この企業の独立開業情報は、掲載が終了しています。
「お気に入り」に登録しておくと、掲載再開後に企業からのメールを受け取ることができます。
展開教室数1,500教室以上・在籍数25,000名以上('20年3月時点)の当社。今年から始まる小学校でのプログラミング教育必修化に合わせて多くのプログラミング教室が開校していますが、当社はここが違います。
◆10年以上蓄積したノウハウを活かした、幼児~中学生まで学べる多彩なカリキュラム
◆平均滞塾期間3年・最長9年('18年度)
◆全国的知名度による圧倒的な集客力
◆著名なアドバイザーによる教材開発
地域貢献にも繋がる付加価値の高い教育ビジネス。会社員の副業や既に教育事業に取り組んでいる方々にも選ばれています。
他のスクール事業と比べて大きく違うのは、お子さま自身が「ロボット教室に通いたい!」とおねだりして始めるケースが圧倒的に多いこと。最初に購入していただいたキットを使って毎月違うロボットを製作し、教科書通りではなく自分でアレンジしたり改造したりする機会も多数。飽きることなく楽しく学べるのが平均滞塾年数3年の理由です。
一度入会した生徒さまに長く通っていただくことは、教室の収益安定化に直結します。
授業は月2~4回程度なので、本業を続けながら+αの副業・兼業としてやってみたいとお考えの方にも最適です。
驚くほど安い開業資金なのに、驚くほど充実したサポート内容!
契約形態
|
フランチャイズ |
---|
契約期間 |
2年間(以降、自動更新) |
---|
サポート内容 |
開業前■初期研修
開業後■授業運営支援
|
---|
事業内容 |
キッズ・ジュニアスクール児童教育&FC事業
|
---|
本社・支社・事業所 |
【本社】
|
---|
代表者氏名 |
【代表取締役】川上 輝之 |
---|
資本金・総資産 |
【資本金】1,000万円 |
---|
設立 |
2010年4月 |
---|
これからの時代に欠かせない力を学ぶ場所です |
自分でロボットを組み立て、プログラミングし、改造する。このプロセスで学べる「発想力」「空間認識能力」「論理的思考力」は、これからの時代を担う子どもたちに必須の能力だと言われています。ロボット教室という学びの場を全国各地へ広げていくため、私たちは新たなパートナーを積極的に募集しています。 |
---|