1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. 福祉・介護・デイサービス・訪問介護
  3. 福祉・介護
  4. みんなの笑顔治療院/株式会社制度ビジネス研究所の独立開業情報

みんなの笑顔治療院/株式会社制度ビジネス研究所

[国の制度ビジネス]4割のオーナーが現職を続けながら開業中!資格不要・経営専念でOKな訪問医療マッサージ

契約形態 フランチャイズ
業種 福祉・介護・デイサービス・訪問介護 | 福祉・介護

ここがポイント

  • 【同業他社と比べてください】好きな屋号で開業し、追加費用なしで多店舗展開できるFCシステムです!
  • 【経営の細部までサポート】「定額レセプト作成」や「立替金制度」で、開業時だけでなく拡大期も支えます!
  • 【手厚くサポート】開業時、指圧師最低1名の面接アポイントを本部が取得!営業同行にも力を入れています!

ビジネス情報

最初の集客も本部がサポート!事務や経営に専念でもOK

■営業代行を開始(開業後6ヵ月間は無償)
独自の集客方法で、一番大変なお客様作りの部分からサポートします。訪問・施術をマッサー師にお願いすればオーナーは事務作業・経営に専念することも可能。

現職を続けながらのオーナーは全300人以上のうち4割を超えています。現職を辞めずに開業し、後に本業とする方も!

■マッサージ師の雇用も支援
当社では「あん摩マッサージ指圧師」の先生を確保できず開業が出来なかった方はおりません。また、開業時には最低1名の先生のアポイントをご用意!

■訪問医療マッサージの強み
・需要が高まっている高齢者向けビジネス
・健康保険の適用で利用者負担は1割程度
・高リピート率で安定したストック収入化が可能

■「みんなの笑顔治療院」だからの強み
通常は高額と言われる「レセプトソフト・システム」が固定費用で使い放題になるのも当社ならでは。難しいレセプト作成も本部が代行します。

画像1
取り扱い商材・
サービス

訪問医療マッサージとは、自宅から出ることが難しい方や寝たきりの方、生活動作(食事・入浴・お着替えなど)が困難な方の自宅へ「あん摩マッサージ指圧師」が訪問し、医療マッサージを行うサービスです。

■利用者からみた訪問医療マッサージ
健康保険が適用となり、マッサージ指圧師が訪問する往療費や交通費を含めても1回あたり300~440円程で利用が可能。(1割負担の場合)自宅まで来てくれてこの値段となるため、無理なく施術を受けられます。月に10回~受けられる方も居るくらい、生活を支えるサービスになっています。

■オーナーからみた訪問医療マッサージ
健康保険が適用となるため、利用者負担でない金額(1割場合の場合、残りの9割)は国から支払われます。また、月に何回も利用していただけることが多く、継続したストック収入に繋がりやすいのも強みの一つ。国の制度ビジネスのため、他社との価格競争もありません。

ビジネスの特徴
強み

●現職を続けながらの副業・兼業開業も可能
●自由度が高く屋号や営業時間も自分の裁量で決められる
●マッサージ師の雇用からお客様作りまで本部のサポートあり
●通常は高額と言われる「レセプトソフト・システム」が固定費用で使い放題
●立替金制度あり
●追加費用なく複数店舗の運営が可能


難しさ・厳しさ

一般的に、資格を持ったマッサージ師の雇用とお客様作りが難しいと言われていますが、みんなの笑顔治療院ではどちらも本部がサポートをする制度があります。特に、マッサージ師の雇用に関しては開業時に最低1名のアポイントをご用意いたしますので、ゼロから自分だけで頑張らなければいけない、なんてことはありません。

市場・顧客の特徴

日本国内では高齢化が進んでいると言われています。当ビジネスは自分で体を動かすことが難しい高齢者に利用していただくことが多く、今後も需要が高まっていくことが予想されています。介護は施設内ではなく自宅で、とも言われている昨今、私たちのサービスの必要性が高まっています。

サポート
開業前

【3つのサポートで開業前の不安を払拭!】
(1)研修(4日間)…オーナー様の開業場所で実施。この事業に必要な知識を学んでいただきます。
(2)採用支援…あん摩マッサージ指圧師と確実に面接できるよう、本部が最低1名のアポイントを取ります。
(3)営業支援…上記の研修期間には、本部スタッフがオーナー様と一緒に治療院や介護施設、デイサービスなどへ営業します。


開業後

【日々の経営を支えるサポート体制!】
■立替金制度
支払いまで時間がかかる国や自治体からの入金に代わり、当社が立て替えて40日後に振り込み、開業当初のキャッシュフロー安定化につなげます。
■業務ごとに質問・相談可能
オーナー様からの経営相談はもちろん、社員や施術スタッフの方々からのご相談にも本部担当者が対応します。


サポート形態

随時 電話・メール随時 対面

加盟・契約
募集開始年月(初回)

2013年09月

店舗数

594店舗
※2023年02月時点

加盟・契約者数

381オーナー
※2023年02月時点

募集要項・開業コスト

×
契約形態とは
マイナビ独立では、以下5つの契約形態別で独立開業情報をご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
企業が培ってきた運営ノウハウやブランド力(商品の魅力)を活用し、自分自身が経営者(オーナー)となる代わりに、加盟金・ロイヤリティ(売上の一部)を企業に支払う経営方法です。
■代理店
売主/メーカーの商品・サービスを代理で販売する契約です。売価から卸値を引いた金額が報酬となります。低リスクですぐに販売できることが魅力です。
■商材、起業・事業企業支援
企業から商材やブランドの提供を受けて事業を行う契約形態、及び、独立・開業前後の支援に特化したサービス全般を含みます。
■業務委託・フリーランス
委託元の企業から業務を請け負う働き方です。自分の得意分野を仕事にでき、時間に縛られることなく働くことができます。
■独立候補社員(正・契)
正社員または契約社員として働き、その後、社内の独立支援制度等を活用し「フランチャイズ」や「のれん分け」等で独立する開業方法です。稼ぎながら独立・開業を目指すことができます。
契約形態

フランチャイズ

契約期間

3年間または5年間 ※以降は自動更新

開業コスト
開業資金総額

192万円

 開業資金内訳・プラン詳細を見る

※上記の金額は、一部変動費を除く等、実際の金額と異なる場合があります
※開業時にかかる費用を税抜きで記載しています

自己資金(目安)

192万円

ロイヤリティ・
諸費用
×
ロイヤリティ・諸費用とは
「ロイヤリティ・諸費用」とは、契約期間中に本部や契約元(またはそれらが指定した支払先)に対し、支払いが発生する費用を指します。
※上記を除く原価・その他費用につきましては「収益モデル」をご参照ください。

・レセプトソフトシステム使用料/月額2万円 ※税抜/人数無制限で月額固定
・ロイヤリティ/月間売上の3.3〜11%

◎ロイヤリティは売上に応じて下がります!
月間売上100万円未満/11%
100万円以上~200万円未満/8.8%
200万円以上~300万円未満/6.6%
300万円以上~400万円未満/5.5%
400万円以上~500万円未満/4.4%
500万円以上/3.3%

募集エリア

全国各地で開業可能です。
※開業希望エリアの詳細は個別にご相談ください。

開業可能エリア

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

応募要件・対象者

訪問医療マッサージに関する知識・経験は必要ありません!
施術は国家資格者が対応するため、オーナー様は資格取得の必要もありません。

◎副業からのスタートや、他事業との兼業をお考えの方もご相談ください。

2000万人を超える潜在市場が右肩上がりに拡大中

訪問医療マッサージのメインターゲットとなる75歳以上人口は、2021年時点で1,867万人(※)。
今後も高齢化の流れの中で市場は拡大していきます。
加えて数百万人規模の障がい者の方もご利用いただけるサービスであり、全体需要に対してまだまだ供給は追いついていません。
地域のケアマネジャーや居宅介護事務所へあいさつ回りをするだけでも、手応えを感じられるはずです!

(※)「高齢化の現状と将来像/内閣府」より

【会員限定】まとめて比較機能

気になる独立開業情報をまとめて比較することができます。

お気に入りリストに登録して、独立開業情報をまとめて比較してみましょう!

収益モデル

収益モデル1 : ご利用者様60名のケース(本業・副業の場合も同一モデル)
売上金額(月) 300万円
支出金額(月) 180万円
営業利益(月) 120万円
この収益モデルは、「試算モデル
×
収益モデルとは
【試算モデル】
仮定の試算に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績モデル】
実際の実績に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績】
実際に過去実績としてあった収益モデルです。
です。実際と異なる場合がございますので詳細は各企業にご確認ください。

売上内訳

支出内訳

※ 立地など諸条件によって異なる場合があります

試算モデル 補足

その他補足事項

オーナー様自身が営業した場合の月間収益です。
※オーナー様が経営に専念した場合の月間収益/70万円~90万円

収益モデル2 : ご利用者様120名のケース(本業・副業の場合も同一モデル)
売上金額(月) 600万円
支出金額(月) 360万円
営業利益(月) 240万円
この収益モデルは、「試算モデル
×
収益モデルとは
【試算モデル】
仮定の試算に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績モデル】
実際の実績に基づいたシミュレーションによる収益モデルです。
【実績】
実際に過去実績としてあった収益モデルです。
です。実際と異なる場合がございますので詳細は各企業にご確認ください。

売上内訳

支出内訳

※ 立地など諸条件によって異なる場合があります

試算モデル 補足

その他補足事項

オーナー様自身が営業した場合の月間収益です。
※オーナー様が経営に専念した場合の月間収益/190万円~200万円

\ただいま説明会参加受付中!/

説明会プログラムの特徴・特典
  • 【個別説明会を実施】 具体的な収益や、開業ご検討エリアの市場情報などをご説明します!
  • 【注目市場での勝ち残り方とは?】 全国361オーナー・571店舗(2022/08/01)の実績の秘訣をお伝えします!
  • 【先輩オーナーと会える機会も】 どんな人が成功を収めているのか? ぜひその目でご確認ください!
説明会日程を確認

開業までの流れ

まずは「資料ダウンロード」で詳細をご確認の上、個別説明会をご予約ください!

STEP.01

資料ダウンロード~個別説明会

東京・千葉での個別説明会を随時開催しております。
具体的な業務内容や収益などについて、詳しくご説明します。
ご不明点は何でもお気軽にご質問ください。

STEP.02

ご契約

契約内容や出店計画などについて具体的にご相談させていただき、ご納得の上でフランチャイズ契約を締結します。

STEP.03

研修〜開業準備~開業

オーナー様の開業地域で研修を行い、並行して地域のケアマネジャーや介護施設などへ営業同行します。
また、本部が取得したアポイントをベースに有資格者の面接・採用を進めます。
開業後も、早期の経営安定化に向けて全力で支援します!

企業情報

社名

株式会社制度ビジネス研究所

事業内容

訪問マッサージのフランチャイズ(FC)本部
訪問マッサージの開業支援
コンサルティング業務
訪問マッサージの運営(直営店)

★直営店
訪問マッサージきずな

本社・支社・事業所

■本社/本社/千葉県松戸市本町17-11
■関東本部/千葉県松戸市金ケ作421-5 ファミールビル東洋1F

設立

2019年11月19日/2013年12月25日(創業)

支援企業情報を見る

この独立開業情報に似ている情報

※独立候補社員の「開業資金」は、社員として就業開始する際の必要資金(0円)を元にしています。

みんなの笑顔治療院/株式会社制度ビジネス研究所

[国の制度ビジネス]4割のオーナーが現職を続けながら開業中!資格不要・経営専念でOKな訪問医療マッサージ

PAGE TOP