これまでの経歴やプロフィールをご紹介します。ご確認のうえ、ぜひ体験談をお読みください。
プロシードネットワーク 大阪北店
オフィスプレゼンス 小倉 真二様
FC店舗での勤務・FC本部での加盟店開発・SV業務など、20年以上FCの仕事に関わってきた小倉さん。独立開業で成功した人、失敗した人を数多く見てきた経験から、自分でも挑戦したいと独立を決意。
2019年6月、プロシードネットワークに加盟。
開業後半年間は、FCのプロとして本部の運営もサポート。現在は、立会いのプロとして活躍中。(2021年2月取材)
当時の年齢 |
40代前半 |
---|
事業スタイル |
無店舗での開業 |
---|
キーワード |
リスクの少ない事業 自分のペースで働く |
---|
原状回復診断士は、店舗や在庫を抱える必要がありません。自分の経験から、できるだけリスクを排除して加盟するFCを決めたいと思っていました。年間550万人が動くという「引越し」の市場に、今後もなくなることのない将来性も感じました。
FC業界が長いため「良い部分ばかりではないだろう…」と面談ではかなり核心をついた質問もしましたが、包み隠さず全て話してくれたのが、プロシードネットワークだったのです。
FC事業に関わってきた経験から、最初は本部の仕事を手伝わないかと、代表から声をかけていただきました。事業に専念したいと一度は断りましたが、半年間だけ研修等のサポートをさせていただくことに。
両立は大変でしたが、本部からの報酬により収入への不安は払拭。さらに人に教えることで、知識やノウハウの理解が深まり、加盟店として成長していることを実感しました。業界知識も深まり、後々の経営にも大きく役立ちました。
2020年春、繁忙期で売上は大幅にアップ。コロナ禍の不安もあり、きっと一時的なものだろうと思っていましたが、その後も業績は好調をキープ。これは、管理会社様との関係構築が要因として大きく、管理会社様に頼っていただけた時、感謝の言葉をいただけた時は、大きなやりがいを感じます。
また、独立してからは家族と過ごす時間も増えました。周囲といい関係を築くことが、仕事の結果にもつながるのだと感じています。
今、自分の責任と判断で、自由に仕事をしているという充実感があり、今後も自分のライフスタイルに合った働き方をしていきたいです。
基本は、身の丈に合ったビジネスを意識し、着実に収益を得られるような事業展開を目指しています。そのためにも、今いただいているニーズに応え、その中から相乗効果となるような事業があれば参入し、もっと取引先様に頼られる存在になれるように、着実に成長していけたらと思っています。
他の先輩の体験談をご覧になりたい方は、こちらからお選びください。