このビジネスの魅力や強みをお伝えします。どのような特徴があるのか、詳細をご確認ください。
まず初めに、当社では必ず先輩オーナーと話せる「見学会」に参加いただきます。噓偽りない開業支援を皆様の目でご確認ください。
■経験ゼロから独立するなら革研究所!
・経験不要
・副業、本業、新規事業にも
靴やカバン、財布などの革製品を中心としたリペア事業。個人のお客様はもちろん、駅前などで見かける靴修理屋や買取業者などからのリピート注文が多いなど、革研ならではの成功の秘訣あり!
■サポート内容が自慢!
当社の開業支援力、ぜひ説明会で詳しく聞いてみてください。(経験に応じて案件紹介も)
2014年に同級生2人で開業した神戸店のオーナーに話を伺いました。
■脱サラから独立に不安は無し
元々社員として働き始めましたが、ノウハウ習得にはさほど時間もかからず、売上と自分がこなせる数を照らし合わせて「これなら独立できるな」と確信しました。考えに考えて…ということも無かったです。
■応用していくのが独立の楽しさ
研修期間は最大5日間で技術や営業の基礎を教わります。あとはメールや資料を送る、先輩に技術の質問や相談をするなど、目標売上に向けて「自分」が動けば売上は変わる。独立の醍醐味ですね。
独立開業にあたって受けられるサポート内容の詳細をご紹介します。
《ぜひ他社と比較してください》長く続けていただくために考えた開業支援は、他社に負けない自信あり。
契約形態
|
フランチャイズ |
---|
契約期間 |
1年(以降、1年毎の自動更新) |
---|
サポート内容 |
開業前■事前研修(2日間~5日間※コースにより異なる)
開業後■経営サポート
|
---|
開業時にかかる費用や、開業後に得られる利益・報酬についてなど、お金に関する詳細をご紹介します。
※収益モデルは、掲載企業から提供されたモデルケースです。立地など諸条件によって異なります。
※開業資金は、一部変動費(物件取得費など)を除く等、各社毎に異なる場合があります。
【フランチャイズをお試しできる!】使える技術やサポート内容を選んで、低リスク開業を叶える!
収益モデル |
■1人開業/3ヶ月目
|
---|
開業資金 |
70万円(税抜)~ |
---|
開業資金の内訳 |
◇ステップ2コース/70万円
|
---|
ロイヤリティ・諸費用
×
ロイヤリティ・諸費用とは
「ロイヤリティ・諸費用」とは、契約期間中に本部や契約元(またはそれらが指定した支払先)に対し、支払い(売上等からの天引きを含む)が発生する費用を指します。
※上記を除く原価・その他費用につきましては「収益モデル」をご参照ください。 |
ロイヤリティ:無し
|
---|
賢い営業が秘訣 |
スーツを着て、一生懸命お電話をして…という一般的なイメージにある営業活動は必要ありません。
|
---|
募集エリアおよび対象者の詳細をお伝えします。条件をご確認ください。
【個人・法人どちらも歓迎】ネットでの再販ビジネスから、法人とタッグを組んだ本格的な事業展開も可能!
募集エリア |
全国 開業可能エリア |
---|
応募要件・対象者 |
経験は不問。
|
---|
独立開業までのステップをわかりやすくご紹介します。流れをイメージしてみてください。
コロナ禍で問合せはさらに増加!「革研究所」が選ばれる理由をもっと知りたい方は、資料ダウンロードを。
まずは、マイナビ独立の『資料ダウンロード』をお願いします。
資料ではさらに詳細な情報をご確認いただけますので、ぜひ一度目を通してみてください。
※資料ダウンロード後、弊社よりアンケートメールをお送りします。アンケートにお答えいただいた方には、別途資料をお送りさせていただきます。
資料ダウンロード後、さらに興味を深めていただいた方には電話説明会を実施いたします。
代表 住(スミ)より直接お話しさせていただきますが、ぜひお気軽にご質問くださいね。
仕事の流れや先輩オーナーの活躍ぶりを、実際にご覧ください。
仕事風景や作業場所、使っている溶剤などを実際に見ながら、先輩オーナーへの質疑応答ももちろんOK!
加盟後のイメージを、しっかりと抱いていただくことができるはずです。
その後、本社に移動して具体的なお話しをさせていただきます。
詳細をしっかりとご確認いただき、十分にご納得いただけましたら、双方合意の上でのみ契約を締結します。
その後、研修を受けていただきます。
店舗を構える場合は立地選定や、事業計画書の作成などもサポートいたしますので、ご安心ください。
いよいよ事業スタートです!
スタート後は本部と他のFC加盟店が、ビジネスパートナーとしてサポートいたします。
技術面の不安や分からないことなど、不安だらけのスタート時のサポート方法から、軌道に乗った後の事業の拡大方法や経営の相談まで、いつでもなんでもご相談ください。
※独立候補社員の「開業資金」は、社員として就業開始する際の必要資金(0円)を元にしています。