これまでの経歴やプロフィールをご紹介します。ご確認のうえ、ぜひ体験談をお読みください。
池内オーナー
前職は、貴金属を扱う外交員として全国を飛び回っていた池内さん。
家族と過ごす時間を充分に持てず、せっかく購入したマイホームにも帰れない日々が続いていた頃、ネット通販ビジネスの奥深さを知ることとなる。
「いつか自分で事業をしたい」という思いと奥様の応援もあり、2018年に独立を決意。事業をスタートしてわずか3ヶ月で売上100万円を突破!それまでにどんな経緯があったのかを伺った。/2019年取材
当時の年齢 |
30代前半 |
---|
当時の自己資金 |
101〜300万円 |
---|
事業スタイル |
会社経営 |
---|
キーワード |
家族の応援 脱サラして始める |
---|
独立を決めた時、ネットビジネス業界への参入だけはないと思っていました。しかし、妻がNetエールの資料を私に渡してくれたことがきっかけで、話だけでも聞いてみようかと思ったのです。
実際に話を聞かせてもらうと、高齢化が進む日本で今後もさらにニーズが拡大していくビジネスであるという将来性を感じました。また、しっかりと構築されたノウハウと対応してくれた担当者の人間性を感じたことで安心し、加盟を即決しました。
最初は、HPの作成はもちろん、ネット通販の仕組みすらも理解していませんでした。知識や経験がまったくなかったので、最初はとにかく聞いて調べるの繰り返しでした。
HPの作成や画像の加工など技術を学びたい時は、自分で情報を集めて勉強する。知識がなく、何をしたらいいか分からない時は、本部に連絡すればすぐに答えてくれたので助かりました。この環境があったからこそ、短期間で仕事に慣れることができました。
自分のために使える時間が増えたので、家族と過ごす時間もつくれるようになりました。
また、独立したことにより、自分の考えや行動が良くも悪くも結果に繋がることを実感しています。これは、雇われていた時代には、なかなか経験できないことだと思いました。だからこそ、自分で考えた戦略が当たり、それが明確に売上となって返ってきた時は、大きなやりがいを感じます。自分らしく稼げる仕事を見つけられたと思っています。
ネットビジネスのニーズが高まっているからこそ、同業他社が増え、ネットで購入できる商品の数も増えています。この市場は今後も拡大していくと思うので、生き残っていくための「選ばれるショップづくり」が必要となるはずです。選んでいただくためには、仕入れの強化が必要不可欠。お客様に価値を感じていただける商品を増やし、将来は自社で商品の製造から販売までできるような仕組みをつくることが出来れば、と考えています。
他の先輩の体験談をご覧になりたい方は、こちらからお選びください。