1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. 飲食・飲食店
  3. 移動販売・デリバリー・テイクアウト・催事販売
  4. 株式会社Virtual Restaurant(バーチャルレストラン)|デリバリーだけで年商1000万円のお店も!(都内/1人)の独立開業情報

株式会社Virtual Restaurant(バーチャルレストラン)|デリバリーだけで年商1000万円のお店も!(都内/1人)

★副業に最適!ワンオペ可能★運用は本部に丸投げでOK◎未経験でもすぐに導入できる!バーチャルレストラン

業種 移動販売・デリバリー・テイクアウト・催事販売
契約形態 フランチャイズ

ビジネスの特徴

調理時間は30秒~3分★未経験でも簡単に作れる‼

デリバリーサービスが流行から定番に変わりつつある今、「バーチャルレストラン」を取り入れるべきメリットは3つ★

★調理はどのブランドメニューも工場で製造していますので、貴店では最後の仕上げ&盛り付けをするのみ!

★広告運用や売れる為の考察などは本部に丸投げ!貴店はオーダーが入ってくるのを待つだけ!

★ランチタイムは本業のみ、夜の時間だけ本業とテイクアウトを併用...なんていう取り入れ方もできるので副業には持ってこいです!本業に支障がでることなく収益UPを期待できます!

~詳しくはぜひ説明会にて~

飲食業態では考えられないような低コスト開業を実現!

もともとは新型コロナで打撃を受けた飲食店向けに開発したサービス。だからこそ低コスト開業にこだわりました。

【高額な設備は不要!】
全ブランド、家庭用のミキサーや電子レンジ・卓上フライヤー・炊飯器など身近な家電で調理可能。食材は冷凍中心でロスも最小化。

【30秒〜3分以内で提供できるメニューのみ】
加盟オーナーやスタッフが「いかに簡単に作れるか」を追求してメニュー開発。闇雲に人を増やさなくても、たくさんのブランドを同時に手がけて収益を出せることがバーチャルレストランの醍醐味です!

開業支援の詳細

加盟店様は「料理を作って提供する」ことに集中! 運用面のあれこれは本部にお任せください!

×
契約形態とは
マイナビ独立では、以下5つの契約形態別で独立開業情報をご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
企業が培ってきた運営ノウハウやブランド力(商品の魅力)を活用し、自分自身が経営者(オーナー)となる代わりに、加盟金・ロイヤリティ(売上の一部)を企業に支払う経営方法です。
■代理店
売主/メーカーの商品・サービスを代理で販売する契約です。売価から卸値を引いた金額が報酬となります。低リスクですぐに販売できることが魅力です。
■商材、起業・事業企業支援
企業から商材やブランドの提供を受けて事業を行う契約形態、及び、独立・開業前後の支援に特化したサービス全般を含みます。
■業務委託・フリーランス
委託元の企業から業務を請け負う働き方です。自分の得意分野を仕事にでき、時間に縛られることなく働くことができます。
■独立候補社員(正・契)
正社員または契約社員として働き、その後、社内の独立支援制度等を活用し「フランチャイズ」や「のれん分け」等で独立する開業方法です。稼ぎながら独立・開業を目指すことができます。
契約形態

フランチャイズ

契約期間

2年間(更新あり)

サポート内容
開業前

■初期研修
担当指導員による調理レクチャーや食材知識、オペレーションの流れ、商品提供の流れ、開店に向けた準備など。

■展開ブランドの選定
最初にスタートするブランドや追加ブランドなど、適した組み合わせを随時ご提案!

■Uber Eatsなどへの掲載手続きをサポート
フードデリバリーサービスを活用するためのアカウント申請などを代行。当社はパートナー契約を結んでいるため掲載手続きもスムーズ!


開業後

■Uber Eatsなどの運用は本部にお任せ
アプリ内でのSEO対策やキャンペーン活用などは本部が担当。加盟店様は料理を作って提供することに集中できます!

■新ブランドを随時追加
現在展開中の人気ブランドに加え、毎月のペースで新規ブランドを開発。エリア内での人気傾向などを分析して、自由にブランド追加をご検討ください。

★上記以外にも、開業プランによってさまざまなサポートを展開!

 企業プロフィール

株式会社Virtual Restaurant


事業内容

飲食店経営・コンサルタント
フランチャイズ事業
日中貿易
SNS運用・マーケティング

本社・支社・事業所

〒104-0033
東京都中央区新川1丁目9-2 新一ビル 3F

代表者氏名

牧本 天増

資本金・総資産

資本金/800万円

設立

2020年6月

人気の飲食ブランドを続々と開発・展開

【話題の人気ブランドを自社開発】
「サラダチキン研究所」…高タンパクの鶏胸肉と低糖質のブロッコリーで人気の高リピート率ブランド。
「Crazy Waffle」…日本ではまだ珍しい韓国ワッフル専門店。SNSでも映えに加え、サクサクの食感とミルククリームでだ人気。

上記のほかにも、毎月さまざまな新規ブランドを開発・追加しています。現在の展開ブランドは「資料ダウンロード」からご確認いただけます。

PAGE TOP