自分たちの考え方を指導に反映させたい」という思いが強くなってきたのだそうです。
そして奥さまのご実家の近くである静岡県富士市で開業。前職時代からREDに興味を持っていたというお二人に、お話を伺いました。
掲載終了予定日: 2024/03/12
ブロッサムジュニア/ブロッサムグループ株式会社 |
【社会貢献ビジネス】国からの支払いで安定収益★需要拡大★ブロッサムでニーズに選ばれる療育教室経営を! |
未経験から開業して約1年、着実に伸びる事業だと確信
■ブロッサムジュニア ひばりヶ丘教室
武田 竜太オーナー
飲食業界で長く経験を積んできたという武田さん。この事業を始める前はアルバイト時代からラーメン業態に携わり、社員として店舗展開に取り組んだ後に、開業して自身のお店を2店舗開店しました。しかし、数年前から物価の高騰が始まり、4年ほど前には感染症拡大の影響も。情勢の変化を受け、もう一本の柱となる別事業を検討しようと思い立ったそうです。
飲食業界での経験が長かった武田さんが、全くの異業種であるブロッサムジュニアでの開業を決めた理由とは?これまでの道のりから今後の目標に関してまで、武田さんに詳しくお話を伺いました。
※2023年6月取材
掲載終了予定日: 2024/08/06
だんらんの家/日本介護事業株式会社 |
【売上の9割は国からの入金】景気や市場変化に左右されない、民家を利用したデイサービス「だんらんの家」 |
コロナ禍でも2店舗目をオープン!安定している事業
■アイデアルケア株式会社/田邊粧子オーナー
だんらんの家吉津、だんらんの家長須賀を運営
10年以上介護業界で努めていたという田邊さん。介護事業所の経営を検討していた時に、本部の考え方に共感をして開業を決められたそうです。特に響いたのは「介護業界で必要不可欠となるのは職員の人材育成」という言葉。長年現場に入る中で、田邊さん自身も必要だと感じていたことでした。
また、実際に事業所を見学した際にスタッフがとても楽しそうに働いていた姿に感動したのも開業の決め手に。そんな田邊さんに、開業前に苦労したことや今やりがいとなっていること、更には今後の目標についてまで詳しくお話を伺いました。
※2023年8月取材