「いつか独立したい」「いつかパン屋を開業したい」
「いつか…」という思いはあっても行動できない方は少なくありません。
そんな、あと一歩が踏み出せない方。私たちに2日間だけ、いただけませんか?
私たちは、国内外で「⼩規模ベーカリープロデュース」事業を展開しています。パン業界の常識に革命を起こし、未経験者でもたった5日間でパン屋になる「リエゾンプロジェクト」を構築。これまでに、約280店舗のパン屋を国内外に誕生させました。
そして新たに、独自のメソッドを体感できる【2日間の研修体験(4万円)】を開始。パンを焼く技術~売れるパン屋の経営ノウハウまで、私たちのすべてを2日間にたっぷり凝縮させました。
体験研修で手ごたえを感じなければ、契約はしなくてOKです。気軽にパン屋の裏側を覗いてみませんか?
★無料説明会を随時開催中です。お気軽にご参加くさい!
取り扱い商材・ サービス |
◆北海道産小麦100%、無添加生地の安全安心なおいしいパン
|
---|
ビジネスの特徴 |
強み■まずは2日間の研修体験で開業をイメージ
難しさ・厳しさ愛されるパン屋になるためには、味が良いのはもちろんですがお客様とのコミュニケーションが不可欠です。ファンをつかむためにも、和やかな雰囲気のお店づくりを心掛けたいもの。パンの技術を磨くと同時に、接客スキルも身に付けて地域に愛されるお店を育てていきましょう。 |
---|
市場・顧客の特徴 |
2011年に日本におけるパンの消費量がコメを上回り(※)、パン市場は現在も伸び続けています。その背景として、手軽に食べられる朝食としてパンを選択する共働き世帯や、消化の良いパンを好んで食べる高齢者の増加などにより、パン需要が高まっていることが考えられています。
出典・補足※2022年総務省「家計調査(2人以上の世帯)」のデータより |
---|
サポート |
開業前■説明会(参加費無料)
開業後■開店時
サポート形態随時 電話・メール オーナー様が集まる勉強会も開催しています! |
---|
加盟・契約 募集開始年月(初回) |
2009年01月 |
---|
契約形態
|
商材、起業・事業支援 |
---|
契約期間 |
契約締結日より店舗オープン後1ヶ月まで |
---|
開業コスト |
開業資金総額4万円〜1,810万円 開業資金内訳・プラン詳細を見る※上記の金額は、一部変動費を除く等、実際の金額と異なる場合があります
自己資金(目安)4万円〜 2日間の体験は《4万円!》パン屋経営のリアルをお伝えします! |
---|
ロイヤリティ・ 諸費用 ×
ロイヤリティ・諸費用とは
「ロイヤリティ・諸費用」とは、契約期間中に本部や契約元(またはそれらが指定した支払先)に対し、支払いが発生する費用を指します。
※上記を除く原価・その他費用につきましては「収益モデル」をご参照ください。 |
なし |
---|
募集エリア |
全国
開業可能エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
---|
応募要件・対象者 |
■パン作りの経験は無いが、焼きたてパンを提供するカフェを開きたい
|
---|
独自メソッドが詰まった2日間の研修体験 |
・小麦粉がおいしいパンに変わるまでを体感
|
---|
オーナー様の夢をカタチにするお手伝い |
「リエゾンプロジェクト」はフランチャイズではありません。ですので、開業後のロイヤリティはなく、店名や営業時間、お店づくりも完全自由。オーナー様が思い描くカタチを実現するため、多様な開業スタイルに対応します。
|
---|
売上内訳
稼働日数 |
月20日 |
---|
日売上 |
3万6000円 |
---|
支出内訳
その他支出 |
28万8000円(仕入れ費・水道光熱費など含む) |
---|
試算モデル 補足
運営人数 |
1人+パート1人(5時間)/自宅/工房+対面販売 |
---|
店舗面積・集客可能数 |
7坪 |
---|
その他補足事項 |
※上記は一例であり、収益を保証する内容ではございません。 |
---|
売上内訳
稼働日数 |
月25日 |
---|
日売上 |
8万円 |
---|
支出内訳
その他支出 |
100万円(仕入れ費・人件費・水道光熱費を含む) |
---|
試算モデル 補足
運営人数 |
夫婦+パート1人(5時間勤務) |
---|
店舗面積・集客可能数 |
15坪 |
---|
その他補足事項 |
※上記は一例であり、収益を保証する内容ではございません。 |
---|
コロナ禍で働き方や環境を見直す機会になりました。焼き立てパンのおいしい匂いに囲まれながら、ストレスから解放され、家族や従業員と一緒に仲良くパン屋を経営する。そんな生活に憧れて、地方へ移住し古民家を改装してパン屋を始めるオーナー様が増えています。
もちろん、パン作り経験は一切なしの未経験スタートでしたが、5日間の研修でパン職人に大変身。都会の生活から離れて子育てに良い環境の地方へ移住し、小さいけれど豊かな幸せを手に入れられました。
説明会では、全国で開業したオーナー様の開業事例などもご紹介します。きっと、あなたの理想に近い参考事例がありますよ。ぜひお気軽にお問合せください。
STEP.01
《資料ダウンロード》
STEP.02
《説明会・個別面談》
STEP.03
《5日間の研修》
STEP.04
《本契約・開業準備》
STEP.05
《オープン!》
社名 |
株式会社おかやま工房 |
---|
事業内容 |
パンの製造・販売、ベーカリープロデュースなど |
---|
本社・支社・事業所 |
【本社】
|
---|
設立 |
1984年8月1日 |
---|
※独立候補社員の「開業資金」は、社員として就業開始する際の必要資金(0円)を元にしています。
この独立開業情報と同じ条件でもっと探す