家工房/株式会社HITOSUKE

【1人開業&兼業OK】初月から3日間だけで79万円の売上も!(四国/開業初月)高齢者向けの「御用聞き」

契約形態 フランチャイズ
業種 サービス関連 | 便利屋・生活関連

 先輩プロフィール

これまでの経歴やプロフィールをご紹介します。ご確認のうえ、ぜひ体験談をお読みください。

プロフィール画像

自分にできることで、地域社会に貢献

■知多店 高橋 直之さん(35歳) 2021年5月開業

元小学校教員。教員時代に授業の一環として地域の高齢者とふれあう機会があり、生活の中でさまざまな困りごとがあることを聞く。「地域社会の役に立ちたい!」という想いから、教員を退職して不動産リフォームの会社に転職。しかし、会社員では自分ができることに限界があることを感じて「もっといろいろなことができる道はないか…」と模索をしていく中で家工房に出会う。/2022年2月取材
※「高」ははしごだか

当時の年齢

30代前半

当時の自己資金

101〜300万円

事業スタイル

在宅での起業

キーワード

脱サラして始める

社会貢献できる

 このビジネスを選んだ理由

困っている人の役に立ちながら、売上の見込みも立つ

家工房を見つけたのは、ほんの偶然。でもその瞬間に「これだ!」と思いましたね。結婚して家族もいるので、会社説明会では特に不安だった収益の面について詳しく聞きました。説明会で売上の根拠や実際に活躍されている方の事例を聞くことで、自分ひとりで始めるより加盟する方がメリットがある!と感じました。事業開始後のロイヤリティも定額で、副業として参画することもできるなど、長く続けられそうだったのもよかったです。

体験談画像

 独立・開業までの苦労話

体験談画像

スムーズに開業。チラシの反響は2回目から

申し込みから研修・開業までの3ヵ月は、とてもスムーズでした。開業の日を決めて新聞に折込チラシを入れるのですが、初回は想定していたほどの反響がありませんでした。しかしすぐに本部の方から提案・アドバイスを頂き、2週間後に再びチラシを入れたときには、初回の3倍以上の問い合わせが!
一度お仕事をさせていただいたお客さまからはリピートでのご依頼も多く、結果的に開業1年でチラシを入れたのは4回だけです。

 今のやりがい

想像以上に困っている人たちがいて、その役に立てる

草刈りやエアコンのクリーニングというよくあるご依頼から、古い家の解体といった、この仕事をしていないと知ることができないような悩みまで、さまざまな相談を受けます。自分にとっては何気ない作業や提案でも、喜んでいただけたり悩みの解決につながるのはとても嬉しいですね。
元々「高齢者の方や地域の役に立ちたい」と始めた仕事で多様な課題を実感する中、自分に何ができるのかを模索する毎日に、想像以上のやりがいを感じています。

体験談画像

 今後の目標

体験談画像

1年で初期投資を回収。さまざまな形での社会貢献

お陰様で開業2ヵ月目からは常に多くのご相談をいただけるようになり、1年目ですが年間売上1000万円が見えてきました。業務の幅を広げるためにもさまざまな道具を購入しましたが、初期投資をした分は回収ができそうです。2年目の目標は、一つひとつの作業のクオリティを上げながら、事業としてもしっかりと利益を出していくこと。そして将来的には、人を雇えるくらいに事業を拡大して、雇用創出の面でも地域に貢献できたらいいですね。

 その他の先輩体験談

他の先輩の体験談をご覧になりたい方は、こちらからお選びください。

この企業の説明会プログラム

説明会プログラムの特徴・特典
  • 【直営店の数字、全公開!】 売り上げや粗利、販促ノウハウまでお見せします!
  • 【「自分にできるかな?」という人も】 気軽にご参加ください。あなたに合わせた事業展開を提案します!
  • 【どんなエリアにも対応可能】 全国津々浦々に可能性がある事業なので、希望エリアのご相談もお気軽に。
説明会日程を確認

家工房/株式会社HITOSUKE

【1人開業&兼業OK】初月から3日間だけで79万円の売上も!(四国/開業初月)高齢者向けの「御用聞き」

PAGE TOP