1. 独立・開業・フランチャイズ情報TOP
  2. 宅配・運送業・軽貨物
  3. 宅配・軽貨物・ドライバー
  4. ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社の独立開業情報

ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社

【東海エリア限定募集】充実の研修があるから脱サラ・ 未経験者も歓迎!ヤマトのフレキシブルドライバー

業種 宅配・軽貨物・ドライバー
契約形態 フランチャイズ

ビジネスの特徴

ゆとりと収入、どちらを重視しますか?

圧倒的な知名度を誇るヤマトブランドのもとでさまざまな仕事案件を選べる。
それが「フレキシブルドライバー」の魅力です。

◎プライベート重視の方には…
決まった量の荷物を決まった時間で届ける「企業便」や「ルート配送」をご紹介。
初心者も無理なく馴染める仕事です。

◎収入重視の方には…
ネット通販で需要拡大中の宅配便をご紹介。
完全出来高制なので、やればやった分だけ収入アップに直結します。

「ヤマトだから安心できる」と言っていただける理由

宅配先のお客さまから高い評価を得ているクロネコヤマトの宅急便。正確な時間指定を可能にしているのは全国7292拠点の営業所網です。
1拠点の担当エリアが狭い=ドライバーさん一人あたりの配達エリアが狭いため、お客さまへのアクセスが早く、毎日限られたコースを走ることで仕事も早く覚えられます。

ヤマトグループで導入するポータブルPOSのシステムでは、お客さまから寄せられた再配達依頼などをスピーディーに反映。ドライバーさんの働きやすさに配慮することで、お客さまの満足度も高まっています!

開業支援の詳細

【未経験だからこそじっくり準備】 習熟度合いに応じて、安心できるまで研修します!

×
契約形態とは
マイナビ独立では、以下5つの契約形態別で独立開業情報をご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
企業が培ってきた運営ノウハウやブランド力(商品の魅力)を活用し、自分自身が経営者(オーナー)となる代わりに、加盟金・ロイヤリティ(売上の一部)を企業に支払う経営方法です。
■代理店
売主/メーカーの商品・サービスを代理で販売する契約です。売価から卸値を引いた金額が報酬となります。低リスクですぐに販売できることが魅力です。
■商材、起業・事業企業支援
企業から商材やブランドの提供を受けて事業を行う契約形態、及び、独立・開業前後の支援に特化したサービス全般を含みます。
■業務委託・個人事業主
委託元の企業から業務を請け負う働き方です。自分の得意分野を仕事にでき、時間に縛られることなく働くことができます。
■独立候補社員(正・契)
正社員または契約社員として働き、その後、社内の独立支援制度等を活用し「フランチャイズ」や「のれん分け」等で独立する開業方法です。稼ぎながら独立・開業を目指すことができます。
契約形態

フランチャイズ

契約期間

3年間(以降、自動更新)

サポート内容
開業前

■運転適性診断(当社負担)
契約前にドライバーへの向き/不向きを診断。
できるだけ開業後のミスマッチが起こらないようにしています。

■ホルダー制度
面接・適性診断合格後、最大1年間開業をお待ちします。
ご家族との相談や勤め先の退職手続き、車両購入など、この期間に準備することができます。

■車両準備のサポート
グループ企業のヤマトリースご紹介など、開業後に必要となる車の準備をサポートします。


開業後

■開業研修(4日間)
ヤマトグループの理念や、接遇などを学んでいただきます。

■同乗研修(2〜3日/状況により延長)
本部担当者が同乗し、マンツーマンで配送やPOS端末の操作方法などを教えます。

■営業担当者がずっとフォロー
開業前からサポートする担当者が、継続的に支えます。
万が一のクレームやトラブルの際も、ともにお客さまへ対応します。

 企業プロフィール

ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社


事業内容

■人材派遣事業・有料職業紹介事業
■運転適性診断事業・研修教育事業
■自家用自動車管理請負業・業務請負事業・貨物軽自動車運送業
※一般労働者派遣事業許可番号(般13-011084)
※有料職業紹介事業許可番号(13-ユ-300724)

本社・支社・事業所

本社/〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-18 ヤマト銀座ビル9F
【人材サービス】
北海道支店/宮城支店/岩手支店/東京南支店/東京北支店/東京西支店/神奈川支店/厚木支店/埼玉支店/埼玉西支店/栃木支店/千葉支店/新潟支店/北陸支店/長野支店/愛知支店/名古屋営業所/静岡支店/大阪支店/大阪北支店/兵庫支店/京都支店/広島支店/岡山支店/四国支店/福岡支店/熊本支店/鹿児島支店
【研修センター】
東京研修センター/中部研修センター/関西研修センター/九州研修センター

代表者氏名

代表取締役社長/尾崎 幸嗣

資本金・総資産

1億5000万円

設立

2002年1月31日

配送業の使命に応えるために

ネット通販の拡大により、買い物が難しい地方のお客さまからも配達依頼が増え続けています。
全国各地へスムーズに物を届けることが、私たちヤマトグループの使命。
今後も積極的にフレキシブルドライバーの募集を拡大し、仲間を増やしていきたいと考えています。

この独立開業情報に似ている情報

※独立候補社員の「開業資金」は、社員として就業開始する際の必要資金(0円)を元にしています。

PAGE TOP